タグ

2008年8月28日のブックマーク (9件)

  • 歴史で学んだ5つの嘘 : らばQ

    歴史で学んだ5つの嘘 学校や伝記で習う歴史は、必ずしも正しいものばかりとは限りません。 国によって違ったり、時代とともに変わったり、適度に話が屈折されていたり、伝えられるときに誤解されたりしながら全く事実とちがう伝説が生まれたりします。 そんな事実と違いながら通説になった歴史5つをご紹介します。 コロンブスが地球が丸いことを発見した 【出回った歴史】 1492年にクリストファー・コロンブスという男がカトリック教会と君主を相手に、「地球は丸いので西へ西へ進み続ければアジアへ到達できるという」という考えを主張し、航海のための援助金を得た。 しかし地球は平らだと信じられていた時代なので、教会側と国はコロンブスが地球の端から落ちて失敗するのではないかと恐れた。そして確かに彼は目的地には到達できなかったが、それは地球が平らだったからではなく別の大陸に到達したためで、アメリカ大陸の発見によって地球が丸

    歴史で学んだ5つの嘘 : らばQ
    KoshianX
    KoshianX 2008/08/28
    結局才能と努力にかなうもの無しだな。人が自分も偉人になるチャンスがあるように感じられる逸話が重要ってのは考えさせられる
  • セカンドライフの「その先」をもう一度考えてみる:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    セカンドライフは過去の思い出となった 仮想空間サービス『Second Life(セカンドライフ)』支援コンサルタントの先駆けだったベンチャー、メルティングドッツの浅枝大志社長に久しぶりに会った。同社が設立された直後だった二〇〇七年三月に雑誌『サイゾー』の連載で取材して以来だ。設立当時のオフィスは四谷三丁目の浅枝社長の自宅マンションをそのまま使っていて、八畳ほどの部屋の中には布団が敷かれ、壁にはジャージやらスーツやらがぶら下がっていて、ものすごい散らかっていた。まだ数人だった社員は布団の上に並んで座り、コタツに向かって仕事をしていた。しかしスタートアップ直後の会社に行くというのは貴重な機会で、インタビューは非常に楽しかった。 それから一年半が経ち、昨年のセカンドライフブームを経て、メルティングドッツは水道橋のこぎれいなビルのワンフロアに移転していた。広いオフィスには整然とデスクが並んでいて、

    セカンドライフの「その先」をもう一度考えてみる:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    KoshianX
    KoshianX 2008/08/28
    ウェブリンおもしろそうだなあ。結局現実空間のコピーが欲しいわけじゃなくて、そこに人がいてコミュニケーションしてる感覚が欲しいんだろうなあ。モノもそこにある存在感は3DCGにしただけじゃ表せないという
  • セカンドライフの「その先」をもう一度考えてみる:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    セカンドライフは過去の思い出となった 仮想空間サービス『Second Life(セカンドライフ)』支援コンサルタントの先駆けだったベンチャー、メルティングドッツの浅枝大志社長に久しぶりに会った。同社が設立された直後だった二〇〇七年三月に雑誌『サイゾー』の連載で取材して以来だ。設立当時のオフィスは四谷三丁目の浅枝社長の自宅マンションをそのまま使っていて、八畳ほどの部屋の中には布団が敷かれ、壁にはジャージやらスーツやらがぶら下がっていて、ものすごい散らかっていた。まだ数人だった社員は布団の上に並んで座り、コタツに向かって仕事をしていた。しかしスタートアップ直後の会社に行くというのは貴重な機会で、インタビューは非常に楽しかった。 それから一年半が経ち、昨年のセカンドライフブームを経て、メルティングドッツは水道橋のこぎれいなビルのワンフロアに移転していた。広いオフィスには整然とデスクが並んでいて、

    セカンドライフの「その先」をもう一度考えてみる:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    KoshianX
    KoshianX 2008/08/28
    ウェブリンおもしろそうだなあ
  • ファン絶望…マイクに拾われたブリちゃんの口パク、こんな声だった(動画) : らばQ

    ファン絶望…マイクに拾われたブリちゃんの口パク、こんな声だった(動画) 昔はともかく、近年のブリトニー・スピアーズのライブは口パクで有名です。 いまやファンやマスコミには常識で「観客はなぜ高いお金出して見に行くの?」と思う向きもあると思いますが、ステージを作り上げるのはスターだけの仕事ではなく一種のチームワークとも言え、音声やら照明など総合して作り上げた芸術なのです。…たぶん。 そんなブリちゃんですが「口パクしてるときって声は出してないの?」という疑問もあるかと思います。 試して見ればわかりますが、声を出さずに口パクって意外と難しいのです。 その口パクしてるときの歌声がマイクに拾われ、そのあまりのクオリティに世界中で大騒ぎになっています。 衝撃の映像をご覧ください。 Britney Spears' real voice! busted - YouTube …なんだか目頭が熱くなってきます。

    ファン絶望…マイクに拾われたブリちゃんの口パク、こんな声だった(動画) : らばQ
    KoshianX
    KoshianX 2008/08/28
    昔モーニング娘。の同様な口パク声も流出したことあったねえ。浜崎あゆみのもあったような気がする。誰に聞かせてもらったんだっけっかなあ
  • MacBook(黒)の電源が「妊娠」しました - 天漢日乗

    久々にAppleが誇る 碌でもないサポート が炸裂。 MacBook(黒)の電源が 妊娠 した。つまりは リチウムバッテリがふくれている状態 だ。 カマボコ状にぷくっと膨れているのが写っているかと思う。 このまま放置すると 発熱、発火 は免れないと思われるので、Apple Japanのサポートに家人が電話してくれた。 いきなりサポートのにいちゃんが バッテリは消耗品扱いなのでApple Careの保証の範囲でない とカマしてくれた。 おい、Apple、 電源が膨れる のは 普通の消耗品の経年劣化 なのか? その後、「上の人」が出てきて 無償交換 になったのだが、 しばらくお待ちください と、最初のにいちゃんが言い置いてから、待たされること2,30分。 芸風変わりませんね、Apple Japan。

    MacBook(黒)の電源が「妊娠」しました - 天漢日乗
    KoshianX
    KoshianX 2008/08/28
    このご時勢だからいきなり爆発したりしないで妊娠で済んだのはまあ良かったとしか言いようが無いけど、対応ひどいなあ。もうちょいなんとかならんのか、あっぽー
  • Palm Centro は北米ではまだまだ売れているようだ - World Wide Walker

    Palm Centro は北米ではまだまだ売れているようだ Posted by yoosee on Palm at 2008-08-19 13:00 JST1 Over 2 million Centros sold! - The Official Palm Blog(恐らくは) Credit History の関係で iPhone がまだ買えずに悲しい思いをしている(と私)だが、そんな経緯でAT&Tのショップに寄ると、30分程度の待ち時間の間に高校生くらいの女の子が Palm Centro を購入していく姿を 2 人も見かけた。実際街を歩いていても、外見年齢10代から40代過ぎまでCentro を持ち歩いている女性はとても多い。 まあ正直言ってこっちの携帯電話はショボい。日のケータイがガラパゴスだのなんだの言われているが、少なくとも一般に出回っているケータイのレベルは日に及ぶものでは

    KoshianX
    KoshianX 2008/08/28
    Palm搭載スマートフォンなんてあったのかー。そりゃ売れそうだなあ。スマートフォンと低機能携帯電話の中間にある感じのスマートフォンなのかな
  • Latest topics > 「身体」も言葉狩りの対象になるの? - outsider reflex

    Latest topics > 「身体」も言葉狩りの対象になるの? 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « アイドルの価値 Main Firefox 3 Hacksもうそろそろ発売みたいですね » 「身体」も言葉狩りの対象になるの? - Aug 24, 2008 「痛いですか?」とインタビュー 知的障害者ねらい暴行 少年グループ逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース このニュースを読んで一番「ええええ」と思ったのが、この部分。 中学3年の少年は、「自分より弱そうな相手を選んだ」と容疑を認めているが、「身体(障害者)をいじめて何が悪い」と反省の態度はないという。 「身体」だそうですよ。「身体」だけで差別語ってことですよ。これはいけません

    KoshianX
    KoshianX 2008/08/28
    俺も小学生くらいの女の子が罵倒の言葉として「シンタイ!」って言ったの見たことがある。あまりにバカすぎる略で大笑いしたけどね。WikipediaをWikiっていうようなもん
  • 若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan

    若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は8月28日、首都圏在住のM1(男性20歳〜34歳)、F1(女性20歳〜34歳)層の消費行動に関する調査レポート「若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論」(PDFファイル)を発表した。 レポートによれば、若者がモノを買わない要因として「将来に対する不安」、「低い上昇志向」、「固定化された人間関係」、「漠然とした結婚意識」、「インターネットへの依存」の5つがあるという。 M1・F1総研はこれらの要因が下記のように「貯蓄志向」、「いいモノへの欲求」、「他人に触発されてモノを買う経験」、「今やりたいことをやる意識」に影響を与え、結果として消費の低下につながっていると分析している。 将来に対する不安→将来に不安を抱いているM1、F1は、貯蓄志向が高い。したがって消費力は低い。 低い上昇志向→上昇志向を持たないM1、F1は、いいモノを欲しい

    若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan
    KoshianX
    KoshianX 2008/08/28
    ひど……。情報が多すぎて面倒になって買うのをやめたって……。消費者はバカだって言ってるようなもんだよなあこれ。実際どうなのか知らんけど、だったら情報を使いこなせる教育が必要だって事でしょ
  • タモリさん

    黒板やスケッチブックにそれっぽくらくがきできるお絵描きサービス

    タモリさん
    KoshianX
    KoshianX 2008/08/28
    過程が見えるのがおもしろいなあ。白黒黒板だけでこんなこともできちゃうんだねえ。アートってすばらしい