タグ

優良ブログに関するMurakamiのブックマーク (164)

  • 寺小屋システムの終焉|GB Taka|note

    Murakami
    Murakami 2019/01/30
     いろいろ深いですね。
  • 希望

    アレッポ博物館の庭には、ヒッタイト時代の「2人の有翼の精霊」のレリーフ石が「展示」されている。博物館の前庭の片隅に置かれているため、たいていの入場者は気がつかないのだが、これは20世紀前半にアレッポ城内から偶然発見されたものである。 また、収蔵庫には、同じ頃、やはり偶然にアレッポ城から見つかった、紀元前18世紀頃のものではないかと推定される楔形文字の刻まれた建物の礎石の破片が保管されている。 私がアレッポ博物館に客員研究員として入って間もない頃、当時アレッポ博物館の学芸員であった夫はこれらの資料を誇らしげに見せてくれたものだ。 そして、1990年、アレッポでの最初の正月に、夫は私を、オールドスークから少し入った、アレッポの旧市街のアカベと呼ばれる高まりにあるキーカーン・モスクに連れて行ってくれた。このモスクの壁にはヒッタイトの絵文字の刻まれた石が使われている。この石はモスク建設に伴って、周

    希望
  • 日本語への想い

    Murakami
    Murakami 2012/06/14
     古いものから上に表示されるという不思議なブログ。本のように読んで欲しいということなのかな。
  • nonbiri-nihon-go

  • HANA日記

  • 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り

    小学校の高学年の時、僕は担任は城野義雄先生。悪ガキ数名と、もう一つのクラスの担任の女先生のスカートをめくって^^、城野先生の前に並ばされて次々にびんたをったことがある。今では「体罰」で許されないことでしょうが、あの当時の隆信少年は叩かれて当たり前だと思った。城野先生は好きな先生だった。で、そんな城野先生の授業で「詩」を作った。僕は「時計」を題材にした詩を書いたような。 僕は生涯に^^名文3つ作った(と自画自賛^^)。一つは小学校の時の「いなむらの火」の感想文(「五兵衛はえらいなあ」)、一つは富山国際学院時代、NPOになる時の設立趣旨書、そしてもう一つは、東京教育大学生時代、サークルの「学生文化会」の会誌に載せた詩「ありばいのためのこらーじゅ」。

    日本語教師・奥村隆信 ひとり語り
  • 福井から日本語学習支援を考えよう

  • 古代エジプトのこと

    神話の天岩戸のお話が、日を表しているかも?といううわさ話(特に詳しく調べてない)から、 『ホルスとセト』の中で、ババイに馬鹿にされていじけるラー神のエピソードは日と関係あるのだろうか?とおもい 確認をしてみようという感じ。 一応、ちくまの神話集成で確認をしてみて、うーん、どうかなあという感じ…。 原典は、チェスター・ビィティ・パピルスの第一巻、表面(Recto) 該当部分は、それのシート1の第3頁から4頁というかんじ。 抜粋してヒエログリフに直しました。 原典はこちら、チェスター・ビィティ・ライブラリー ヒエログリフに転字されたものはこちらを参考にしました。 音訳と訳を、神話集成を参考にやっていきます。文法あんまわかんないかもなのでてきとう…。 (興味があるところだけ、途中と最後は省きますw) ババイのセリフからです。 *** (3.10)Dd n pA ra Hr-Axty kA

    古代エジプトのこと
  • The innovative classroom

  • 努くんのビアホイ探訪記(ダナン編)

    最終回に、ようやく実際の日付とブログの内容が一致した。 日は1月30日(木)旧暦では大晦日である。明日は新年。 Chúc mừng năm mới. ベトナムの皆様、新年おめでとうございます。 おっと、喪中だった(笑) さて、明日は東京都立看護専門学校の一般入試の2次試験。面接試験の日である。 ここ数日、面接対策の授業やら、模擬面接やらで、けっこう忙しかったのだが、これで一段落。来週からは中3生の高校受験ラストスパートのみなので、楽なんだけど 僕は授業やってる方が気分良いので、少しの間寂しい時期となる。 看護受験の指導は、ひとりひとりの人生と向き合うことになる。時には深い事情を知ることとなり、戸惑うこともあるけれども、共に悩み、考えることで人生の岐路を通過していく支えとなったり、きっかけとなることができるのは、僕は楽しいし、嬉しいことも多い。 あとは、受験生ひとり一人が、自分の生き

    努くんのビアホイ探訪記(ダナン編)
  • 香港から来ましたハイディーです。喪女だけど、お洒落だってしたいもん!

    香港から来ましたハイディーです。喪女だけど、お洒落だってしたいもん!大学時代に日語を勉強。OLの後、20代半ばで転身。現在、香港城市大学にて活動中。 このブログを通じて、友達を作りたいのです。 私は、頑張っている人が好き。頑張っている人を見ると勇気がもらえる。 少し前のことですが、職場で仲良くしてくれているイアン(言語学者)は、教える以外に、「HDからPhD」(「High DiplomaからDoctor of Philosophy」の略ですが、「Head DamageからPermanent Head Damage」という自虐も含んでいるそうです)自分が博士になるまでの歩みを語るを書き始めている。 彼の頑張っている姿を見て、こっちはただ毎日大学の事務に追われてあっという間に過ぎていく日々・・・。このままじゃだめだと思って、博士を目指すようになった。 「この業界(大学)ってさ、結構厳しいか

  • 日本語教師の修業時代top - 日本語教師の修業時代

  • ごぅいんタイワン

    6月16 ChatGPT3.5用日語ロールプレイスクリプト この一年間、会話の授業でChatGPTを使ってロールプレイをさせてきました。 試行錯誤を経て、比較的汎用性の高いプロンプトができました。 学会での発表も終わったのでここに置いておきます。 日語でロールプレイをします。 以下の制約条件に従ってユーザーと対話してください。 # 制約条件 - あなたは【ChatGPTの役割】です。 - ユーザーのセリフは生成しない。 - もしユーザーの日語文法に間違いがあったら、改善例とその理由を提示する。 - ChatGPTが生成した文章には文法チェックを行わない。 - 1回の会話は50文字以内とする。 # 出力形式 ## 最初の会話 - 会話は「【最初のセリフ】」から始める。ユーザーの入力を待つ。 ## 2回目以降の会話 - (ユーザーの文法の間違いに対する改善例とその理由) - ユーザーの会

  • Y-LABO

    数日前、NHKのニュースを見てはっとした。原爆供養塔の周りの清掃をしていた佐伯敏子さんの訃報だった。私が佐伯敏子さんの名前を知ったのは、このの紹介をラジオ番組で聞いたからだ。少しずつ読んではいたが数ページしか進んでいなかったこのを、ちゃんと読まなきゃと思った。 「原爆供養塔にまつわる様々な事実を取材してまわ」って書かれた書。清掃をしていた佐伯敏子さんの物語。遺骨名簿の作成に関わった少年兵の物語。遺骨を探す家族、受け取る家族、受け取らないことを選択する家族、それぞれの物語。 「戦争は広島の“七万柱”のように、死者のことを何千人何万人とひとくくりにしてしまう。」書はひとくくりにしてしまった人たちをときほぐし、死んでいった人と、そのひとりひとりに関わる人たちの物語を可能な限り描き出そうとしている。その物語は、どれもとてつもなく重い。 「貧しく、弱い立場のものから矢面に立たされ殺されていく

  • pancho's diary

    どうも、こんにちは。 愛すると一緒に新年会、ということで、 近所(といっても2キロぐらい離れてはいるんですが…)の焼き鳥屋さんに足を運んでみましたo(^▽^)o 車で通るたびに気になっていたこのお店、 鳥吉 チェーン店らしいんですけど、べログでの評価が結構よかったので、行ってみました(o^-')b 場所はこちら 大学にも近いんです(*^ー^)ノ 店内は THE 焼き鳥屋ってな感じ:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 生ビールとお通し(ゴボウでした)をたしなみながら、 料理を待つこと数分 出てきましたよぉ~ 焼き鳥の盛り合わせ(+ぽんじり2) 盛り合わせ 1400円、ぽんじり1160円 大根サラダ 450円 アンコウのからあげ 550円 ↑これが、また、おいしい(´0ノ`*) 他にも 湯葉刺し、モツ煮込み、生カキポン酢などなど 堪能したのですが、あまりのおいしさに写真を撮るのも忘れてしまいまし

  • 日本語教師が本当に知りたいこと 100!

    お久しぶりです!! ようやく復活しました、あめこです 休止しているにも関わらず更新していた時と同じだけのアクセスをいただき、当にありがとうございます。 復活というか、多忙なことには変わりないんですけど…苦笑 でも1年以上も温めてきたものをようやく完成させることができ、一息ついているところです。 実は、日語学習者向け&日語教師向けのサイトを作っていたのです! ついにお披露目です☆笑 日語学習者向け:Studio Japanese語教師向け:NIHONGO hacks! それで、このブログなんですが。 日語教師向けサイトのNIHONGO hacks!とほぼ同じ内容となるため、統合することに決めました。 今日でアメブロからは卒業です ブログだけでなく、サイトでしかできないことをやりたいと思っての統合です。 もちろんブログはあちらで続けますよ! でも、今までのように遊びに来ていただ

  • 数えられなかった羊

    カミユの『ペスト』を漫画化した作品を触りのところだけ読んだ。漫画というのはどうしてもキャラクター中心でかつ情念や行動を軸に動かざるを得ない... 例えば真空中で羽と鉄球を同時に落下させれば一緒に地面に落ちる、日常的な感覚に反してはいてもわたしたちは知によってこれを了解できる。この時、直...

    Murakami
    Murakami 2011/04/08
    まさにこれぞセレンディピティ。震災の記事へのコメントを読んでいたらこんなすごいブログを発見した。
  • 世界をさすらう日本語教師の日々

    一日語教師が見た世界。日々の生活や訪れた場所、異国の人々、授業、学生、などを感じるままにつづっています。 by momine

    世界をさすらう日本語教師の日々
  • Home - The Japan Guy

    Japanese has the built-in stigma of being a difficult language to learn.  Even with all of its moving parts, why can't learning Japanese be interesting & fun? Enter your email to get your free guide "Find the Meaning of Any Kanji" and join Japanese Mavericks - a community of Japanese learners just like you!

    Home - The Japan Guy
  • ドリアン畑でつかまえて

    スリランカから戻り、年を越し、地震を経験し…すっかりご無沙汰してしまったこのブログですが、出張先のNYから再開です。 今週、私とMakoが来ているのは、国連の機能委員会の一つ、国連人口開発委員会。今年のテーマは、「出生率、リプロダクティブ・ヘルス、開発」とジョイセフの取り組む課題そのもの。IPPF(国際家族計画連盟)の部、地域事務所、各国事務所からも大勢のメンバーが参加しています。その他にもリプロダクティブ・ヘルスに取り組む世界中のNGOから沢山のスタッフが参加しています。 出生率と言っても、国によって状況は異なるもの。この会議では、各国がステートメントを読むのですが、開発途上国は高い出生率貧困について述べる国がほとんど。一方、出生率が下がっているロシアは「出生率の低下と高齢化の進行は労働人口の減少を招き、年金や医療関連の予算が増えることにより国政を圧迫する。ロシアは、2010年に大統

    ドリアン畑でつかまえて
    Murakami
    Murakami 2011/01/23
    「人生は、ドリアンのように甘く甘く濃く。がモットーなNGO職員crystalのブログ。」