タグ

関連タグで絞り込む (238)

タグの絞り込みを解除

CNETに関するPhinlodaのブックマーク (337)

  • マイクロソフト、iOS/Android版「Edge」を一般提供へ

    Microsoftは、新ブラウザアプリ「Edge」の「iOS」版と「Android」版をプレビュー版として10月に発表していたが、米国時間11月30日、同社は一部の市場においてこれらのアプリがプレビュー版ではなくなり、一般提供を開始すると発表した。 Microsoftは、EdgeをWindows以外のOSで提供することで、Edgeを利用している「Windows 10」ユーザーに、異なるデバイス間でブックマークやタブなどを同期するもっと便利な方法を提供するだけでなく、それ以上のことをしたいと考えている。 MicrosoftがEdgeアプリをWindows以外のOSで提供するのは、Windows 10で掲げてきた「Continue on PC」(PCで続ける)機能を向上させる目的もある。Continue on PCによって、ユーザーは、ウェブサイト、アプリ、写真やその他の情報をスマートフォンか

    マイクロソフト、iOS/Android版「Edge」を一般提供へ
  • 任天堂、3DS向けに「すれちがい中継所」のサービスを開始

    任天堂は8月6日、ニンテンドー3DS向けのサービスとして「すれちがい中継所」の運用を開始した。 ニンテンドー3DSを持った人同士がすれちがった時に起こる通信機能「すれちがい通信」の充実を図るためのサービス。全国の施設に設定されているニンテンドーゾーンやニンテンドー3DSステーション、FREESPOT、Wifineなどのスポットに立ち寄った人のすれちがい通信データを無線通信で一時的に預かり、次に同じ中継所に通りかかった人のニンテンドー3DSに、そのデータを自動的に配信するというもの。 これにより中継所にデータがあれば、持った人同士で同じ時間と場所にいなくても、そこに行くだけですれちがい通信が可能。また、さまざまなソフトのすれちがい通信のデータが保管されているため、1度に多くのソフトのすれちがい通信データが取得できるとしている。 なおすれちがい通信をした中継所とは、その後8時間はすれちがい通信

    任天堂、3DS向けに「すれちがい中継所」のサービスを開始
  • Twitter、一部ユーザーのパスワードをリセットした件で詳細を説明

    Twitterは米国時間2月2日に多くのユーザーに対しパスワードのリセットを行ったが、その詳細な事情が明らかになった。 Twitterの信頼性および安全性担当ディレクターであるDel Harvey氏は、2月2日晩のブログ投稿で、Twitterが一部ユーザーのアカウントについてパスワードをリセットする事態の原因となったフィッシング攻撃は、あるTorrentサイト制作者によって行われている詐欺的行為の発見に端を発するものだと説明した。 ある人物が過去数年間にわたり、ログインとパスワードが必要なTorrentサイトとフォーラムを構築してきたことが、Twitterの調査により判明した。この人物はその後、構築したサイトとフォーラムを、Torrentダウンロードサイトを独自に始めたいという複数の人物に売却したという。 購入者は知らされていなかったが、売却されたサイトにはじつは脆弱性があり、サイバー詐欺

    Twitter、一部ユーザーのパスワードをリセットした件で詳細を説明
    Phinloda
    Phinloda 2010/02/22
    疑わしいアカウントをフォローしているユーザー全員のパスワードについて、リセットを行った
  • ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給

    ソニーは10月2日、電源コードを接続せずに離れた場所にある機器へ電力を供給できる「ワイヤレス給電システム」を開発したと発表した。60Wの電力を50cm離れた機器へワイヤレスで給電できるという。 ワイヤレス給電システムは、送電デバイスから供給された電力エネルギーが空間を介し、同じ周波数で共鳴している受電デバイスのみに伝播する磁界共鳴型の非接触給電技術を採用して実現したもの。 デバイス相互の位置関係がずれていても高効率の給電が可能になるほか、送電・受電デバイス間に金属があっても、その金属が熱くならないという特長を持つ。 ソニーでは、送電・受電デバイスと同じ周波数で共鳴するレピータデバイスを開発。これを送電・受電デバイス間に配置することで、給電効率を維持したまま、給電距離を50cmから80cmにまで伸ばすことにも成功している。 今後は、数cm以下から数10cm以上までの広い範囲、かつ小電力から大

    ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給
    Phinloda
    Phinloda 2009/10/02
    非接触電力伝送技術
  • Sony officially announces $299 PS3 Slim - CNET

    Phinloda
    Phinloda 2009/08/19
    (English)
  • PC初心者にFDDの入れ方を電話で説明できますか?:誰がためにITはある - CNET Japan

    皆様PC初心者にFDDの入れ方を説明できますか?パソコンを使っている人に対しては簡単です。「FDDを入れてください」それだけ。しかしこれがPC初心者、それも「ド」のつく初心者だと難しい。若干記憶があいまいな部分がありデフォルメを入れているところもありますが、ほとんど実話です。 あれは数年前、自社サービスを提供する際、封書で送ったFDに入ったソフトを実行してもらうという作業のヘルプデスクを行いました。電話なので年齢はわかりませんが、たぶん50代ぐらいの女性。業種柄通常パソコンは使わなないが、売り上げ管理のため職場にパソコンが1台置いてあり、そのパソコンに対して作業をしてもらうことになりました。もちろん事前にかなり簡単に書いた操作マニュアルも付いていました。 第一のトラップ.フロッピーディスクを認識しない 突然の電話から始りました。 担当者:「当社から作業依頼の封書が届いたが、何すればいい

  • グーグル、30億人への安価なネットアクセスの提供を目指す新興企業を支援へ

    Google、Liberty Global、HSBCの3社がO3b Networksと呼ばれる新興企業を支援する。O3bには、現在インターネットへのアクセス手段を持たない「30億人(other 3 billion)」にインターネットアクセスを提供するという野望があり、社名の「O3b」はこの「other three billion」にちなんで付けられた。 O3bは、取り組みの第一段階として、16基の低下価格衛星の製造を開始しているという。これらの衛星が、まだ高速ネットワーキングケーブルが設置されていないアジア、南米、アフリカ、中東の新興市場などにインターネット用基幹回線を提供する。これらの衛星と、携帯電話やWiMAXの基地局とを結び、実際にはそれらの基地局からアクセスサービスを提供する。 O3bは米国時間9月2日に次のような声明を発表した。「O3b Networksのシステムは、世界で最も急

    グーグル、30億人への安価なネットアクセスの提供を目指す新興企業を支援へ
  • 「テトリス」類似の「iPhone」アプリが削除に--著作権と商標権侵害の申し立て受け

    ある若いソフトウェア開発者は自身が製作した「iPhone」向けゲームAppleの「App Store」から削除することに決めた。同ゲームが有名なアーケード型ゲームTetris」にあまりにも似ているからだ。 アトランタ在住の大学生であるNoah Witherspoon氏は、Appleの携帯プラットフォーム向けに「Tris」と呼ばれる無料のゲームを製作した。しかし、Appleは最近になってWitherspoon氏に連絡をとり、元祖であるビデオゲームのライセンスを持っているTetris Companyから、同氏のゲームが著作権と商標権を侵害しているという申し立てを受け取ったと同氏に知らせた。 Witherspoon氏はブログで、この件は法廷に持ち込まないと決定し、米国時間8月27日にこのゲームを引き上げると述べた。「私は大学生だし、裕福ではない。また、単純に今すぐに争うための時間、エネルギー

    「テトリス」類似の「iPhone」アプリが削除に--著作権と商標権侵害の申し立て受け
  • MS:「VistaのUACはユーザーをいらいらさせるために搭載した」:ニュース - CNET Japan

    サンフランシスコ発--Microsoftの製品ユニットマネージャーを務めるDavid Cross氏によると、「Windows Vista」のユーザーアカウント制御(UAC)は、故意にユーザーを「いらいらさせ」、サードパーティのソフトウェアメーカーにセキュリティの高いアプリケーションを作るよう圧力をかけるために設計されたのだという。 Cross氏は、UACの設計に責任を持つグループプログラムマネージャーを務めていた。UACが有効になっている場合、管理者アカウントではなく標準ユーザーアカウントでVistaを使用するよう求められ、プログラムをインストールしようとすると警告が表示される。 Cross氏は米国時間4月10日、サンフランシスコで開催された情報セキュリティイベント「RSA Conference 2008」で次のように語った。「(Vistaに)UACを搭載したのはユーザーをいらいらさせるた

    MS:「VistaのUACはユーザーをいらいらさせるために搭載した」:ニュース - CNET Japan
  • インターネット規制法案をどう読むか?

    18歳に満たない者に対してインターネット上の情報への自由なアクセスを規制しようという法案が、自民党と民主党から提出されようとしています。 例えば自民党案は、「健全に育成するために、どんな端末からであろうが18歳に満たない人がインターネットを利用した際に、有害な情報を閲覧できないようにすること」を目的としており、実際に有害情報を閲覧できないように防止する措置や努力は、インターネット業界に携わる事業者やサービス利用者などに課せられるとしています。この法律がそのまま施行されると、インターネットに関わる事業者やユーザーは、どのような影響を受けることになるでしょうか。日のインターネット産業の今後の発展も踏まえて、パネリストの皆さんの意見を聞かせてください。

    インターネット規制法案をどう読むか?
  • ライブドアがリニューアル、“ブログのためのポータル”へ方向転換

    大手ポータル各社がこの春一斉にリニューアルを進めるなか、ライブドアが大きな方向転換に打って出た。4月7日に実施したポータルサイト「livedoor」の全面リニューアルで、これまでポータルを構成するサービス群の一つに過ぎなかったブログサービス「livedoor Blog」を中心に据え、“ブログのためのポータル”へと生まれ変わった。 リニューアルのテーマは、情報源としてのブログの地位向上。そのための強化ポイントとして、「ブログユーザーの利便性の向上」「情報源としてのブログ記事の紹介強化」「書き手としての自己表現の促進」を図る。 新ポータルはまるでブログトップページ まず新しいトップページ画面(右下の画像)をクリックしてみてほしい。リニューアルのポイントは下記の9つ。ブログ関連の機能が前面に出ている。 1)旬なブロガー: 話題のブロガーをLivedoor編集部がピックアップ。 2)ブログニュース

    ライブドアがリニューアル、“ブログのためのポータル”へ方向転換
  • 日本のインターネット産業に大きな節目?--自民と民主が重要法案を準備

    そして、こうした有害情報を閲覧できないように防止する措置や努力は、インターネット業界に携わる事業者やサービス利用者などに課せられ、以下のとおり6つに分けられている。 PC・携帯電話などのウェブサイト管理者等 ウェブサイトに書き込まれる情報について管理権限を持つすべての人は、みずからのウェブサイトに有害情報を書き込む際や、書き込まれたと知った際に、18歳以上が会員となっている会員制サイトへの移行措置や、フィルタリングソフトウェア(一定の基準によって選別した有害情報の閲覧を制限するプログラム)で選別できるようにする措置、該当する情報の削除措置をとらなければならない。 PC・携帯電話などのインターネットサービスプロバイダー (1)の措置を適正に実施するための担当者を選任する措置のほか、ウェブサイト管理者との契約に基づいて(1)の措置を実施するよう管理者に促したり、場合によってはISP契約の停止や

    日本のインターネット産業に大きな節目?--自民と民主が重要法案を準備
  • マイクロソフト、Windows Vista 用の更新プログラム 「KB937287」の配布を中止

    Microsoftは、システムで問題が発生したというユーザーからの苦情を受け、「Windows Vista Service Pack 1」を使用する上で必要とされるソフトウェアの自動配布を停止した。 先週リリースされたアップデート「KB937287」には、Windows Vistaインストールソフトウェアのアップデートが含まれており、「Windows Vista SP1を問題なくインストール、アンインストールするためにすべてのバージョンのWindows Vistaで必要」とされている。 MicrosoftのプロダクトマネージャーNick White氏がブログに寄せたエントリによると、同社は米国時間2月20日、このアップデートの自動配信を停止したという。 White氏は「KB937287が原因で、ユーザーが問題に直面する可能性があるという報告をいくつか受けている」と述べている。「このエラーに

    マイクロソフト、Windows Vista 用の更新プログラム 「KB937287」の配布を中止
  • NTTの公衆電話が利用不能に

    NTTは2月1日、NTT東日および西日管内に設置している公衆電話機のうち、緑色の公衆電話機の一部が利用できない状況であると発表した。 NTT東西の公衆電話機設置台数は、2007年12月末の時点で33万6000台。うち利用不能となったのは、東日管内が2106台で、西日管内が587台。いずれもネットワーク側からの遠隔試験の結果、把握した台数だ。 故障が発覚したのは1月31日の午前9時ごろ。NTTでは現在原因を究明中だが、復旧見込みは未定。故障中の公衆電話機には、「故障中」などの張り紙を貼付することで利用者に通知している。

    NTTの公衆電話が利用不能に
  • IBMとSAP、共同ソフトウェアを開発へ:ニュース - CNET Japan

    IBMとSAP、共同ソフトウェアを開発へ 文:Reuters 翻訳校正:編集部 2008/01/22 15:34   長年提携関係にあるコンピュータサービス大手の米IBMとビジネスソフトウェア大手の独SAPは米国時間1月21日、2008年第4四半期に両社初の共同ソフトウェア製品を発売すると発表した。 「Atlantic」という開発コード名で呼ばれるこの製品を利用することにより、ユーザーはIBMの「Lotus Notes」デスクトップソフトウェアを通じて「SAP Business Suite」のワークフロー、報告、分析用アプリケーションの利用が可能になる。 5人の元IBM社員が設立したSAPとIBMは、35年前から協力関係にある。 IBMは、SAPのビジネス管理ソフトウェアの世界最大のインテグレーターであり、SAP製ソフトウェアはIBMサーバ用として認定されている。また、SAPもI

  • OpenOffice.org、ODFよりOOXMLの採用を推奨するレポートに反論

    文:David Meyer(Special to CNET News.com) 翻訳校正:大熊あつ子、佐藤卓、福岡洋一2008年01月21日 12時19分 Microsoftの文書フォーマットOffice Open XML(OOXML)のほうがOpenDocument Format(ODF)より好ましいとの分析を示した調査会社Burton Groupの報告書に対し、OpenOffice.orgが異議を唱えている。 最新世代の文書の標準規格は、構造化データを簡単に共有できるようにするため、World Wide Web Consortium(W3C)が策定した仕様Extensible Markup Language(XML)をベースにしているのが一般的だ。 こうしたXMLベースの文書の標準規格で双璧をなすのがODFとOOXMLだ。ODFは、「OpenOffice.org」など無料または低価格の

    OpenOffice.org、ODFよりOOXMLの採用を推奨するレポートに反論
  • MS、「Office」バイナリ関連文書へのアクセスを容易に--OOXML普及を視野

    Microsoftは「Office」で使用されている旧来のバイナリ形式の文書フォーマットに関する技術文書へのアクセスを容易にする変更を実施した。また、旧バイナリ形式をOpen XMLに変換するためのオープンソースプロジェクトにも資金提供する予定だ。 これらの動きは、Microsoftが主導している、Office Open XMLを国際標準化機構(ISO)の標準規格にするための標準化プロセスに対する他の参加者からの要望に応えたものである。 OfficeのプログラムマネージャーであるBrian Jones氏は米国時間1月16日にブログで、バイナリ文書形式に関する技術文書はMicrosoft Open Specification Promise(OSP)の条件下でダウンロードできるようになると述べている。OSPはサードパーティーが特許侵害による損害賠償請求について心配することなくMicrosof

    MS、「Office」バイナリ関連文書へのアクセスを容易に--OOXML普及を視野
  • マイクロソフト、「Office 2003」のセキュリティアドバイザリの誤りを認める

    Microsoftは「Office 2003」についてリリースしたセキュリティアドバイザリに誤りがあったことを認めた。 2007年12月に掲載されたアドバイザリは、十数種類のファイル形式にセキュリティ上の弱点があるためOffice 2003の最新のサービスパック(SP3)ではこれらのファイル形式をブロックしたという内容だった。 そして、ブロックを解除したいユーザーに回避方法を教示していたが、そのプロセスは複雑であり、レジストリの修正が必要だった。誤ってレジストリを修正した場合は、PCが使用できなくなるおそれがあった。 Microsoftは米国時間1月4日、過去に提供した情報が誤っており、影響を受けるユーザーの数を低く見積もっていたことを認めた。そして、セキュリティの問題があったのはファイル形式そのものではなくて、Office 2003がそれらのファイル形式を開いて保存するために使用する構文

    マイクロソフト、「Office 2003」のセキュリティアドバイザリの誤りを認める
  • インテル、OLPCプロジェクトから離脱へ:ニュース - CNET Japan

    Intelは米国時間1月3日、One Laptop Per Child(OLPCプロジェクトから離脱し、OLPCの役員会からも人員を引き上げる方針を発表した。これはOLPCの役員会がIntelに対して、新興市場向けの他の取り組みを支援するのを中止するように要求した後のことである。 OLPCはマサチューセッツ工科大学(MIT)教授のNicholas Negroponte氏が主導している慈善プロジェクトであり、世界の貧しい子供たちに100ドルのノートPCを販売することを目的としている。 しかしOLPCでは2007年10月に、プログラム立ち上げを資金的に援助するドナープログラムを通じて200ドル版ノートPCの販売を開始していた。 Intelの広報担当者であるChuck Mulloy氏は、OLPCの役員会は「Intelに『Classmate PC』などのOLPCでないプラットフォームへの支援を中

  • ウイルスバスター、アップデータ緊急公開--PCがハングアップする不具合を修正

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます トレンドマイクロは12月18日、セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター 2008」のアップデート機能に不具合が確認されたとして、アップデータ(ビルド16.0.1645)の緊急公開を発表した。 不具合は、一部の環境でアップデート中にウイルスバスターが停止し、コンピュータがハングアップするというもの。対象製品は、ウイルスバスター 2008の製品版、月額版、レンタル版。 トレンドマイクロでは、ウイルスバスター 2008のアップデート機能を利用することで、自動的に更新され不具合が解消するとしている。

    ウイルスバスター、アップデータ緊急公開--PCがハングアップする不具合を修正