2014年6月12日のブックマーク (19件)

  • 俺が考える「はてなブックマーク・ユーザーオフ会」 - Hagex-day info

    ついにきた、やっときた! 最近ブログでブイブイ言わせている「はてな村定点観測所」のid:netcraftさんが7月12日にはてなユーザーを対象にしたオフ会をすると発表した。 ・はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月12日に開催します! はてなユーザーは、ネット界のコトメ軍団である。はてなダイアリー・ブログにはトメトメしい言説があふれ、女性ユーザーはお互いを競い、男性は非モテ・童貞自慢を行い、増田でモテエピソードがあれば炎上させ、はてなブックマーク人気エントリーで次々とコンテンツを血祭りに上げるという、スイーツと紅茶を愛する私にとっては、地獄の番犬ケルベロス並に恐ろしい連中です。 そんな、ネット愚連隊を集めてオフ会を開こうとしている、id:netcraftさんの気合いとガッツは凄いと思います。 さて、いったいどんなオフ会になるのか勝手に予想しました。 予想その1 やはりネット弁慶が多か

    俺が考える「はてなブックマーク・ユーザーオフ会」 - Hagex-day info
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    棺桶って意外と安いんですね
  • 「NHKの外来語で苦痛」、原告の訴え棄却 名古屋地裁:朝日新聞デジタル

    公共放送のNHKが「コンシェルジュ」「ファンド」「コラボ」といった外来語を番組で多用し、精神的苦痛を受けたとして、岐阜県の男性(72)がNHKを相手取り、慰謝料141万円を求めた訴訟の判決が12日、名古屋地裁であった。斎藤清文裁判長は男性の請求を棄却した。 原告の高橋鵬二さんは、外来語が多用されている状況に危機感を抱き、「日語を大切にする会」を立ち上げている。 今回の訴訟で高橋さんは、「公共性の強いNHKは、視聴者の大部分が容易に理解できる言葉で番組を作る義務がある」と主張。「『リスク』『ケア』など日語に言い換えられる外国語を乱用している」と指摘し、精神的苦痛に対する慰謝料を求めていた。 これに対しNHKは、「外来語の乱用はないと考えている」としたうえで、「番組を視聴して不快感を抱いたという程度では、法的に保護されるほどの権利侵害とは言えない」と反論していた。

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    日本語だからと言って相手が理解できないことがあるってわかったかな
  • 横田さん夫妻、もうこれ以上私を苦しめないで欲しい(天木 直人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    すべてが終わったというのに、横田夫をはじめ、拉致被害者家族らが、まだ街頭でビラを配り、集会で呼びかけている。 皆さんの支援と協力が必要だと。 これ以上、我々に何を期待するというのか。 これ以上、我々に何ができるというのか。 私だって、心を痛め、街頭でみかけたら援助もし、バッジも勝った。 集会にも出かけて行った。 そして安倍首相は自分の手で全員連れ戻すと国民の前で約束した。 これ以上、我々に何を期待するのか。 これ以上、私を苦しめてくれるな。 あなたたちが今すべきことはただひとつ。 安倍・菅官房長官に、今度こそ公約どおり、一日も早く、いや、この瞬間でも、被害者全員を無事連れ戻して欲しいと強く迫るべきだ。 何を遠慮しているのか。 何を恐れているのか。 そんな事をしていては返って来るものも返って来ない。 どうしてもっと強く日政府に迫らないのか。 拉致問題を解決出来るのは日政府しかない。 そ

    横田さん夫妻、もうこれ以上私を苦しめないで欲しい(天木 直人) - 個人 - Yahoo!ニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    なんだ、こいつ
  • 超合体SFロボット 藤子・F・不二雄キャラクターズ スペシャルページ | 魂ウェブ

    藤子・F・不二雄キャラクター「ドラえもん」「ドラミ」「パーマン」「コロ助」「チンプイ」「ゴンスケ」をモチーフにした計6体のロボットと、藤子・F・不二雄氏になじみの深い「ベレー帽」「カブラペン」「タイムマシン」をモチーフにした計3体のメカがセットとなり、驚きの変形・合体ロボットになりました! ロボットとメカそれぞれが変形・合体すると、オリジナルデザインの1体の巨大なロボット(全高約220mm)になるのだ! もちろん超合金ファン納得の変形、合体ギミックも搭載しています。

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    子供が泣き叫びそう
  • 蚊を絶滅させる…学者が論文発表 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 蚊の個体群を全滅に導くとした、マラリア対策に関する研究論文が発表された 蚊の遺伝子を組み換えて、子孫の大半を雄にすることで、全滅に導く マラリア撲滅のためだが、生物多様性に影響が及ぶとし、懸念の声もある 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    蚊を絶滅させる…学者が論文発表 - ライブドアニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    なんて残酷な
  • 「結婚以外に同性カップル用の法的制度を作ればいいじゃん」←それ、結局うまくいかなかったって知ってる? - みやきち日記

    2014年6月5日、日で初めて同性同士のカップルが婚姻届を出し、不受理となるというニュースがありました。 青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース 同性婚と憲法の関係 - 木村草太の力戦憲法 これらの記事を読まれた方の中に、「同性愛者向けに、結婚と同じ効力がある制度を新たに作ればいい」という趣旨のことを簡単に言っちゃう人が見受けられるのがちょっと気になりました。同じ発想で導入されたシビルユニオンやドメスティックパートナー制度などが、結局、 実効性がなかった(謳い文句とは違い、法的な不公平は改善されなかった) マジョリティと違う制度を作ってあてがうこと自体、「分離すれども平等」(separate but equal)という人種差別と同じ ……などの点からうまくいかなかったという事実は無視? うまくいかなかったからこそ、一旦こうした制度を導入

    「結婚以外に同性カップル用の法的制度を作ればいいじゃん」←それ、結局うまくいかなかったって知ってる? - みやきち日記
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    反差別の人ってなんでいつも喧嘩腰なんだろう
  • 知っておかないと死ぬかもしれない質問サイトの使い分け方 | オモコロ

    質問サイトの性質は即時性と専門性の二つに分けて考えるんだ。 正確な回答が必要なのか、デタラメでもはやいほうがいいのか・・・ ネットの外でも同じことだけど、おおむね専門性の高い問題を 処理するにはより多くの時間が必要となり、逆に短い時間では もっと簡単なことしか解決は望めないんだ。

    知っておかないと死ぬかもしれない質問サイトの使い分け方 | オモコロ
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    増田がQAサイトだったとは知らなかった
  • 47NEWS(よんななニュース)

    服、家電、ゲーム機…家庭に眠る不要品“換金”すると66・6兆円!?国民1人当たり53万円! メルカリ試算、中古品売買業者ら買い取り強化

    47NEWS(よんななニュース)
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    「昨年夏ごろから盗み始めた。自分で着たかった」
  • ニホンウナギ:絶滅危惧種指定 日本は世界の消費の7割 - 毎日新聞

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    これは当然。ここからの動きが重要ですね。
  • ブラック企業だから労基署に駆け込んでやる!と思っていた

    新卒で入った会社は残業代が出ない。 会社からは「年俸制だから残業代は出ないよ」と説明されて、そういうものだと思っていた。 だがネットでは年俸制でも残業代を出さないのは違法とあり、怒りが湧いてきて労基署に駆け込むために 証拠のタイムカードをコピーしつつ会社の制度について調べて行った。 まず、会社の募集要項の給料の欄には「みなし残業代を含む」とあった。 確かに支給される給料の額には残業時間問わずみなし残業代の上乗せがされているようだった。 しかし、みなし残業の時間を超えた残業代は支払わなければならないはずである。 そう思い、こっそり会社の規則が収められたファイルを見ていた所、専門業務型裁量労働制の労使協定書が入っていた。 この会社は間違いなく専門業務型裁量労働制の対象業務を行っており、また従業員代表も選挙で選ばれていた(毎年同じ人が選ばれるようだが) つまり、私がいくらみなし残業時間を超える残

    ブラック企業だから労基署に駆け込んでやる!と思っていた
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    本物のブラック企業はあからさまな労基違反なんてしませんよ
  • 【東京】朝までいられる便利なカフェをご紹介します | PLACEHUB

    "終電を逃してしまった""家に帰る前にちょっと作業して帰りたい"。そんなあれこれに答えてくれる、朝までいられる深夜営業の便利なカフェをご紹介します。深夜営業のお店は知っておくといざというとき便利です。

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    場所偏りすぎだろ
  • 理研改革委、再生医療拠点廃止を提言へ - 日本経済新聞

    STAP細胞の論文を巡る問題で、理化学研究所が設置した外部識者による改革委員会(岸輝雄委員長)が、小保方晴子研究ユニットリーダーの所属する理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市、CDB)の廃止を提言に盛り込むことが11日、分かった。研究内容を一新し、再生医療の研究を続ける場合は京都大学iPS細胞研究所(山中伸弥所長)と連携するよう求める。提言は12日午後発表する。提言を受け、理研は同センタ

    理研改革委、再生医療拠点廃止を提言へ - 日本経済新聞
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    すごい話になってきたな
  • Amazonの特許として「スタジオ撮影での常識」が認められてしまった理由とは?

    By ceasol Amazonの関連会社であるAmazon Technologies, Inc.は写真撮影の技術を「発明した」として2011年に特許を出願し、2014年3月に特許権を取得しました。しかし、特許を取得した撮影方法は以前から広く使われているもので、カメラ撮影に関わる多くの人々が激怒したり、ニュースメディアのArs Technicaが「Amazonの特許はピーナッツバターサンドの特許を取得するようなものだ」と痛烈に批判したりと散々な状況。そんな中、Amazonの特許を痛烈に批判したArs Technicaが、なぜこのようなスタンダードな撮影方法が特許を取得できてしまったか、を明かしています。 How Amazon got a patent on white-background photography | Ars Technica http://arstechnica.com/

    Amazonの特許として「スタジオ撮影での常識」が認められてしまった理由とは?
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    米国は進歩性の判断が違うからね。これじゃ日本では特許にならない。
  • 男女の違い:何かが欲しいとき、頭の中でぐるぐるまわる購入決定プロセスを男女別に表したチャート図|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 女性の買い物は長いとは、世界中どこの国でも言われることなのだが、男性と女性の間では、これが欲しい!と思ってから購入するか、しないかの判断を下すプロセスが、これほどまでに違うというちょっとジョークめいたチャート図が海外サイトなどで話題となっていた。 男性は理論的な判断を下すが、女性はかなり紆余曲折するということがわかるそのチャート図とやらを見ていくことにしよう。 この画像を大きなサイズで見る※画像クリックで拡大表示 via:onlyinfographic ・原文翻訳:LK 女性、男性といっても人によって違いがあるのだろうけれど、女性であるパルモの場合には、「なにこれ欲しい」の後、「そういえば前に買ったアレに合わせたら最高かも。」、とか「次にあるイベントで使えるかも。」とか、「1つ持っててもいいかも。」とか脳内でイメージを膨らませ、「買わない」という選択肢を脳内が

    男女の違い:何かが欲しいとき、頭の中でぐるぐるまわる購入決定プロセスを男女別に表したチャート図|カラパイア
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    男性のチャートが雑すぎる
  • NHK NEWS WEB 大学生に広がる 投資DVD問題

    去年、国内の株価は記録的な上昇を遂げ、株に対する投資熱が一気に高まりました。 こうしたブームは大学のキャンパスにも広がり、学生が、「投資のコツを教える」というDVDを数十万円という高額で購入し、トラブルになるケースが急増しています。 どのようにトラブルに巻き込まれているのか? そして、その対策は? 科学文化部の藤谷萌絵記者が解説します。 トラブル急増 前年の2.4倍 この株式投資のコツを教えるというDVDを、高額で購入したという大学生のトラブル、首都圏を中心に急増していて、全国の消費生活センターには、昨年度、合わせて380件の相談が寄せられ、前年の2.4倍にも上っています。 きっかけは旧友の誘い 東京都内の大学に通う、22歳の大学生のケースです。 去年、高校時代の友人から、簡単に金がもうかる話があると誘われ、喫茶店に説明を聞きに行きました。 店に着くと、友人と共に身なりのよい男性

    NHK NEWS WEB 大学生に広がる 投資DVD問題
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    昔は若い社会人がターゲットだったと思うけど、学生狙うのは若者より親世代の方が金持ってるって判断なんですかね
  • 『リトルマーメイド』

    2014年6月8日日曜日 今日は、大井町駅で54人目の男性と待ち合わせ。 17回目の面談です。 アトレ6階のパパミラノでランチ。 13時開演の劇団四季「リトルマーメイド」を観劇。 相手の男性が46歳にして劇団四季もディズニーも 行ったことがないと言っていたので、私の中では 「どうやって人生過ごして来たらそんな事態になるのか」と 不思議で仕方なかったので、私が前もって 劇団四季のチケット2枚を予約しておいたものです。 私自身は、昨年観劇しているので、リトルマーメイドは、2回目。 文化的に非常識な環境の中で育ってきた男性を 自分がどこまで許せるかという自分との戦いになってきました。

    『リトルマーメイド』
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    劇団四季やディズニーに行かないと文化的に非常識なのか。アラフォー婚活女子らしい偏狭さがいいね。
  • いかにもフリービットっぽいIT企業で不愉快な役員面接を受けたという風評が瞬く間に広がる : 市況かぶ全力2階建

    WACULとロードスターキャピタルの社外取締役の舩木真由美さん、タイミー広報ネキの炎上を擁護したせいで有価証券報告書の経歴不一致を掘られて「雉も鳴かずば撃たれまい」状態になる

    いかにもフリービットっぽいIT企業で不愉快な役員面接を受けたという風評が瞬く間に広がる : 市況かぶ全力2階建
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    最後の人が社長なのか。黒い人のアイコンが似合ってますね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    服、家電、ゲーム機…家庭に眠る不要品“換金”すると66・6兆円!?国民1人当たり53万円! メルカリ試算、中古品売買業者ら買い取り強化

    47NEWS(よんななニュース)
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    スナックシャネル事件参照。普通は警告が来たら潰して逃げるだけだろうけど。
  • 新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う

    誤った固定資産税額を請求され続けた夫婦の元に市から届いた資料。2013年度は来の年額4万3000円のところ、請求は11万9200円だった 新座市が1986年以降、約27年間にわたり、市内に住む60代の夫婦の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていたことが10日までに分かった。同税の延滞金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は昨年10月、市に公売に掛けられて売却され、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後だった。 配管業の夫(62)とパートの(60)が新座市畑中2丁目に86年に新築した住宅は100平方メートルの敷地に建つ延べ床面積約80平方メートルの木造2階建て。来、200平方メートル以下の用地の固定資産税は、小規模住宅特例によって税額が最大6分の1ほどになるが、夫婦の住宅は特例を適用されないまま、86年当初から課税され続け、昨年度は来、年額4万3千円のところを

    新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/12
    延滞は税金を消費者ローンで払っているようなもの。他の借金払えるなら税金を優先した方がよかったのに。