タグ

2008年3月2日のブックマーク (4件)

  • ベイエリア情報局: Haskell Hackathonに参加してきた

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。海外でも活躍できる国際的なLinuxエンジニアになることを夢見て日で頑張っています。ウノウ株式会社にて写真共有SNS「フォト蔵」を開発中。 昨日はHaskell Hackathonに参加してきました あんまり挑戦者がいなさそうなPHPで挑んでみたのですが、蓋を空けてみると3人もいてびっくり とりあえずやったことをつらつらと書いてく Hugs 98のparse.yを持ってくる Hugs 98にparse.yがあったので、とりあえずそれを持ってくる C言語の部分をばっさり削除 parser.y parser.phpyを作成 parse.yからphpのプログラムが埋め込まれたparser.phpyを作成 y2phpy.rbというスクリプトファイルで機械的に作った これをkmyaccにかければ、parser.phpができる 字句解析器

  • Latest topics > 何故上野氏やamachangを凄いと思い、自分はそうでないと思うのか? - outsider reflex

    Latest topics > 何故上野氏やamachangを凄いと思い、自分はそうでないと思うのか? 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « フォクすけぬいぐるみとCCライセンス Main さらに掘り下げてみた » 何故上野氏やamachangを凄いと思い、自分はそうでないと思うのか? - Mar 01, 2008 Nyaxt氏に対する嫉妬、劣等感、卑屈な感情がわき上がる理由を考えてみた。このあたりはちゃんと掘り下げて納得いくまで分析しておきたい。 取り組んでいるレイヤの違い 成長曲線の違い 先のエントリに書いた内容には上記2点への言及があったので、まずはそこから見てみる。 まず、レイヤの違い。 以前、スポーツとか音楽とかをやってる人は

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/03/02
    Shibuya.SAC(Stand Alone Complex)開催したい! 仮テーマ:少年ジャンプの主人公と僕(賢者タイムから哲学者タイムへ)
  • http://www.blog15.net/archives/51269090.html

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/03/02
    「人として」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/03/02
    夜中に広島から電話で参加しました