タグ

経済に関するZoeのブックマーク (11)

  • インドで“ゼロ”ルピー紙幣が発行される|デジタルマガジン

    タダより高いモノはないと言うが、そのタダを買える紙幣がインドで発行された。額面はもちろん“ゼロ”。何の価値もない。 なぜこんな紙幣が存在するのだろうか? じつはこれ、インド政府発行の紙幣にそっくりだが、政府発行のものではない。5th Pillarという慈善団体が発行しているいわば偽札なのだ。 慈善団体が偽札――もはやわけが分からなくなってきそうだが、これにはれっきとした理由がある。この“ゼロ”ルピー紙幣、インド全体にはびこっている賄賂に対抗するために発行されているのだ。 残念なことにインドは汚職にまみれている。市民はいたるところで公務員から不必要なお金を支払うことを強制されている。そこで、「賄賂は払わない」という意思を相手に伝えるため、実際の紙幣の代わりにこの“ゼロ”ルピー紙幣を差し出すそうだ。 5th Pillarによればこの紙幣は一定の成果をあげているらしく、これを差し出された相手(お

    Zoe
    Zoe 2010/02/05
    賄賂拒否の意思表示 ゼロ・ルピー
  • http://it.blog-jiji.com/0001/2009/12/post-fd81.html

    Zoe
    Zoe 2009/12/10
    こんな観点もあるか。ネットの市場。
  • デノミのすすめ : 池田信夫 blog

    2009年12月07日00:21 カテゴリ経済 デノミのすすめ 北朝鮮が突然、デノミをやって大混乱になっているようだ。このニュースを見てふと、日でもやってみたらどうなるだろうと思った。不況になるとデノミの話が出てくるのは昔からで、福田首相や中曽根首相も提唱したが、私の提案は磯崎さんの提案の変形版だ。 マイナス金利というのはケインズも推奨した由緒ある政策だが、いかんせん「現金に課税する」というのは政治的な抵抗が非常に大きい。そこでデノミを理由にして貨幣を電子マネーだけにし、現金を廃止してはどうだろうか。たとえば2011年1月1日から新1円=旧100円とし、新円はICカードの電子マネーのみとして紙幣も硬貨も廃止するのだ。 通貨が電子化されれば、マイナス金利をつけるのは容易である。デフレによって自然利子率がマイナスになったら、数%の「手数料」を日銀が電子マネーから取れば金利はマイナスになり、資

    デノミのすすめ : 池田信夫 blog
    Zoe
    Zoe 2009/12/07
    デノミってなんじゃ?
  • 静かな蜂起(uprising)はもう始まっている

    『CFD取引の基礎』 開催日: 2010年1月18日(月曜日) 時間: 夜7時半から9時 場所:ウェブセミナーですからご自宅のパソコンから参加できます 費用: 無料 参加資格: 楽天証券に口座を開設する必要があります 申し込み方法: リンクを参照してください 主催: 楽天証券 講師: 広瀬隆雄 『国債の需給と長期金利』 開催日: 1月23日(土) 時間: 13:00スタート 場所: 三菱ビル 1F(コンファレンススクエア エムプラス) 住所: 〒100-0005東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1F      ℡:03-3282-7777 講演内容: 『国債の需給動向と長期金利の行方』 申し込み方法:リンクを参照してください 主催:CMCマーケッツ セミナー内容: ・大量に発行される国債の消化は可能なのか ・財政悪化による日国債売りは儲からない? ・長期金利の低位安定は続くのか ・

    静かな蜂起(uprising)はもう始まっている
  • 会社の経営状態を見抜く5つの秘訣:日経ビジネスオンライン

    今回からシリーズでスタートするこのコラムは、会計の素人のための財務分析講座です。財務分析といっても流動比率や自己資比率などの財務分析指標を説明するものではありません。財務諸表から会社の状態を読み解くコツを説明するものです。つまり、財務諸表のどこを見れば何がわかるのかを説明していきます。 素人でも財務諸表は読み解ける 今回の第1回と次回の第2回は財務分析の基礎的な方法論の説明ですが、第3回からは話題の企業を例にとって実際に財務分析をしていきます。 このコラムは会計に苦手意識を持つ人のためのものです。会計分野に深い知識がなくても財務諸表を読み解くことは可能です。このコラムを執筆する私自身が元々機械エンジニアですし、いままでに仕訳の勉強をしたこともありません。そんな会計の素人でも財務分析のポイントさえわかっていれば、財務諸表から会社の状態を読み解くことができます。 ではこれから財務諸表が読める

    会社の経営状態を見抜く5つの秘訣:日経ビジネスオンライン
  • anti_deflation @ ウィキ - トップページ

    すべての始まりは勝間和代公式ブログ:国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」です。まずはここから。 他の人も含めた議論をまとめたものではありません! 文責は全て maedaにあります。 私が書いたことをそのまままとめたものではありません。適宜補足したり、新たなQ&Aを追加したりしています。 内容は、随時更新しています。 目次: 基礎知識 Q デフレって何?物価って何? Q 物価全体って具体的に何? 当に日はデフレなの? Q 経済成長って何? 潜在成長率とは? Q もう経済成長なんてしなくていいのでは?(update 09-11-11) Q もう右上がりに成長する時代は終わったのでは? Q 日は少子高齢化のため、もう経済成長しないのでは? Q 経済成長は浪費だから後ろめたい Q 経済成長は貧富の差を広げるのでは Q もう買いたいものが無いのでは

    anti_deflation @ ウィキ - トップページ
    Zoe
    Zoe 2009/11/10
    よく分からないが盛り上がっている。
  • Ohmae.biz

    The domain ohmae.biz maybe for sale. Click here for more information. Ohmae.biz Related Searches: Business Case Studies Business Training Business News Business Articles Top Businesses to Start Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    Zoe
    Zoe 2009/10/30
    個人資産が世の中に出ないと経済が活性化しない。
  • 政権交代バブル―重税国家への道、竹中平蔵 : 金融日記

    政権交代バブル―重税国家への道、竹中平蔵 都内の書店ではひと足はやく売り出されていました。 思わず買って読みましたが、なかなかすばらしいです。 タイトルを見ると民主党バッシングのかと思いますが、そうではありません。 民主党のやろうとしている政策のいいところと悪いところをわかりやすく解説しています。 そしていい部分についてはどうやったら官僚をうまく使って実行できるのかと民主党にアドバイスしています。 なんでもかんでも「小泉・竹中の構造改革で荒廃した日の・・・」とかいっているアホな民主党の政治家と、竹中さんでは、政策担当者としてはやっぱり大人と子供ぐらいの実力差があることが明らかですね。 しかし、今の日にはまっとうな経済学にもとづいたふつうの政策を実行できる政党がぜんぜんないというのは、当に悲しいことですね・・・ とは言え、僕はいつも思うのですが、これだけ政治家と官僚がダメで、他国と

    政権交代バブル―重税国家への道、竹中平蔵 : 金融日記
    Zoe
    Zoe 2009/10/29
    竹中本。読んでみよう。
  • ノーベル賞経済学者らが警鐘! 排出権取引は百害あって一利なし? | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    スティグリッツ教授(写真中央)は、排出量を決めてから炭素の価格を市場に委ねるという手法は、排出量の配分の公平性を担保できないというそもそもの欠点があるのに加えて、投機による炭素価格の不安定化を招く可能性が高く、環境関連投資のタイミングを難しくし、低炭素経済実現の牽引車にはならないと警告する。写真は、10月9日~11日にデンマークのコペンハーゲンで開催されたプロジェクトシンジケート主催の世界エディターズフォーラムでパネルディスカッションに臨むスティグリッツ教授。 (c)Wiktor Dabkowski 「温暖化対策には排出権取引よりも国際炭素税が有効」「ポスト京都議定書の年内合意は不可能」――。国際的な温暖化対策を決する、ある重大な会議を前に、欧米の経済学者の間から、このところ穏やかならぬ発言が増えている。 ある会議とは、12月7日から2週間の予定で、デンマークの首都コペンハーゲンで開かれる

    Zoe
    Zoe 2009/10/29
    排出取引のデメリット
  • Ohmae.biz

    Zoe
    Zoe 2009/10/23
    世界から消えた日本。
  • 東京大学法学部における白川総裁講義「「法と経済」からみた中央銀行」:日本銀行

    【講義】「「法と経済」からみた中央銀行」 東京大学法学部における講義 日銀行総裁 白川 方明 2009年10月21日 ―― PDF(1,016KB)版は、こちらをご覧下さい。

    Zoe
    Zoe 2009/10/22
    中央銀行の役割:通貨の安定と通貨の信認を守ること
  • 1