タグ

プログラムに関するabababababababaのブックマーク (15)

  • 論理的思考の放棄 - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記

    僕は、1 日に少なくとも 3,000 行程度、多く書くときで 10,000 行以上のプログラムを書くことができる。その結果、多い月で 10 万行 / 月くらいである。なお、言語は書くソフトウェアの性質上、大半が C 言語である。 また、プログラミングにはバグが付き物だが、ここ 2、3 年の間は、発生するバグの数を極めて少なく保つことに成功している。 とても大きく複雑で、かつレイヤ的に OS に近い処理をたくさんやるプログラムを書く場合は、プログラミングをするときでも、事前の設計が極めて重要となる。設計をうまく行わないと、後になって全面的に書き直しをしないといけなくなったり、パフォーマンスが低下したりする原因となり、開発者の苦痛の原因となる。 当然のことながら、これまで書いたいくつかの大きく複雑といえるソフトウェアの大半の設計も、自分で行った。いかなる場合でも、設計は、最初の 1 回目で確定

    論理的思考の放棄 - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記
    abababababababa
    abababababababa 2020/11/21
    論理的より感覚を使うべき…美術系の先輩にもよく言われる。理屈はわかっても、理屈っぽいスタイルが好きだから離れられない…。■反復練習が鍵か?息する練習してないし、車も運転できるし…、絵ももう考えてないや
  • Googleカレンダーの予定をデータ形式(スプレッドシート)にするGAS(プログラム) | 独立を楽しくするブログ

    Googleカレンダーに登録している予定を、データ形式にする方法をまとめてみました。 Google Apps Script=GAS(ガス)というプログラムを使います。 Google カレンダーのメリットはデータを蓄積できること 10年以上 Google カレンダーを使っています。 紙の手帳は使っていません。 紙の手帳のよさもありますが Google からのメリットはデータとして蓄積し、活用できることです。 たとえば去年の今頃は何をやってたんだろうとか、5年前どうだったかを比べてみたりもしています 。 (今よりも予定がぎっしり詰まっています) 予定を多ければいいわけではなく、減らす方向で工夫をしてきましたので、デジタルで過去の予定をさっと見ることができるGoogle カレンダーは便利なのです。 声でカレンダーの予定を入力することもできます。 Googleカレンダーに、予定を声で登録する方法

    Googleカレンダーの予定をデータ形式(スプレッドシート)にするGAS(プログラム) | 独立を楽しくするブログ
    abababababababa
    abababababababa 2019/08/12
    うわー!これ遊びたい!!コンソルジュアプリがはかどりそう。アプリ独自のカレンダーに予定入れるの、本当にめんどくさくて活用できてなかったから、こういうのでGカレンダー読み込んでアプリで活用できれば…!
  • クソ簡単にgitの説明をする

    どこもかしこも妙ちくりんな図で混乱させてくるのうざい 自分で書いてみる gitなんてクソ難しいんだから、きちんと概念を理解させようとかすんなよ なぜgitが必要かバージョン管理のために必要、と言うと意味わからんと思う プログラムみたいなのは少しずつ変更していくんだ だから細かに変更の差分を管理したり、変更を戻せたりしなきゃきつい なぜgitか?他のバージョン管理との違いうるせぇgit使え そんなの来年考えろ gitの基要素、用語branch: いきなり説明が難しいが、branchがわかればどうにかなる。 例えば、今編集しているプログラムに対して、RPGのセーブデータがあると思ってほしい。 それぞれのセーブデータがそれぞれのブランチにあたる。 セーブデータが1枠しか無いと、難しいだろ?何があるかわからない、戻ったり、試したりしたいからな。 セーブデータと少し違うのは、1個のブランチでも過去

    クソ簡単にgitの説明をする
    abababababababa
    abababababababa 2019/02/04
    フローラとビアンカの結婚データをマージしたら、同じ変数(主人公の横)使ってるから競合(コンフリクト)するのでは?(クソリプ)■楽しかったw分かりやすかったです
  • 本当にあった怖いプログラム(クソコード事例集) | 株式会社アクシア

    プログラマーはクソコードが大好きです。プログラマー仕事を進める上でクソコードは来全力で回避するべき対象であるにも関わらず、プログラマーはクソコードの話題が大好きです。みんな張り切って自分が経験してきたクソコードの話で盛り上がります。 昨日こんなツイートをしました。 プログラマーとして数年経験していれば誰でもクソコードの1つや2つ見たことあると思いますが、今まで「これはクソ」と思ったコードにはどんなものがありましたか?リプ欄で共有いただければ幸いです。 — 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) April 26, 2018 そうしたら出るわ出るわ。皆さんのクソコード事例集があっという間に集合知として蓄積されていきました。エンジニアであれば誰しもクソコードの話題では盛り上がらざるを得ないわけですが、今回上記のツイートを私はある意図があって投稿しました。 そ

    本当にあった怖いプログラム(クソコード事例集) | 株式会社アクシア
    abababababababa
    abababababababa 2018/04/27
    "他社のコピーライトが書いてある"←やばwww実物みたら青ざめる。■新人資料になる。変数名a,b,c…&コメントなしで名探偵デビュー気分に■デザイナーならPhotoshopのクソ構造とかかな。全レイヤーにマスクとかクソ重。
  • 【その他(お知らせ)】niconicoでのクリエイター奨励プログラムのご利用につきまして – 初音ミク公式ブログ

    クリプトン・フューチャー・メディア株式会社からのお知らせです。 株式会社ニワンゴ様が運営するウェブサービス「niconico」の、ニコニコ動画、ニコニコ静画(イラスト・マンガ)、ニコニ立体、ニコニコ生放送、ニコニ・コモンズの各サービスへ作品を投稿されるユーザーの方におかれましては、niconicoが提供する「クリエイター奨励プログラム」をご利用して、奨励金を受け取ることができます。 これまで弊社では、弊社キャラクターをご利用いただいた作品の上記各サービスへの投稿に際して、「クリエイター奨励プログラム」をご利用いただくことの可否につきまして公表いたしておりませんでしたが、このたび、弊社キャラクターをご利用いただいたniconico投稿作品のクリエイター奨励プログラムのご登録について、これを行っていただける旨を公表できるようになりましたので、おしらせいたします。 件に伴い、キャラクター利用の

  • よく使われる省略した書き方

    ■よく使われる省略した書き方 プログラムでは、よく省略された書き方が出てくることがあります。それが何を省略したものなのかが分からないと、プログラムの動作、流れがつかめないでしょう。ここでは、省略された書き方でよく使われるものを説明します。また、省略表記ではないものの別の記述があるパターンも載せてあります。 ●条件式を省略 条件判断で値が偽以外、つまりfalseでない場合には以下のようになります。 【省略しない書き方】 if (textObj != false) 処理 【省略した書き方】 if (textObj) 処理 注意しないといけないのはfalseでない場合に条件を満たしている点です。また、trueである場合にも以下のように省略されます。 【省略しない書き方】 if (textObj == true) 処理 【省略した書き方】 if (textObj) 処理 if文の前の段階でどのよう

    abababababababa
    abababababababa 2014/06/23
    これ探してた!なるほろ!
  • プログラムの内容理解 - OKWAVE

    私は仕事で現在コボルを使用しています。 コボルどころかこういった専門的なものは初めての初心者です。 最初のうちは短い行のプログラムを読んで理解して修正して・・・と、苦しいながらも先輩方に聞きながら進んでいきました。 しかし段々と量が増え、さらにプログラムが複雑になり(色々なところに飛ぶ)ついていけなくなりました。 先輩方に部分部分聞いても自分自身が 「ここがこうなるからこっちはこうなる。そして次でこれが・・・」 という理解をできていないのですぐ分からなくなります。 そこで皆様に聞いてみたいのですが、長いプログラムを読むコツみたいなものはありますでしょうか? 「IF」などで分岐していくともう頭がこんがらがり余計に理解ができなくなってしまいます。 1をAに、さらにそれをBへ。そしてCに入れ最後にD・・・などもよくあるのですが「何故そんなに遠回りを?」と思い追いかける気力が無くなってしまいます。

    プログラムの内容理解 - OKWAVE
  • デザイナーのわたしがプログラミングの基礎をだいたい3日で覚えた1つの方法

    works デザイナーのわたしがプログラミングの基礎をだいたい3日で覚えた1つの方法 Posted by Miki Ishijima on May 20, 2014. フルスタックエンジニア!フルスタックエンジニア! 最近なんでもかんでも出来る人が求められていますね。Webデザイナーの人でも簡単なプログラムに触れる機会は以前より格段に増えています。 わたしもプログラムを覚えたいと思い、勉強していました。しかしそれは、禁煙と同じようなもので触ってはやめて、触ってはやめて、飽きてしまうの繰り返しでした。 身につかない原因 プログラムの勉強会や、、ブログなどを読んでもなぜ身につかないのか。難しいというのは理由ではありません。 むしろ、基礎の「き」くらいであればコーディングと同じくらい簡単です。 わたしが一番の原因だと考えるのは作りたいものがないというコトです。 子供向けプログラム学習アプリケー

    デザイナーのわたしがプログラミングの基礎をだいたい3日で覚えた1つの方法
  • モダンPHPチュートリアル (LLまつり版)

    レガシーなプラクティスを捨ててモダンなコードを。

    モダンPHPチュートリアル (LLまつり版)
    abababababababa
    abababababababa 2013/08/25
    なんとわかりやすい。。。w ちょいちょい入る進撃ネタにもやられました(笑)
  • スーパープログラマーへの道

    スーパープログラマーへの道 過去ログリスト ちゅうーって、ReGetしちゃってください(笑) 第一回 DirectXは一夜にしてならず(開発言語探求篇) 第ニ回 DirectXは不毛なのねん(書籍探求篇) 第三回 DirectXはやめとけって(ライブラリ探求篇) 第四回 コモンプラットホーム構想(たんなる夢) 第五回 DirectX5は腐ってるんか?(不満ぶちまけ篇) 第六回 実はC言語ってよー知らんねん(ごめん俺が悪かったの巻) 第七回 バイナリ互換性は必要なのよね~ん(8x86はJavaをも超えるんか?) 第八回 だからC言語オタクって嫌いなのねん(Cマガの記事に横槍を入れるの巻) 上記の過去ログ 第九回 翻訳は金になる(コンパイラ作成のための準備体操) 第A回 ゲーム作成講座はいつんなったら始まるねん!(一読者の不満) 第B回 やねうらおからの挑戦状!(80862C) 第C回 インタ

  • システム・エンジニアの基礎知識

    静岡理工科大学情報学部コンピュータシステム学科菅沼研究室のページです.主として,プログラミング言語( HTML,C/C++, Java, JavaScript, PHP, HTML,VB,C# ),及び,システムエンジニアとしての基礎知識(数学,オペレーションズ・リサーチやシステム工学関連の手法)を扱っています.

  • 60%の人間はプログラミングの素質がない

    Coding Horror: Please Don't Learn to Code Please Understand Learning to Code Coding Horrorで有名なJeff Atwordが、ある州知事が今年の目標としてプログラミングを習得することを挙げていることに対し、そもそも税金を払う我々市民は、政治家にはプログラミング習得以上に重要な、政治家にしかできない問題の解決を望む、よってプログラミングを学ぶのをやめてくれという記事を書いた。これに対して、反論が多数上がっているが、Jeffも読んでいるある論文をあげて、この議論の参加するためには、必ずこの論文を知っておくべきであると書いた人がいる。この論文は有名で、非常に興味深いので、全プログラマーが読むべきである。 ふたこぶラクダという名前で知られている有名な論文がある。この論文では、60%の人間にプログラミングの素質が

  • プチコンmkII

    『プチコンmkII』は、ニンテンドーDSi/3DS上で動作するプログラム言語「BASIC(ベーシック)」です。 BASICはパソコンがまだ目新しく「マイコン」なんて呼ばれていたころ、大半のマシンに最初から入っていた初心者向けの言語でした。シンプルでいて慣れてくれば様々な応用も可能で、ゲームプログラムにもよく使われ、コンピュータ・プログラム誌の主役でもありました。 いまでは現役BASICとして『Visual Basic』などの高度な開発環境がメジャーですが、プチコンは昔ながらのBASIC。ぐっとハードルを下げて、起動したらいきなりプログラムを入力! そのまま実行! と難しいことを考えない直接・手作りのプログラムが楽しめます。 ためしにソフトを起動して、3行だけ打ち込んでみましょう。 @1 GPSET TCHX,TCHY,15 GOTO @1 下画面でタッチすると、上画面の同じ場所に点が表示さ

  • jQueryを使い始めたときに感じる13の疑問 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    来週は私が夏休みなので更新はない予定です。agoです。 最近、人にjQueryを解説する機会があったので、昔を思い出してjQueryを使い始めた頃に感じる疑問を書いてみたいと思います。 1 そもそも何で使うの?いまでも困ってないよ 作成する内容にもよりますが、慣れると使用しない場合に比べて記述するコード量が3分の1程度まで減ります。 また、変数、条件分岐、繰り返しが減るのでバグが発生しにくくなります。 2 何か特殊なことができる? 結局できることは変わりません。 jQuery自体JSで書かれてますし、記述の自由度もJSの制約に制限されます。 3 何が難しいの? 文法がややjQuery的になります。 参考 jQuery言語入門 jQuery自体のコード量は少ないのですが、独特の記述法が多く慣れるまで多少時間がかかるかもしれません。 また、CSS Selectorの知識はほぼ必須です。 特にマ

    jQueryを使い始めたときに感じる13の疑問 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
    abababababababa
    abababababababa 2012/07/18
    疑問にお答えしてくれる。
  • WebデザイナーのためのJavaScript、jQueryの勉強法 - DESIGNMAP

    まったくのプログラミング初心者の方を対象にJavaScriptの独学方法をのべていきたい。今回とりあげるJavaScript勉強法はあくまでWebデザイナー向け(もしくはフロントエンドエンジニア向け)なので、Node.jsのようなサーバーサイドJavaScriptはとりあげていない。 JavaScriptとjQueryをどちらから勉強するべきか。今回はあえて邪道とわかっていながらもjQueryにふれるという順番をとった。来は、JavaScriptの基礎をしっかりおさえてからjQueryにすすむのが正統である。今回はトップダウン方式で実践にふれてから、基礎に戻る学習法を提案したい。 jQueryはJavaScriptを楽に開発するためのライブラリで、jQuery自体はJavaScriptのコードでできている。最初にいきなりjQueryにふれて、HTMLを動的に操作する(これをDOM操作と

    abababababababa
    abababababababa 2012/07/14
    フォトギャラリーを作ってみたり。
  • 1