タグ

2024年8月4日のブックマーク (5件)

  • 【令和改訂版】元福岡市民が全力で1泊2日の福岡市周辺観光してみた - はげあたま.org

    www.hageatama.org 事以外の観光資源が壊滅的で、観光のオススメ聞かれても地元民が口ごもる街 福岡。そんな厳しい環境を、地元が福岡で今は関東在住の私が敢えて全力観光する記事を書いたのが2016年、つまりは早8年。 コンスタントに読まれていた上、私自身も福岡観光について聞かれたらこの記事を教えてたりもしてたので、そろそろ改訂版を出すかと一念発起しました。 レギュレーションなど テーマは今流行りの"インスタ映え"です! いや、あの、インスタ映えが流行語大賞に選ばれたのは前回の記事の翌年でして、敢えてインスタ映えを狙いにいこうと思ったんですよ。なのにいつの間にか外部サイトへの埋め込みができなくなっていたので、普通にスマホの写真貼ってるだけになってます…… レギュレーションなどは以下の通り。 一泊二日で現地を実際に回って確かめる。旅行系でありがちなコタツ記事(ネットの情報だけで家か

    【令和改訂版】元福岡市民が全力で1泊2日の福岡市周辺観光してみた - はげあたま.org
  • スキンケアしない男の皮膚ケアお勉強

    ざっと調べてみたところをまとめる。 まとめのまとめ擦るな擦るな擦るな 安い化粧水をじゃばじゃば使え 化粧水の成分を気にするぐらいなら日焼け止めを塗れ 美容界隈は情報が非対称だし価格も青天井だから恐ろしいぜよ。 肌は刺激しないほうがいいまず根はこれ。皮脂を落とすクレンジングや、化粧水を塗るために擦ったりは肌の刺激になってよくない。 極論、皮脂を落とすような洗顔を洗わなくていい。 肌に出来ることは保水のみハトムギエキスだとかいろいろ含まれているが、肌につけて液体が作用するのは角質のみ。真皮などには到達しないので、人体への成分の効果はない。 じゃあなにが出来るか=何をしたほうがいいかというと、角質、皮脂が行なっている水分維持などを同じく+アルファする程度。 つまり水と油をつければいい。保湿成分。 具体的には安全性が高いグリセリンなりワセリン(あとなんとか酸とかコラーゲンとか)。でもそれらはほぼ

    スキンケアしない男の皮膚ケアお勉強
    ak148
    ak148 2024/08/04
    オールインワンゲルでよくない?
  • 毎晩過食嘔吐してる

    誰にも言わないで欲しいんだけど、実は毎晩過嘔吐してる。 うつ病から始まって、拒から運動脅迫気味になって、そしたら過するようになって、ある日自殺未遂しちゃった。 それをきっかけに摂障害専門の病院で診てもらって、なんとか生活リズムを戻して、1日7時間、週に4日、働けるようになった。 でも過もあんまり治ってなくて、その分運動しなきゃってなって、運動脅迫が当に苦しくて、気付けばべたもの吐くようになってた。 病院の先生にも、「吐いてはないんだよね?」って何回も確認されてたし、吐くようになったら治すのがすごい難しいって知ってたから、そこには手を出したくなかったけど、 とうとう足を踏み入れてしまった。 毎日泣きながら何時間も運動してたから、 それをやらなくて良くなっただけで当に嬉しくて、 過しても太らないのが嬉しくて、 毎晩毎晩吐いてた。 ただ、問題点がいくつかある。 姉と2人暮らしし

    毎晩過食嘔吐してる
    ak148
    ak148 2024/08/04
    正社員として働かなくたっていいから、まずは自分の身体と心を守るために、お医者さんに吐いてることを正直に話してみよう。いきなり全部でなくていいから、少しずつでいいから。
  • 高齢出産で三人目を産むのが恥ずかしい

    ずっと二人でいいと言ってきたけど、 夫が全く諦めてくれず、 38歳で妊娠し、 39で産むことになった 今妊娠六ヶ月 経産婦だから正確には高齢出産ではないらしいけど 39で出産は高齢であることには違いない 私も音では4人でも5人でも欲しがったが、 上の子2人の育児が大変すぎて3人目なんて考えられなかった ここにきて気が変わったのは、 ・上の子が成長し手がかからなくなったこと ・夫が経営する会社が想像より上手くいってること ・夫が育児仕事も全部やるのから産むだけやってくれというほど嘆願していること(実際つわりの時家事育児の99.99%やってた) ・自分の仕事がコロナを機にフルリモートになったこと ・上2人の大学費用が貯まったこと ・親が70になるもののまだ元気なこと、私に兄弟が2人いること ・恐らく43でまた欲しいと思い始める気がしたのでそれならば一刻も早く最後のチャンスをと思ったこと 幸

    高齢出産で三人目を産むのが恥ずかしい
    ak148
    ak148 2024/08/04
    妊娠中だからホルモンの影響でネガティブになってるのかも。ご自分を一番大切にしてください。
  • みんなは生きるモチベーションをどうやって保っているのだろう

    毎日の、仕事やら事やらの生きること自体が面倒くさくて、生きるのを今すぐにでも放棄したい(でも、死にたいわけではない) みたいな感じが、20代からずっと続いているんだが、みんなはそんな感情を持っていないんだろうか。 そうだとしたら、こういう感情を持つ自分は症状として病院にかかるべきなのだろうか。 また、こういう感情を乗り越えるための「生きるモチベーション」みたいなものは、みんなはどうやって手に入れているのだろうか。 そう思うと、人生はわからないことだらけなんだなとつくづく思う。 それがまた不安で、酒が無いと眠れなくなってしまっている。

    みんなは生きるモチベーションをどうやって保っているのだろう
    ak148
    ak148 2024/08/04
    自分の場合、生きるのが面倒に感じるというときは、地味に疲れが溜まっていることが多いので、本格的に休みをもらってしっかり休むことが必要かも。