Firefox 3.6 にバージョンアップした所、リンクをクリックしたページのタブの右隣に新規タブが開くようになったので、その回避方法をメモ。 以前の Firefox で、新規タブは常に右端に開いていたと思うんですが、Firefox 3.6 からはリンクをクリックしたページのタブの右隣に新規タブが開くような仕様に変更されたようです。 browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent [ 真偽値 ] : true – 右隣 : false – 右端 Firefox 3.6 で新規タブを右隣じゃなく右端に開く設定の変更手順 ———————————————————————- 1. アドレスバーに [ about:config ] と入力してエンターキーを押す。 2. フィルタの検索窓で [ browser.tabs.insertRelatedAfterCurrent
2006-04-22 ua firefox tool Going My Way: Google Localの名称をGoogle Mapsに変更 経由。元々 Google Maps だったのが、Google Local になったのに今度また Google Maps に戻ったとのこと。 以前は、http://maps.google.com/maps にクエリーを投げていたのが、http://local.google.com/maps にクエリーを投げるように代わったので、そっちも元に戻ったのかと思いきや今度は、http://www.google.com/maps に代わっています。ということで、朝顔日記 - Firefox 用 Google ローカル検索プラグイン を差し替えておきます。既に導入済みの方は入れ替えなくてもそのうち自動的にアップデートするはずです。多分。その代わり、ファイル名は以
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
Ubuntuのデフォルトの日本語入力が余りにも残念なので、何とかする方法を調べて見ました。 Webで検索したところ、Ubuntuの日本語入力メソッドは標準で”Anthy”というものが設定されていて、これの代わりに”Mozc”を使用するのが有効との事。 Mozcというのは、「Google日本語入力」のオープンソース版で、概要は以下の通り(Wikipediaから引用)。 インターネット上から自動的に辞書を生成することにより、予測変換機能・タイプミスに対して「もしかして機能」を実装している。専門用語や学術用語・話題の人名(存命の芸能人・政治家や、漫画・アニメ・ゲームに登場する架空のキャラクター名など)から、はやり廃りの激しいインターネットスラングにまで対応する高い変換精度を売りにした日本語入力システムであり、特に固有名詞の語彙力が他の日本語入力システムと比べて極めて高いとして、インターネット上で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く