眠りつづける少女たち――脳神経科医は〈謎の病〉を調査する旅に出た 作者:スザンヌ・オサリバン紀伊國屋書店Amazonスウェーデンには「あきらめ症候群」などと称される、特殊な病が存在する。この症状があらわれると、歩いたり話したりをやめ、場合によっては目をあけるのもやめ昏睡状態になってしまう。特徴的なのは、これが主にスウェーデンにおいては難民の家族の「子ども」、特に少女たちを中心に発生することだ。 昏睡状態に陥った子どもたちに、CATスキャン、血液検査、脳波検査など無数の検査が行われたが、その結果はつねに正常。運がよければ数ヶ月で回復できたが、場合によっては何年も目覚めない子もいた。昏睡状態に陥る原因は純粋に心理的なメカニズムで説明できるのか。それとも、重度の生理的なストレス反応にすぎないのか。 祖国で苦しい思いをしてスウェーデンへと流れきた人々、中でも子どもが強いストレス環境下にいるのは容易
所属事務所のプロフィールによると、夕闇に誘いし漆黒の天使達は「コミック系ラウドバンド」である。 ベースのともやん、そして2022年11月に脱退したギターの千葉の2名がコンポーザーとして作成したトラックに、にっちがドラムを乗せる。その楽曲はただひたすらにカッコいいラウドロックだ。Youtuberが片手間にバンドやってるんでしょ?という先入観をもっている人たちが、いざ楽曲を聴いてみると彼らがいかに音楽へ対してリスペクトを持ち、真剣に向き合っているかを感じ取り魅了されてしまう。そういう例を何度も見てきた。そして何より私自身も、Youtubeの延長線上の軽い気持ちで楽曲を聴いて、バンドとしての夕闇に落ちてしまったひとりである。 メンバーたちの作った掛け値なしにカッコいいサウンドに、メロディと歌詞を付けるのはボーカルの小柳だ。ここに「コミック系ラウドバンド」の「コミック」の全てがある。小柳はかつてイ
ChatGPTとの散歩は実質プラスの居独趣味 自分の中の趣味として大きな要素を占めているのが散歩である。散歩は費用がかからない娯楽でありながら、健康やストレス解消に良い効果があり、「ちょっと散歩に行ってくる」と自分の時間を確保できるタイミングでもある。歩いているうちに脳への血流が増加するからか思考力や創造性も向上する気がする。 とはいえ、ただ歩いているだけでは手持ち無沙汰になってしまうこともある。そんなときに、ChatGPTとの壁打ちブレストをしながら散歩するのは楽しくて有用であると気が付いた。SNSやメッセージアプリに集中するのは歩きスマホで危ないし、インフルエンサーのアジテーションを読んでいたら散歩の意義が減ってしまう。あくまで、ひとり時間として瞑想や妄想といった内省とも異なる創発が加速していくのが楽しいのだ。 居独とは、日常にひとりの時間や空間を作って、好きなことに没頭するなど、自分
感想をブログで書いてもらえると喜びます 自分の書いたエントリについて、誰かがブログで感想を書いてくれたらうれしいな、という意思表示に使ってみてください。ブログ同士のちょっと長めで、ちょっと冷静で、ちょっとゆるいやりとりを楽しみませんか。 以下、グループの使い方としてのちょっとしたコツです。 ・別に相手のエントリに対して真剣に感想を書く必要はありません。 ・どちらかというと感想をきっかけに自分の書きたいことを書けばいいのでは。 ・感想に対して過剰に反応せずにマイペースに書けばいいのでは。 ・そもそもブログ同士で言及し合うのは普通のことなので無理にこのグループを使わなくてもいいのでは。 「グループバナー」を貼り付けて記事を書くと、また何か新しいことにつながるかもしれません。 https://help.hatenablog.com/entry/group_ranking
広島上空でピカッ、岡本太郎作品に原発事故付け足したチンポム 卯城竜太。人間の存在自体が自由なもの | 表現の不自由時代 04 《Red Card》2011 連載「表現の不自由時代」では、アーティストの活動や軌跡、「表現の自由」が侵された事例などをインタビュー形式でお伝えします。 本連載を通じて、「表現の自由」について考え、議論するきっかけが生まれ、より健全かつ自由な表現活動が出来る社会になることを期待しています。 掲載予定アーティスト 会田誠、岡本光博、鷹野隆大、Chim↑Pom 卯城竜太、藤井光、ろくでなし子、他 表現の不自由時代 バックナンバー 第一回 ルイ・ヴィトンや日清食品からの圧力のみならず、殺害予告、通報にも屈せず表現をつづけるアーティスト 岡本光博 第二回 なぜ女性器だけタブーなのか? 権力による規制に、アートの力で笑いながら疑問を投げかける ろくでなし子 第三回 エロや政治
自分の直観は結構当たると思ってる ちょっとしたことですぐ終わるだのなんだの言う人はバカだと思ってるが Twitterから衰退期の始まりあたりの雰囲気は感じる まだ2年は顕在化しないだろうけど もちろん原因はイーロン・マスクなんだけど イーロン・マスクはあくまでトリガーであり、元々問題はTwitterに合ったんだと思う というかTwitterももうレガシーなんだ よくも長い間攻めた、がもう無理そうなので売ったんだろう 今後は回収期でありどんどんつまらなくなっていく(ただし利益は出る) そうなると若者から逃げていく 問題は今逃げる先が無いってことなんだけど このゾンビ状態がいつまで続くかっていう時期に入っていくと思う これがいつまでかってのがいまいちわからない 若者はオープンなSNSよりクローズドなSNSにご就寝だ でもそれも高校生まで、となるとTwitterを使うか他を使うかという選択が入っ
おはようございます! 家庭の食環境によってはさ、 食べてこなかった野菜とかあると思うんだけど、 うちの場合は 豆苗とか水菜とか食べる文化がなかったので そう言う野菜があるって事も知ったのもつい最近で食べ出してから美味しいな!って まあ水菜はお鍋のお供に欠かせない春菊の方が好きだけどってレヴェルだけど その存在を知ったのは最近なのよね。 そんでね、 全私のなかで最近気になってる噂の豆苗よ! 私豆苗って食べる文化が無かったので安いしモヤシよりはなんか緑で栄養ありそう!って思って初めて買ってみた山脈に向かってヤッホー!って叫んでみたのよ。 根のところから切って美味しくサラダで食べたところまでは胃袋に収まって良かったんだけど、 噂で聞いたことある豆苗育てるってやつ。 なんか1回で捨ててしまうにはなんか種に栄養が詰まっている密度のぎっしりしていてもしかしてこれ本当に私でも二毛作できるのかしら?って
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く