タグ

2017年8月20日のブックマーク (17件)

  • はてなスタッフに“お気に入りのショートカットキー”を聞いてみました - はてなニュース

    PCの操作をより効率よく便利にしてくれるショートカットキー。皆さんには「このショートカットキーがないと作業がはかどらない!」というお気に入りはありますか? はてなで働くさまざまな職種のスタッフに、普段よく使っているショートカットキーについて聞いてみました。 ■ Macユーザー編 まずはmacOSで使えるショートカットキーです。 ▽ Mac のキーボードショートカット - Apple サポート <シンプルながら最強! command + tab> Macユーザーに特に人気だったのが、「command + tab」によるアプリケーションの切り替え。「最も使うショートカットだと思うので。シンプルながら最強」(エンジニア・D)という声のほか、「ミーティング中にメモを取りながら、はてなグループの内容を見たり、Slackに貼られた資料を見たりするときの切り替えに便利」(マネージャー・M)「便利だし、ア

    はてなスタッフに“お気に入りのショートカットキー”を聞いてみました - はてなニュース
    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    WindowsだけどCtrl+W(ウィンドウやファイルを閉じる)は意外と多くのアプリが対応してる気がするけど、知名度が低い感じ。
  • ソフトウェア開発で学んだが使わなかったもの

    開発手法など、一通り学んだが実際に使っていないものは多少なりあると思う。それらについて掘り起こしてみたい。 スクラム開発認定スクラムマスター研修には研修会場ホストという立場で数回立ち会った。認定外の研修も幾つか受講した記憶がある。書籍もそれなりに読み、Scrum Gathering Tokyoなどのコミュニティにも顔を出し、まあそれなりに色々考えて捉えてきた。でも、自分のチームでは使っていない。スクラム開発というアイデアに矛盾があるからだ。 そもそもスクラム開発ではチームの自律的な行動を良しとしており、それに対する”フレームワーク”を提供しているということになっている。イテレーション、バックログ、ふりかえり、デイリーミーティング(いまだに「朝会」って言ってる人いないよね?)、そしてそれらのお作法。誰が言ったかわからないが、それぞれの作者の意図を察するためには「守」が大事らしい。守破離の「守

    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    役に立つかどうかは別にして、知識として知っておくのはありなんじゃないかな。今は使いどころがなくても考え方が応用できることもあるかもしれない。
  • 【殺人野球】仙台育英の選手が、大阪桐蔭の一塁手の足を完全に蹴りに行っていると批判続出…高校野球選手権 | まとめまとめ

    ひどい 動画あり 宮城代表仙台育英が3回戦第4試合で大阪桐蔭と対戦。仙台育英2番キャッチャー渡部夏史君が大阪桐蔭のファースト中川卓也君の足をけっていると話題に 夏の甲子園 仙台育英が逆転サヨナラで勝利しベスト8に、大阪桐蔭は負け。大阪桐蔭中川君はこのラフプレーが尾を引いた?との声も

    【殺人野球】仙台育英の選手が、大阪桐蔭の一塁手の足を完全に蹴りに行っていると批判続出…高校野球選手権 | まとめまとめ
    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    野球は詳しくないからよくわからないけど、映像見る限りその後走者も転んだみたいに前のめりに吹っ飛んでるように見えるんだけど。故意に蹴ったけど自らも体勢を崩したってこと?
  • 普段アニメや漫画を見ない人は、絵がオタクっぽいと全く見向きもしなくなるという話。

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 絵がオタクっぽくなったら、一般の9割は見向きもしなくなる。 オタクっぽくない絵の代表は宮﨑駿、鳥山明。 細田守作品の貞義行はオタクっぽさを消すために、あえて影を減らしたり、エヴァと比べてあっさりした絵にしている。 オタクっぽくない絵というのは、一般受けには絶対条件だ。 2017-08-18 15:02:29 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR オタクが思ってる以上に、一般層はオタクの絵を受け付けない。 僕の大好きなアニメーターの田中将賀は、オタク受けの良いハイセンスな絵で人気だったけど、『君の名は』では都会的なセンスを残しながら一般層にも抵抗のない見事な絵柄を創り出した。 一般受けするには絵柄が超重要なのだ。 2017-08-18 15:16:22 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 僕が昔企画したアドベンチャーゲー

    普段アニメや漫画を見ない人は、絵がオタクっぽいと全く見向きもしなくなるという話。
  • ベランダ喫煙:煙たいよ! 「被害者の会」登録急増 | 毎日新聞

    マンションなど集合住宅のベランダでの喫煙に対する視線が厳しくなっている。近隣住民の喫煙による受動喫煙で悩む人たちが今年、全国組織の被害者の会を結成したところ、約2カ月半で会員が約820人集まり、不満が高まっていることが浮き彫りになった。公共スペースや店舗などでの喫煙のあり方が議論になって久しいが、「ホタル族」などによるプライベート空間での喫煙についても、ルール作りなどを巡って議論を呼びそうだ。 「どんな人が住んでいるのか分からず、なかなか言い出せませんでした」。千葉県の分譲マンションに住む40代の女性は、階下の男性のベランダ喫煙に苦しんだ。2年ほど前、室外から強いたばこのにおいが漂いはじめ、せきが出た。ストレスで顔にアトピー症状などの健康被害が出たため、病院を受診した。

    ベランダ喫煙:煙たいよ! 「被害者の会」登録急増 | 毎日新聞
    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    ベランダ喫煙、玄関前喫煙は止めて欲しいのは同意。でも全国規模で「約2カ月半で会員が約820人」てしょぼすぎない?告知方法に問題があると思うが。
  • #無限キャベツ 「絶対美味しいやつだこれ!」

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 千切りキャベツをザルにあけたっぷりの熱湯を満遍なくかけるとシャキシャキとしっとりが混在する美味しい千切りキャベツになるんですが これ4分の1玉分を釜揚げしらす25gと味の素少々ゴマ油大匙1強めの塩胡椒で味付けると無限にえる無限湯通しキャベツになります 今、無限に味見してます pic.twitter.com/gF9NqdFlV8 2017-08-17 16:43:37

    #無限キャベツ 「絶対美味しいやつだこれ!」
  • ステマにやられた

    自分だけはステマなんかに騙されないと思ってた。女だてらに10年以上も2chで書込みして、スレたてして勧告を無意味に叩き、自民を擁護して民主を叩く。主義主張はないけれどそうやって10年以上も過ごしてきた。2ch住人は、情報の最先端をいき、ネットの情報を操作しているという自負さえもってやってきていた。 最近でははてなにも進出したけど、それでもやっぱり自分は2ch住人だと思ってる。はてなに行っても知恵袋にいても、発言小町にいてもその自負は変わらない。 何故なら2chこそが情報の最先端であるから。 そんな私が、情報の最先端をいっている私が ステマにやられた・・・・ 2h歴10年、ニート歴5年。 会社を辞めてどっぷり2chに浸かって5年。 この5年の間に体重が1.5倍ほどになった。 ここまで体重が増えると恥ずかしくて外にでも出れない。 20代であれば、将来のことなんて微塵も感じなくても生きていけるけ

    ステマにやられた
  • コミケでpixiv PAYを試す。将来の野望もわかったが本気度が足らなさすぎて絶対普及しないだろこれ : さざなみ壊変

    スマートフォンでQRコードを読み取るだけで同人誌即売会のを決済できるイベント対面決済アプリ「pixiv PAY(ピクシブ ペイ)」をコミケで試してみた。 コミケ会場の自分のブースでは、公式サイトで公開されているポップを印刷して掲示。(よく見たら下の方にあるアプリダウンロード用のQRコード切れてる!) pixiv PAYのシンプルなUI pixiv PAYを立ち上げた直後の画面。 その日と全期間の売上が表示され、同人誌を買うための「支払う」ボタン、頒布するための「販売を開始」、設定ボタンなどがある。 「商品を登録」をタップすると、表紙画像、同人誌のタイトル、頒布価格を登録できる。 同人誌でもグッズでも18禁でもOKみたい。 登録数に上限はないが、登録した順に表示されて、同人誌の順番を並び替えることはできないので注意。 実際にサークルで使ってみた 「販売を開始」をタップし、頒布したい同人誌

    コミケでpixiv PAYを試す。将来の野望もわかったが本気度が足らなさすぎて絶対普及しないだろこれ : さざなみ壊変
    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    QRがワンタイムなのはセキュリティ面だろうね。中国では偽QR事件とかあったし。トップボトムが駄目でも列ができるかできないか位の中規模サークルなら目はあるのかな。5%は高いけど書店委託に比べれば。
  • 「羽奏」と名付けたのですが、周りにちゃんと呼んでもらえず

    「羽奏」= わかな 国債を際限なく刷りまくってオリンピック後にXデーが 来そうな日 高齢者における医療費自己負担の引き上げを!!!! へき地にまでインフラメンテしてたら際限ない スターリンを見習え!!!! ある少数民族(伝統農法にこだわり低収率)の農村では、期限内に 計画達成困難と見た村当局が、スターリンの怒りを買うのを恐れ、 数百人の住民を納屋に閉じ込め、火を放った。 はい出して来たところを一人一人狙い撃ちして皆殺しにした。

    「羽奏」と名付けたのですが、周りにちゃんと呼んでもらえず
    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    どうして呼んでもらえると思ったのか
  • JR四国:路線維持「近く困難に」 自治体に支援要請へ | 毎日新聞

    懇談会終了後、記者会見するJR四国の半井真司社長(右)と正司健一座長=高松市で2017年8月18日、岩崎邦宏撮影 JR四国は18日、四国の鉄道網を維持する方策を考える有識者懇談会の初会合を高松市内で開いた。1987年の発足当時から鉄道事業の赤字が続いているJR四国は「自助努力だけでは路線維持は近い将来困難になる」とし、不採算路線の利用促進や維持で自治体などに支援を求めていく方針だ。 懇談会は日交通学会会長の正司健一・神戸大大学院教授を座長に四国4県の知事ら18人で構成。年明けの第2回会合で路線別の収支を初めて公表する見通しで、来夏の第3回会合で中間とりまとめをする。その後、各県ごとに路線維持について話し合い、具体的な方策に取り組むとしている。 JR四国の鉄道事業は発足当初から年間100億円前後の赤字が続き、2016年度は120億円に達した。全9路線のうち瀬戸大橋線以外は赤字で、国が設けた

    JR四国:路線維持「近く困難に」 自治体に支援要請へ | 毎日新聞
    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    北海道が厳しいというのはよく聞くけど四国もそうなのか… / もうJR東日本とJR西日本の二つに再編とかでいいんじゃないか。
  • 子供の名前は「バッハ」どういう漢字か当ててみろ

    キラキラネームはどうとかコートか 言って ブコつけて悦に入ってる場合か 日は 際限なく 国債を 擦りまくって 危機的状況にあるんだぞ 平和ボケか 自覚せよ 高齢化社会を合法的に 是正する方法は どうだろう お前らちゃんと考えろ 晋三はちゃんと考えてるのか 憲法改正して 後期高齢者を何とかする法律を定めたらどうだ はてな 子供に「バッハ」と発音する名前を付けた もちろん漢字もつけた どういう漢字か当ててみて! 小川ちゃうよ 馬葉もNo 爆破も抜歯もNo

    子供の名前は「バッハ」どういう漢字か当ててみろ
    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    抜破
  • 俺は楽しかったのか?

    先日、大学時代の友人に誘われてバーベキューをしに行った。 なぜ俺が声を掛けられたのかイマイチ理解できなかったが、せっかく誘ってもらったのでほいほい付いていった。 で、バーベキューが終わった後にフェイスブックを覗くとその日の写真が投稿されていた。 たくさんの「いいね」と生温かいコメントたち。 俺が憧れていた世界の中で俺は笑顔でピースなんかしていた。 そこにはリア充(死語?)な俺がいたわけだが、どうも気持ちが悪い。 リア充になりたいと思っていたのに、いざ自分がその立場になると居心地が悪くて仕方がなかった。 会社の帰りにガールズバーで女の子に頼んで説教してもらう方が楽しいと思ってしまった。 会社の同僚とリア充を腐しつつ狭い部屋でモンハンやる方が楽しいと思ってしまった。 俺はリア充に向いてない。 少し気持ちが楽になった。そんなお盆でした。

    俺は楽しかったのか?
    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    フェイスブック映えのための賑やかし要員で呼ばれたのかな…
  • 高校生平和大使演説見送り 核禁止条約への言及懸念か - 共同通信

    【ジュネーブ共同】2014年以来、毎年8月にジュネーブ軍縮会議で核兵器廃絶を世界に訴えてきた日の高校生平和大使の演説が、今年は見送られたことが18日、分かった。関係者が明らかにした。 平和大使たちは核兵器禁止条約への共感を示しており、関係者は「日政府が署名しないと明言する条約について演説で言及されることを懸念したのではないか」と指摘した。 ジュネーブ軍縮会議日政府代表部は「高校生平和大使の演説は毎年必ずやると決まっているわけではない。今年は軍縮会議の議事上、適当でないと判断した」と説明した。

    高校生平和大使演説見送り 核禁止条約への言及懸念か - 共同通信
    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    まるで都合のいい道具のような扱い。汚いほんと汚い / 演説をやることになって、事前に原稿を「添削」されてたかもしれないと考えるとまだましなのかも。
  • 意識の高いラーメンのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。 ► 2024 (58) ► 10月 (12) ► 7月 (2) ► 6月 (14) ► 5月 (6) ► 4月 (11) ► 3月 (12) ► 1月 (1) ► 2023 (24) ► 12月 (1) ► 10月 (11) ► 7月 (1) ► 6月 (3) ► 4月 (4) ► 1月 (4) ► 2022 (65) ► 10月 (9) ► 7月 (5) ► 6月 (7) ► 5月 (6) ►

    意識の高いラーメンのイラスト
  • 砂浜に埋められた“炭”で小2男子が両足をやけど 「二度と同じ事故が起きて欲しくない」と家族・旅館が注意喚起

    8月16日15時30分ごろ、砂浜で遊んでいた小学2年生の男の子が、浜辺に放置されていたバーベキュー用の炭を踏み、両足の裏をやけどする事故がありました。男の子の家族と男の子が宿泊した温泉旅館が「もう二度と同じ事故が起きて欲しくない」と事故を公表。編集部の取材に応じました。 事故によりけがを負った男の子の足。両足に痛々しく包帯が巻かれている 事故があったのは、透き通るような海の美しさから「積丹ブルー」とも呼ばれる北海道積丹郡(しゃこたんぐん)浜西河の砂浜。北海道千歳市に住む小学2年生の男の子は、家族らとともに積丹郡に訪れていましたが、当日予定されていた船釣りがしけで中止になったことから、砂浜で遊んでいました。 事故のあった海岸は「積丹ブルー」と呼ばれる美しい場所 当初男の子はビーチサンダルを履いていましたが、水際で遊んでいた際にはだしとなり、その後砂浜を歩いていたところ「ギャーッ」という叫び声

    砂浜に埋められた“炭”で小2男子が両足をやけど 「二度と同じ事故が起きて欲しくない」と家族・旅館が注意喚起
    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    監視カメラとかで特定されて捕まって欲しい。どうせ名乗りでないだろうし。
  • セクハラされてるけど嫌じゃない場合

    どうしたらいいんだろ。 上司からセクハラ(胸の大きさをからかわれたり露骨なやつから匂わせるやつまで)されてるんだけど、私はその上司が好きだし笑えるから構わないと思ってる。 で、その上司からセクハラされてるのは私だけなんだけど、私以外の女子社員で気で怒ってる人たちがいて私に上に訴えた方がいいとか不快だと態度で示せとアドバイスしてくる。 怒らない私に対しても怒り始めててこのままでは女子社員からは嫌われそうでかなりめんどくさい状況になってて、会社辞めたい。 追記 気づいたら沢山トラバとブコメされてて、誤解があるのでちょっと書きます。 上司のことは好きな人間ではあるけど恋愛の対象とかではないです。 セクハラ発言にはいはいもう(苦笑)と感じで過ごしてた。 環境型セクハラって始めて知ったけど私も加害者になると言うならやっぱり会社辞めるしかない。 別に凄く嫌じゃないことや嫌いじゃない人を酷いことをされ

    セクハラされてるけど嫌じゃない場合
  • VALUをめぐるやまもといちろうさんと小飼弾さんのやりとり

    VALUに関しては、一番注目すべきは、今後のVALUの仕組みを担われている、CTOのdankogaiさんのお考えであろうと考えています。さらに会話が有るようなら追加予定です。 まずはdankogaiさんとやまもといちろうさんとのやりとりを載せましたが、今後もdankogaiさんの発言やRTを中心にして追記していきたいと思います。 続きを読む

    VALUをめぐるやまもといちろうさんと小飼弾さんのやりとり
    ardarim
    ardarim 2017/08/20
    最終的にはお上がどう動くのか、そこを見届けたい。