タグ

2007年11月8日のブックマーク (4件)

  • MIAU : MIAU協力会員募集概要

    【MIAUは協力会員の募集を開始いたします!】 我々MIAUは、ネットワークの自由の確保のために貢献できる団体を目指し、発起人一同、色々な作業を並行して進めています。 しかし、MIAUは現状、非常に大きな問題を抱えています。 そう、MIAUには人手が絶対的に足りないのです! MIAUは、協力会員の募集を開始いたします。 ネットワークの自由のために、あなたの力を少しだけ貸して下さい。 1. 応募要件 以下の1~3を満たす方とします。 ネットワークの自由を主張し擁護するための活動を行う意志があること 意見の多様性を認め、会員内に意見対立があっても理性的に討論に応じられること 他の政治団体、宗教団体等への勧誘を主目的とされないこと 2. 協力会員様にお願いしたいこと MIAUの協力会員として登録された方には、MIAUから以下のお願いをさ せていただくことがあります(ウェ

  • 大砲カンタービレ :: デイリーポータルZ

    クラシック音楽にあまり縁のない人生を送ってきている。しかし、ロックやクラブミュージックにはない「スケールの大きさ」は昔から気になる存在だった。もし自分がプロレスラーになり、リングに上がるならば入場曲はクラシックが似合う男になりたい。『ワルキューレの騎行』で入場する藤原嘉明のように。まぁこの歳でレスラーは目指しませんが。 先日、ちょいちょいネット上で捜し物をしてたら、スケールの大きさにもほどがあるクラシックコンサートの開催の告知を発見した。「物の大砲」を使って演奏する曲があり、自衛隊の主催でその曲を実際に演奏するイベントを開催するのだとか。そんな世界一豪快なコンサートに行ってきました。大砲よ、歌うように撃て! (大坪ケムタ) 戦争はヤだけど戦車は見たいのが男子ごころ 大砲&コンサートというのも魅力なんですが、会場の陸上自衛隊朝霞訓練場に行ける!というのも心躍るものがありまして。 子供のころ

  • ポータルという戦場に臨むISP--5社それぞれの特徴と戦略まとめ

    「これからはYahoo!がライバルです。」という文言が一際目を引く、@niftyの広告が展開されたのが今年の夏。 Yahoo!か@niftyかという選択を見るものに迫る、強烈なクリエイティブだった。 ここで注目したいのが、同じくISPの大手、BIGLOBEやOCNではなく、あくまでもYahoo!を意識しているという点だ。これは、強みを持っている「通信」ではなく、挑戦者の立場である「ポータル」という土俵で勝負を仕掛けていくという、決意表明なのだろう。 @niftyだけではない。今、ISPの在り方が変わってきている。単純なインターネット接続サービスからの脱却を狙い、各社それぞれの戦略の元、サービスの幅を広げている。 ここでは、各社が最も力を入れているポータルサイトという軸で、戦略の片鱗を見ていきたい。 NECビッグローブが運営するインターネットサービスプロバイダー。2006年7月に日電気の一

    ポータルという戦場に臨むISP--5社それぞれの特徴と戦略まとめ
    assa
    assa 2007/11/08
  • 石田ショーキチ 特集

    遂に出たぞ! 石田ショーキチ、4度目のデビューにして遂に待望のソロ・デビューアルバム! タイトルはその名も「love your life」。 美しい夕焼けのアルバムジャケットが作品の内容を象徴するが如く、石田ショーキチならではのツボを押さえた美しくも切ないメロディーと、職人技の絶妙なアレンジが施された納得のクオリティを誇るまさに名盤だ。 今回は歌詞においても己のルーツを深く掘り下げ、石田ショーキチ自身のパーソナリティが色濃く出ている作品となっている点も実に興味深い。 ビートルズとの出会いについて描かれたという、アルバムの1曲目に相応しい勢いを感じさせるナンバー「30 years before」を初めとして、至福のメロディーラインと心の奥に幸福感が広がる文句なしの名曲、アルバムのタイトル曲「Love your life」。そしてまたトッド・ラングレンのカバー曲である「I saw the li