タグ

2015年1月6日のブックマーク (16件)

  • [鳥栖]キン・チョンフン通訳、負傷のお知らせ

    鳥栖所属のキン・チョンフン通訳が12日の練習中に負傷し、経過を見てまいりましたが下記の通り、診断されましたのでお知らせします。 【傷名】腰椎第2横突起骨折 【全治】約3週間 【受傷時の状況】 12日の練習において紅白戦でCBとして出場し、谷口博之と接触し、転倒。播戸竜二から「(レギュラー奪取のチャンスは)そうそう無いぞ!」と声をかけられ、立ち上がるも「電気が走るような痛み」(人談)が走り、プレー続行不可能となった。 【人のコメント】 「様子を見ていましたが痛みが引かず、病院に検査に行ったら骨折ということでショックを受けています。今季絶望かなと思っていますが何とか今季中に練習でのボール回しに復帰できるように頑張ります」 ※キン・チョンフン通訳がクラブからのリリースを要望していましたが受け入れられなかったため、人の要望でエルゴラッソが非公式リリースとして代筆しました

    [鳥栖]キン・チョンフン通訳、負傷のお知らせ
    babelap
    babelap 2015/01/06
    だいぶ前のネタだがw お大事に。もう完治したやろか
  • 正月の酔っ払い物理学者が数学者の皮を被った天使に出会うお話 | カメリオ開発者ブログ

    あけましておめでとうございます。白ヤギの物理担当、シバタアキラ(@punkphysicist)です。 皆様はどんなお正月を過ごされましたか?日の正月といえば、おせち、日酒、おばあちゃん、そしてパズル、ですよね。私の正月はそんな感じでした。お節をたらふくべ、美味しいお酒でほろ酔い気分になっている私の横で、黙々とおばあちゃんがパズルをやっているのに気づいたのです。部屋中をフワフワしている私とは全く対照的に、微動だにせずパズルを続けるおばあちゃん。御年迎えられると辛抱強さが半端ない。 そんなおばあちゃんがやっていたのはかわいいチョコレートのピースとは裏腹にこんな挑発的な文言の書かれたパズルです(この記事はアフィリエイトではありませんが、写真をクリックすると買えます) 何時間たっても答えが出ないおばあちゃん、辛抱強さは人一倍強いですが、私も何とか助けてあげたいと思いトライ。しかし日酒が・・

    正月の酔っ払い物理学者が数学者の皮を被った天使に出会うお話 | カメリオ開発者ブログ
    babelap
    babelap 2015/01/06
    思わず爆発動画を探しに行ってしまった…… http://www.youtube.com/watch?v=Q4gTV4r0zRs
  • 日本の捕鯨活動妨害の「シー・シェパード」に対する海外のコメント : らばQ

    の捕鯨活動妨害の「シー・シェパード」に対する海外のコメント 捕鯨反対グループ活動家「シーシェパード」の日の調査捕鯨船に対する妨害活動がエスカレートし、ニュースをにぎわせています。 船で体当たりしてきたり、薬品入りのボトルを投げこんできたり、船に乗り込んでくるなど、その無法な暴力行為から、海賊や環境テロリストとも呼ばれ、昨年には警視庁が逮捕状を請求しました。 日の捕鯨活動妨害の「シー・シェパード」メンバーに逮捕状 世界100カ国以上で視聴されているアニマル・プラネットの「Whale Wars」というドキュメンタリー番組では、シー・シェパードによる妨害活動を好意的に伝えているため、海外でもかなり話題になっています。 日ではマスコミから聞こえてくる内容は伝わってきますが、一般の欧米人たちはこの問題にどういった反応をしているのか、あまり伝わってこないと思うのでコメントを抜粋してみました。

    日本の捕鯨活動妨害の「シー・シェパード」に対する海外のコメント : らばQ
    babelap
    babelap 2015/01/06
  • 海外ネタつれずれ:シーシェパードの女性乗組員インタビュー「なぜ日本の捕鯨にこだわる?」

    Powered By 画RSS December 06, 2010 シーシェパードの女性乗組員インタビュー「なぜ日の捕鯨にこだわる?」 アニマル・プラネットもシー・シェパードには少し懐疑的女性乗組員キム・マッコイ氏へのインタビューアニマル・プラネットのシー・シェパード乗組員のインタビュー記事です。 アニマル・プラネットは2008年に『クジラ戦争』と題するシー・シェパードの活動のドキュメンタリー作品を作っています。 今回紹介するのは、キム・マッコイ氏(Kim McCoy)という女性乗組員のインタビュー記事です。 こちらの船長のポール・ワトソン氏を始めとしたシー・シェパード紹介記事の一番下、上の写真の奥の向かって右に写っている女性です。ちなみに左手前の白髪のおじさんがポール・ワトソン船長。 彼女は日に住んだことがあるそうで、考え方に影響を受けているとのこと。 インタビューする側、アニマル・

    babelap
    babelap 2015/01/06
  • (○´ω`○)ゞ on Twitter: "H19とH25の自殺理由を比べて、まず気づくのは「債務」による死者の激減。多重債務が1973人→617人、その他の債務が1656→864。生活苦がほぼ1200人で横ばいなのと対照的。明らかに総量規制のおかげ。自民党は2014年から総量規制の見直しを掲げてるよね。楽しみだね。"

    H19とH25の自殺理由を比べて、まず気づくのは「債務」による死者の激減。多重債務が1973人→617人、その他の債務が1656→864。生活苦がほぼ1200人で横ばいなのと対照的。明らかに総量規制のおかげ。自民党は2014年から総量規制の見直しを掲げてるよね。楽しみだね。

    (○´ω`○)ゞ on Twitter: "H19とH25の自殺理由を比べて、まず気づくのは「債務」による死者の激減。多重債務が1973人→617人、その他の債務が1656→864。生活苦がほぼ1200人で横ばいなのと対照的。明らかに総量規制のおかげ。自民党は2014年から総量規制の見直しを掲げてるよね。楽しみだね。"
    babelap
    babelap 2015/01/06
  • 「同一作者の、複数の作品世界が交錯する事例」のまとめ(コメント欄・ブクマを含めて一体のまとめです)

    上の http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150106/p1 から続きまーす。 あるいは昨年11月に書いたこの記事 「別々の作品世界が、一つの世界に合流する」のはやっぱり楽しいね。「朝ドラ」もそのほかも… - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20141127/p4 と繋げて読んでもらうほうがいいかもしんない。 下の記事では、こう書いたのだった。 カメオ出演ならやまほどあるけど、ストーリーに絡むぐらいの勢いで二つの作品の世界観が交わるもの、というと…まあ一番文句がこないのが、作者自身の別作品を、他の作品との世界観で交流させたものは、というと。 ・島耕作のシリーズに、「加治隆介の議」の加治氏と、その息子の議員が出ていた。「ハロー張りネズミ」の人も出てきたかな? ・「少女ファイト」の重要人物が、「G戦場ヘブンズドア」と重なる ・名探偵コナン

    「同一作者の、複数の作品世界が交錯する事例」のまとめ(コメント欄・ブクマを含めて一体のまとめです)
    babelap
    babelap 2015/01/06
    基本的に過剰なクロスオーバーは単品作品の完成度を崩す傾向にあるので好きじゃない。後出しで崩しちゃう豪ちゃんとか/永井豪入れたなら石川賢も。「虚無る」とか専門用語?も http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%99%9A%E7%84%A1%E3%82%8B
  • ナンシー・フレイザー「フェミニズムはどうして資本主義の侍女となってしまったのか」 | おきく's第3波フェミニズム

    アメリカの社会主義フェミニスト、ナンシー・フレイザーの文章を訳したものを紹介します。 これは「The Guardian」のサイトに寄稿されているものです。2013年10月に掲載されたようです。翻訳に間違いがあるかもしれません。ですが、非常に重要な議論をしています。多くのひとに読んでほしいと思うのでここに紹介します。 できるだけ原文にあたってもらうことをお勧めします。(→ココ) ただこの主張自体は、以前からフレイザーが論じているもので、ここでは簡略化したものが寄稿されています。日語に訳された論文もありますので、関心のある人は、CINIIで検索して読むといいと思います。 なお、掲載にあたっては著者ご人の承諾をいただきました。ありがとうございます。 ※1/6 ご指摘をいただき、第4段落「with the benefit of hindsight」の訳を直しました。 ※ほかにも読みやすいように

    ナンシー・フレイザー「フェミニズムはどうして資本主義の侍女となってしまったのか」 | おきく's第3波フェミニズム
    babelap
    babelap 2015/01/06
  • ナノマシン、自分専用の「病院」が体の中を駆け巡る未来の医療は、すぐそこに

    babelap
    babelap 2015/01/06
    免疫系がもう一系統増えるイメージ(とか思って本文読んだら「人工免疫系」の文字が)。まあ免疫系の暴走、機能不全が原因で病気になったりもするんだろうし、ナノマシン不全で病気、とかも出るんだろうなぁ
  • 柳沢 敦氏コーチ就任のお知らせ|鹿島アントラーズ オフィシャルサイト

    いつも鹿島アントラーズ公式サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2020年3月26日(木)より、鹿島アントラーズ公式サイトは下記の通りURL(ドメイン)を変更いたしました。 変更前:https://www.so-net.ne.jp /antlers/ 変更後:https://www.antlers.co.jp/ 「ブックマーク」「お気に入り」等を登録されているお客様は、新しいURLにて再登録いただきますようよろしくお願いいたします。 尚、チケット購入サイト「鹿チケ」及び「オンラインストア」につきましては変更ございません。 今後とも鹿島アントラーズ公式サイトをよろしくお願いいたします。

    柳沢 敦氏コーチ就任のお知らせ|鹿島アントラーズ オフィシャルサイト
    babelap
    babelap 2015/01/06
  • トイレ使えない! 暴走族対策のSA閉鎖で苦情 NHKニュース

    年始のUターンラッシュが続いていた3日夜から4日未明にかけて、三重県内の高速道路では、警察が一部のサービスエリアやパーキングエリアを閉鎖する措置を取りました。警察は暴走族が集まり周りの迷惑になるのを防ぐためだったとしていますが、事前の告知はなく、トイレが使えないなどの苦情が相次いだということです。 三重県警察部によりますと、閉鎖されたのは、東名阪自動車道の上りの御在所サービスエリアや伊勢湾岸自動車道の湾岸長島パーキングエリアなど合わせて5か所です。 この地域には、例年、正月に暴走族が集まることから、ことしは三重県警が中日高速道路に協力を求め、周りの迷惑になるのを防ぐための措置として3日午後7時から4日午前2時までの7時間にわたって5か所の施設を全面的に閉鎖したということです。閉鎖を決めたのは当日で、事前の告知はなかったということです。 また、この時間帯は年始のUターンラッシュが続いてい

    トイレ使えない! 暴走族対策のSA閉鎖で苦情 NHKニュース
    babelap
    babelap 2015/01/06
  • 部活動の負担感が大きいワケ――土日の部活動は日額3000円 未経験でも顧問(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■もし、あなたの身に「部活動顧問」の仕事が降りかかってきたなら・・・もしあなたが、上司から突然に「今日から、中学校のバレー部を指導してください」と言われたらどうだろう? 「私には、そんな余裕ありません」と答えれば、「いや、みんなやるもんだから」と返される。 「バレーなんて、ボールをさわったことくらいしかないです」と答えようものなら、「それで十分だから」と返される。 しかも、土日の場合、4時間以上の勤務で日額は3,000円という条件だ【注1】。最低賃金を大幅に下回りかねない手当で、週末が(しばしば朝から晩まで)つぶれる。お正月休みやお盆休みだって、返上せざるをえないこともある。あなたの務であるべき仕事は何も進まない。 これがいま、学校の先生たちが置かれている状況である。 ■ドシロウトが連日の指導(土日含む)を低賃金で強要される当の競技種目(あるいは芸術活動)が大好きで、後世の指導にやりがい

    部活動の負担感が大きいワケ――土日の部活動は日額3000円 未経験でも顧問(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2015/01/06
  • 放射能恐怖という民主政治の毒 (1)放射線と政治(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今の日には白昼堂々おばけが歩き回っている。放射能おばけというおばけが。おばけは人々に恐怖を吹き込み、恐怖は毒となって社会の全身を巡り、放射線問題の解決を困難にするばかりか、民主政治を麻痺させている。 1. 放射線という政治問題 最近日の知人が持ってきてくるおみやげは九州産ばかりだ。こんなものまで九州産があるのだ、と驚いてしまうことも多い。こういう商品がよく売れるということは、実は放射能汚染に不安な人が多いのだろうか。 今日でも、ツイッターやFacebookのタイムラインには、 しばしば事故直後の放射能汚染地図が顔を見せる。緊急時の情報と現況が混同されて伝えられる。おそらく、ときどきは素朴な間違いで、ときどきは意図的な混同なのかもしれない。 昨年には、一漫画が福島での鼻血を描いたというだけのことで、閣僚から地方自治体までうろたえて声明を出す事態にも至った。 一方で「福島は収束した、制御下

    babelap
    babelap 2015/01/06
  • 放射能恐怖という民主政治の毒(5)「真実を語る人」 とチェルノブイリの亡霊(後編)(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    前編からつづき 2.弱者の味方 つまり放射線問題で我々が気をつけなければならないのは電力会社との癒着だけではない。甘い声で近寄ってくる、一見弱い者の味方の顔をした人たちが、何らかの別の目的(経済的利益や政治的な目的)のために、我々の不安を利用しに来ているのかもしれないのだから。こういう一部の人たちのために放射能おばけが現れ、人々に恐怖を吹き込み、民主政治を阻害しているのだとしたら、これは座視できない問題だ。 前項で紹介したように、クリス・バスビー氏らがかつてウェールズで低線量の放射線汚染による白血病の増加がみられたと主張したが、実のところ彼らは統計的手法を無視して、自説に都合の良いデータを集めて解析し、査読システムを経ないで世間に発表していたのである。そのときウェールズのメディアが十分にバスビー氏に対して批判的でなかったことで、結局このニセ科学の相棒を担ぐことになり、ウェールズを混乱に陥れ

    babelap
    babelap 2015/01/06
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    babelap
    babelap 2015/01/06
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    babelap
    babelap 2015/01/06
  • 人工知能は人類を超えるか? SF好きは絶対に見るべき「人工知能映画」5選! - TOCANA

    世界的に有名な理論物理学者であるスティーブン・ホーキング博士が、TV局のインタビューで、「我々(人類)が手にしている原始的な人工知能は、人間社会に有益な効果をもたらしている。しかし、完全な人工知能の開発は、人類の終局をもたらす可能性がある」と語ったことが昨年話題になった。 この発言に対し、AI技術に携わる科学者の間では、「人類はコンピュータに支配されるかもしれない」という意見と、「地球を支配した人類のワイルドさは、機械ごときに負けない!」という意見に分かれ、論争が巻き起こっている。 そこで今回は“人工知能が反乱を起こす映画”を紹介してみたい。 ■『2001年宇宙の旅(1968年公開 原題:A Space Odyssey)』 SF映画を語る上で、絶対に外すことのできない作品。1968年製作ということは、当然CGなんてなかった時代だ。にもかかわらず、これほどリアルな宇宙空間を描いたのは驚くばか

    人工知能は人類を超えるか? SF好きは絶対に見るべき「人工知能映画」5選! - TOCANA
    babelap
    babelap 2015/01/06
    このサイト最近露出増えた感じだが(はてぶ的に)、炎上ネタでうまいこと耳目を集めることに成功している感。ろくなサイトじゃない