タグ

2012年7月13日のブックマーク (7件)

  • 人命救助して罰金1万8000円 : この世に家がある限り

    7月12 人命救助して罰金1万8000円 カテゴリ:暮らしのこと危険に関すること 鎌倉在住の知り合いが怒っている。 かんかんに怒っている。 私もその怒りは正当だと思う。 ぜひ、状況を読んでいただきたい。 話はこうだ。 彼は路上で倒れて歩けなくなっている人を見つけ、 車を降りて、その人を助けた。 鎌倉の駅前近く、駐停車禁止でもない場所で、 多くの人がその状況を見ている。 ところが、駐車監視員はそれを駐車違反だといって 罰金1万8000円なりを言い渡した。 向こうの言い分はこうだ。 決まりは決まり、ハザードつけようが、心肺蘇生しようが、関係ない。 車を放置したあなたが悪い、それが法律だ。 気に入らないなら裁判だな、とも。 警察は運が悪かったなと。 確かに法は法である。 しかし、ここで破った法と人命との軽重を考えると、 杓子定規に、はい、罰金ねというのはどうも納得がいかん。 罰金を取られるから、

    babydaemons
    babydaemons 2012/07/13
    駐車監視員ならともかく本職の警官がこの判断ができないのは大問題だな>"刑法上の「緊急避難」に当たると思われ、当然罪は問われません"
  • C#/VBプログラム内で外部のRubyスクリプト・ファイルを実行するには? - @IT

    C#やVisual Basic(VB)で開発した.NETプログラムの中で、カスタム処理をプラグインの形で動的にアプリケーションに組み込んで実行したい場合に、そのプラグインをRubyスクリプト・ファイル(以降、Rubyファイル)で簡単に記述できるようにしたい場合はないだろうか? そのような場合には、IronRubyを用いることで、C#/VBプログラム内でRubyファイルを実行することが可能だ。稿ではこの方法について説明する。 ●事前準備 まずは、Ruby関連の開発環境を整えよう。IronRubyのダウンロード・ページを訪れ、最新のIronRubyをダウンロードして、インストールもしくは.zipファイルを展開する(インストーラ版とバイナリ版が用意されているが、稿の内容であればバイナリ版でよい。今回は「IronRuby 1.1.3 Binaries」をダウンロードして「C:\Projects

    babydaemons
    babydaemons 2012/07/13
    IronRubyキタコレ!
  • いまさら聞けないKVSの常識をHbaseで身につける

    いまさら聞けないKVSの常識をHbaseで身につける:ビッグデータ処理の常識をJavaで身につける(3)(1/3 ページ) Hadoopをはじめ、Java言語を使って構築されることが多い「ビッグデータ」処理のためのフレームワーク/ライブラリを紹介しながら、大量データを活用するための技術の常識を身に付けていく連載 ビッグデータの要! KVSとは何なのか 「KVS(Key-Value Store)」とは、Key値を指定してValue値の格納や取得を行う方式です。それに対して、RDBではキー(プライマリキー)が必須ではなく、逆に複数のカラムをセットしてキーにすることもできます。 テーブル構造だけを見れば、KVSとRDBは似ています。例えば、RDBでプライマリキーと1つのBLOB型を持ったテーブルを作れば、KVSと同じような構造にもなります。しかし、RDBでKVSのまねごとをするのと、KVSとして

    いまさら聞けないKVSの常識をHbaseで身につける
    babydaemons
    babydaemons 2012/07/13
    どのKVSを採用するかでプロジェクトの運命が決まるっぽい。
  • 「うわっ…私のバージョン管理、ダメ過ぎ…?」を解決するGitの使い方“超”入門

    「うわっ…私のバージョン管理、ダメ過ぎ…?」を解決するGitの使い方“超”入門:かんばん!~もし女子高生がRedmineスクラム開発をしたら(5)(1/3 ページ) 連載は、ちょっととぼけた女子高生の姉妹が今注目のアジャイル開発手法であるスクラムプロジェクト管理ソフトの「Redmine」を使って、システム開発をするというフィクションです。 これまでのお話 連載は、ちょっととぼけた女子高生の姉妹が今注目のアジャイル開発手法であるスクラムプロジェクト管理ソフトの「Redmine」を使って、システム開発をするというフィクションです。 ひょんなきっかけから電子目安箱(カウンセラー)を開発することになった「ぷりん」と「まいん」の姉妹。第1回の『高校生になって初めてスクラムを始めました~「ストーリー」で何を作るかまとめよう』、第2回の『スプリントと“かんばん”でチームのビートを刻め!! ~ス

    「うわっ…私のバージョン管理、ダメ過ぎ…?」を解決するGitの使い方“超”入門
    babydaemons
    babydaemons 2012/07/13
    ちょっ、登場人物が萌えすぎて、職場で読むのが辛いぞw
  • ASP.NET のイベント発生順序 | MiYABiS note.

    ASP.NET で、ページ(マスターページ)の初期処理と終了処理を抽象クラスを作成せず、Global.asax のイベントまたは、カスタム HTTPModule で実行しようと思いました。 確実に実行させるには、どのイベントに記述するべきか調べる為、ASP.NET の起動からページが表示され終了するまでのイベント発生順序がしりたくてトレースしてみました。 IIS起動直後にアクセスしたトレースと、2回目以降のトレースを一覧にしてみました。

    ASP.NET のイベント発生順序 | MiYABiS note.
    babydaemons
    babydaemons 2012/07/13
    この調査、よく頑張った!#だけど、'ASP.NET'って無駄に複雑なような。。。
  • ちょっとひと言 - 物言わぬ多数派: Visual Basic 6 が今でも成功している理由

    物言わぬ多数派: Visual Basic 6 が今でも成功している理由 David Platt マイクロソフトは最近、Windows 8 の有効期間は Visual Basic 6 アプリケーションが「動作する」よう、互換性を確保する期間を延長することを発表しました (詳しくは今月の編集長のコラム、「老兵は死なず」をお読みください)。最初に Visual Basic 6 がリリースされたのは 1998 年なので、Visual Basic 6 アプリケーションは少なくとも 24 年にわたってサポートされることになります。Windows 7 (2009 年) と互換性がない Microsoft .NET Framework 1.0 (2002 年) とは対照的です。 Eric という私の生徒が、Visual Basic 6 を、Windows エコシステムに巣くう「なかなか退治できないゴキブ

    ちょっとひと言 - 物言わぬ多数派: Visual Basic 6 が今でも成功している理由
    babydaemons
    babydaemons 2012/07/13
    民主主義としてはこのエントリの主張に賛成だが、コンピュータサイエンスとしてはやはりVB6は相容れない。VB6アプリのマイグレーション先はSaaSなWebアプリかと。
  • 【資料公開】Doneの定義 虎の巻

    アジャイル開発に取り組むチーム向けのコーチングや、技術顧問、認定スクラムマスター研修などの各種トレーニングを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください(初回相談無料) みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 この年の瀬にスクラム道.08を開催しました。今回のテーマはDone(完了)の定義です。以下に資料を公開します。 なお、議論を誘発するために、あえて細かいことを書きすぎないようにしていたりしますのでそのあたりはご了承ください。 スクラムでは、完成の定義は必須です。これがないとどこまで作業をして良いか分からないし、完成の定義を見ることでチームの成熟度を把握することもできます。 いつもの通り感想などを。 今回はいつもの永和システムマネジメントさんではなく、KDDI Webコミュニケーションズさんに会場をお借りしましたが、綺麗で広くて良かったです。スクラム道のWebサーバについてもご提供頂い

    【資料公開】Doneの定義 虎の巻
    babydaemons
    babydaemons 2012/07/13
    読んだ!スライド見た!!とっても、良かったです!!!