書斎で執筆していて疲れたら、近所の喫茶店に場所を移して続きを書く。ランチは友達と待ち合わせて外食。夜は芝居やコンサートやパーティに行く。そんな生活に慣れたベルリンの住人にとって、飲食店も文化施設もす…
こんにちは。望月優大です。ご報告があり、少し長めのブログを書いていきます。 (Photo by 松岡宗嗣) スマートニュースを卒業します。 私は2017年11月末をもって、2014年から3年強在籍させていただいたスマートニュース株式会社を卒業し、12月1日に小さな自分の会社をつくって、そこを拠点に新しい取り組みを始めることに決めました。独立することに決めたということになります。 こちらは11月30日の夕方にお別れ会を行っていただいたときの写真です。そこでスマニューへの思いを述べさせていただく機会をいただいたのですが、思いがけずやや瞳が潤ってしまった後の集合写真なので、顔がぐしゃっとしています。そんなつもりではなかったのですが、涙腺が勝手に反応してしまいました。昔から泣き虫なんですよね。 2017.11.30 スマニューをつくってくれた健さん・階生さんはじめ、スマニューの大切な仲間のみなさん
2月15日(土)第27回ベトナム/カンボジア労働・生活相談ホットライン開催のお知らせ 2025年1月20日 ベトナム人司牧言語別司牧 日本カトリック難民移住移動者委員会(J-CaRM)は、2020年6月より、外国人技能実習生権利ネットワーク、移住者と連帯する全国ネットワーク、イエズス会社会司牧センターと共催で、ベトナム人技能実習生の方から労働に関する相 … この記事を読む 【定例委員会報告】シノドス第16回通常総会報告記録映像 Sr.弘田しずえ 2024年11月27日 イベント事務局より未分類 <シノドス第16回通常総会に関する講演の記録映像> 世界代表司教会議(シノドス)第16回通常総会第2会期(2024年10月2日~10月27日)に、特別招待として参加したシスター弘田しずえ(べリス・メルセス宣教修道女会)か … この記事を読む 11月30日(土)第26回ベトナム/カンボジア労働・生活相
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く