長さ13.5メートル、重さ4.5トン 18年7月に 日本最大級のしめ縄として知られる出雲大社(島根県出雲市)の神楽殿の大しめ縄(長さ13.5メートル、重さ4.5トン)が来年7月、6年ぶりに取り換えられる。出雲大社では2019年3月まで続く「平成の大遷宮」で境内の建物の修繕が進められており、大しめ縄も一新する。 大しめ縄は、出雲大社の分院があった縁で同県飯南町の団体が数年ごとに納めている。製作を担当する町注連縄(しめなわ)企業組合によると、現在の神楽殿が完成した1981年から7回目の奉納になる。
長さ13.5メートル、重さ4.5トン 18年7月に 日本最大級のしめ縄として知られる出雲大社(島根県出雲市)の神楽殿の大しめ縄(長さ13.5メートル、重さ4.5トン)が来年7月、6年ぶりに取り換えられる。出雲大社では2019年3月まで続く「平成の大遷宮」で境内の建物の修繕が進められており、大しめ縄も一新する。 大しめ縄は、出雲大社の分院があった縁で同県飯南町の団体が数年ごとに納めている。製作を担当する町注連縄(しめなわ)企業組合によると、現在の神楽殿が完成した1981年から7回目の奉納になる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く