タグ

2015年10月15日のブックマーク (12件)

  • 紙パックのジュースが「ブホッ!」と鳴るのをなんとかしたい

    紙パックのジュースってあるじゃん? 森永のピクニックとか伊藤園の野菜ジュースみたいな、 四角い容器のてっぺんにストローを挿して飲むタイプのやつ。 あれ、ちゅーっと吸ったあとストローから口を離すと「ブホッ!」と音が鳴らない? 会社とか静かな場所で飲んでると、なんかすげぇ恥ずかしいんだよね。 どうしたらお行儀よく音を立てずに飲めるのかしら?

    紙パックのジュースが「ブホッ!」と鳴るのをなんとかしたい
    camellow
    camellow 2015/10/15
    ストロー周りの穴をグリグリ広げとくとパックがへこまないので鳴らなくなる(倒すと漏れるので注意)、空気が通るようにストローにくぼみがついてるメーカーもある。特許らしく他メーカーは真似できない。
  • ももクロ「男祭り」 女性団体の疑問の声上がるなか予定通り開催発表 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    アイドルグループ「ももいろクローバーZ」が31日に福岡県太宰府市で「男祭り」(男性限定コンサート)を開くことに地元の女性団体などから疑問の声が出ている問題で、ももクロ側は14日、予定通りコンサートを開催する強い姿勢を見せた。 この騒動は13日に同市の芦刈茂市長が、実行委事務局にコンサートの名称変更と、性別を限定しないチケットの販売を文書で申し入れたため、その開催を不安視する声がネットを中心に上がっていた。 これに対して同グループのオフィシャルサイトは「10月31日(土)福岡県・大宰府政庁跡にて開催される『水城・大野城築造 竈門神社創建1350年 九州国立博物館 開館10周年 日遺産認定記念 ももクロ男祭り2015 in 太宰府』は予定通り開催いたします。ご来場をお待ちしております」と伝えた。 「男祭り」は観客を男性に限定したライブ。女性限定の「女祭り」と対をなす同グループ人気コンサ

    ももクロ「男祭り」 女性団体の疑問の声上がるなか予定通り開催発表 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    camellow
    camellow 2015/10/15
    このレベルで苦情を入れる団体はちゃんと各地のレディースデーにも文句を言ってるんだよな?
  • 長崎・女児殺人:賠償金の未払いで再提訴 遺族が受刑者に - 毎日新聞

    camellow
    camellow 2015/10/15
    山奥のタコ部屋で服役していただいてがんばって払わせるのがいいんじゃないのかな
  • anond.hatelabo.jp/20150326232506

    これだけど、別れた。浮気してた。

    anond.hatelabo.jp/20150326232506
    camellow
    camellow 2015/10/15
    前回の投稿で「4月から新社会人」とか書いてるけど、20代前半とかそのぐらいの年齢でそんなに意にそぐわない結婚をした理由が気になる。借金のカタで娘を貰ってきたのか?
  • 東京電力の電気代は、クレジットカード払いすると損になるケースがある!わかりやすく口座振替とカード払い、どちらがお得かを試算してみた。 - クレジットカードの読みもの

    東京電力や関西電力の電気代は、実はクレジットカード払いすると損になってしまうケースがあるということはご存知でしたでしょうか? 今回の記事ではなぜカード払いをすると損になるのか?といった理由から、どういう場合ならカード払いをしたほうがお得になるのか…といった計算までをわかりやすく解説。 電気代で損したくない方は是非、ご覧ください。 電気代クレジットカード払いについて: カード払いをするとなぜ損なのか? 口座振替のほうが毎月54円お得にに: クレジットカード払いはポイントを得られる: 一人暮らしだと損してるかも? 気にしない方は従来通りの支払いでOK: 高い電気代を払ってるなら電力会社変更も: 参考リンク: 電気代クレジットカード払いについて: カード払いをするとなぜ損なのか? まず、なぜ東京電力や関西電力の電気代クレジットカード払いすると損してしまうケースがあるのか…というと、これは「

    東京電力の電気代は、クレジットカード払いすると損になるケースがある!わかりやすく口座振替とカード払い、どちらがお得かを試算してみた。 - クレジットカードの読みもの
    camellow
    camellow 2015/10/15
    できれば月額10円レベルの節約を考える必要のない生活を継続したいものです。
  • "痴漢"と"子連れの女性に攻撃的な人"の思考はとてもよく似ている|シノヅカヨーコ

    いったいなぜ。痴漢被害に悩んだ学生時代ミニスカギャルよりも、校則を守ったスカート丈の女子高生のほうが痴漢に遭いやすいという話を、聞いたことがないだろうか。 高校生だったころ、わたしは比較的校則の厳しい学校に通っていた。 制服はなにからなにまで学校指定のものを着用することが義務づけられていたし、スカート丈を詰めるのはもってのほか。 膝下まで伸びた野暮ったい丈のスカートを履いて、通学のため地元を離れ、40分ほど上り電車に乗るまいにちを送る…はずだった。 入学して間もなく、痴漢の被害に遭うようになった。 こわくなって車両を変えると、きまってついてきた。 乗車時間を変えれば、違う男性が寄ってきて、同じように痴漢をした。 電車を降りてトイレへ逃げ込むと、いつまでも待ち伏せされた。 続きをしようよ、と手を引き連れていこうとした人もいた。 降りる駅や制服から学校を特定したのか、学校の最寄駅で待ち伏せされ

    "痴漢"と"子連れの女性に攻撃的な人"の思考はとてもよく似ている|シノヅカヨーコ
    camellow
    camellow 2015/10/15
    若いころは痴漢され、母親になってからもいろんな人に心無い言葉を浴びせられる。って本当におれが生きてる日本の話しか?女から見る世界はこんなに大変なの?この人が何かを誘引しやすいだけ?
  • “シベリア抑留”の記憶遺産登録 ロシアが日本批判 NHKニュース

    ロシア政府のユネスコ=国連教育科学文化機関委員会の書記は、日のいわゆるシベリア抑留などに関する資料の「記憶遺産」への登録について、「ユネスコに政治問題を持ち込んだ」などと述べ、登録を申請した日を批判しました。 これについて、ロシア政府のユネスコ委員会のオルジョニキゼ書記は14日、ロシア国営通信に「ロシアは日に対し、登録の申請を行わないよう働きかけたにもかかわわらず申請が行われた。日は2国間で解決すべき政治問題をユネスコに持ち込んだ」と述べ、日が「記憶遺産」を政治利用していると批判し、今後、外交ルートを通じて適切な対応を取るとしています。 また、中国が申請した「南京事件」を巡る資料の「記憶遺産」への登録については、「中国国民の悲劇は理解できるが、同じようなことは多くの国にあり、2国間で解決すべきだ」としています。

    “シベリア抑留”の記憶遺産登録 ロシアが日本批判 NHKニュース
    camellow
    camellow 2015/10/15
    記憶遺産は廃止した方がいいのでは?スペインによる中南米の破壊とかイギリスの各種悪行とかそういうのも登録するの?
  • ニューノーマルになった日本人の「韓国嫌い」:日経ビジネスオンライン

    「早読み 深読み 朝鮮半島」が150回を超えた。偶然にも連載開始と軌を一にして、日人の「韓国嫌い」が激しくなった。坂巻正伸・日経ビジネス副編集長と深読みした。 なぜ、こんなに居丈高に? 坂巻:前々回の「『ヒトラーと心中した日』になる韓国」で、連載150回を記録しました。初回は2012年1月12日掲載ですから、3年9カ月も続いていることになります。 鈴置:韓国外交を主要テーマに書いてきましたが、そんな特殊な話を飽きもせずに読んでくれる読者がいることは、驚きです。 坂巻:毎回、非常にたくさんの皆さんにお読みいただき、たくさんのコメントをいただき、感謝しています。 新たな読者も増えています。日韓関係にさほど関心を持っていなかった人や「隣の国だから仲良くした方がいい」と考えていた人が「なぜ韓国はこれほど居丈高になったのか」と首を傾げるようになりました。 この「早読み 深読み 朝鮮半島」は、そん

    ニューノーマルになった日本人の「韓国嫌い」:日経ビジネスオンライン
    camellow
    camellow 2015/10/15
    個人レベルの話しは別にして、韓国と言う国を好きになる要素って限りなく少ないよね。ほぼ無いと言っていいぐらい。
  • ニートだったけどハロワに相談行ってみた

    なんかさぁ相談しても浮ついた話しかしてもらえなかったなぁ。 まあ図星付いてる所はあったんだけどさ。 俺が志望通りビルメンになって仕事に意欲を持てるかって言われたら、飲とか介護よりはまだマシなだけでノーだし。 あくまで元ニートでもなんとなくっていけそうな仕事はこれぐらいかなで選んだだけだし。 機械いじりは好きな方だけど、万が一便所掃除で人生終えるハメにになる可能性もあるわけで、生涯便所マンの道は流石にまだ早いなって自分でも何となく思ってるし。 俺がこう思ってるという事は会社の側もそういう事考えて「こいつそのうち辞めるんじゃね」と内定出さなかったり教育おろそかにしそうだもんなぁ。 かといって今からなれる仕事ってのもなぁ。 プログラミングの世界に飛び込むか? せっかく大卒を捨ててまで逃げ出したあの世界にまた戻るってのものなぁ。 卒検や授業のおかげでどういう失敗をしやすいかを知っているとはいえ

    ニートだったけどハロワに相談行ってみた
    camellow
    camellow 2015/10/15
    そんなに能力や才能に恵まれた人ってのは多くないから適当にやればいいのに
  • 「日本がユネスコを脅迫」拠出金停止の検討、海外メディアはどう報じたか

    People visit the Nanjing Massacre Memorial Hall in Nanjing on October 10, 2015. Japan on October 10 lashed out at UNESCO's decision to inscribe documents related to the Nanjing massacre in its Memory of the World register, describing it as 'extremely regrettable' and calling for the process to be reformed. CHINA OUT AFP PHOTO (Photo credit should read STR/AFP/Getty Images)

    「日本がユネスコを脅迫」拠出金停止の検討、海外メディアはどう報じたか
    camellow
    camellow 2015/10/15
    またハフポストか
  • 強姦一転無罪へ、なぜ私は冤罪に 72歳が国を提訴へ:朝日新聞デジタル

    10代女性への強姦(ごうかん)罪などで服役中に被害証言はうそと判明し、裁判のやり直しになった大阪府内の男性(72)が冤罪(えんざい)を見逃した責任は警察と検察、裁判所にあるとして、国と府に賠償を求める訴えを近く大阪地裁に起こす。逮捕から7年、男性は16日の再審判決でようやく無罪になる見通しだ。しかし、刑事司法のどこにどんな誤りがあったのかを正さなければ、この事件は終われないと思い定める。 男性は2004年と08年、当時10代の女性に自宅で性的暴行を加えたとする強制わいせつ1件と強姦2件の罪に問われた。09年の大阪地裁判決で「醜悪極まりなく、齢(よわい)六十を超えた者の振る舞いとも思えぬ所業」とされ、懲役12年に。最高裁が11年に上告を退けて確定し、服役した。 だが昨年9月、弁護人が女性から「被害はうそ」と告白を受けて再審請求。大阪地検は当時の診療記録に「性的被害の痕跡はない」と書かれていた

    強姦一転無罪へ、なぜ私は冤罪に 72歳が国を提訴へ:朝日新聞デジタル
    camellow
    camellow 2015/10/15
    クソ女どもは痴漢冤罪のみならず強姦冤罪まで作り出して遊んでやがるのか。冤罪のきっかけとなる虚偽の訴えは重罪に問うべきでは?甘やかす理由なんてないだろ。
  • 渡辺、渡邉、渡邊は苗字を統一しろ

    当になんなのコイツら。他人に迷惑がかけたくて苗字を分裂させたまま放置してるんでしょ? 各苗字から1人代表者を選んで相撲でもとらせて勝った苗字に統一しろよ。 それと斉藤、斎藤、齋藤。おまえらもだぞ。

    渡辺、渡邉、渡邊は苗字を統一しろ
    camellow
    camellow 2015/10/15
    これはマジで大賛成。もともと難しい字があるけど日常的には平易な略字である「渡辺」「斉藤」とかを使ってるのかと思ったらそれぞれまったく違う字だとか主張されてワケわかめ