2010年6月13日のブックマーク (11件)

  • パターナリズム方式医療制度改革案 - 地下生活者の手遊び

    2008-04-24を読んで思いついた医療制度改革ネタ。あくまでネタね。 西洋医学だって、200年前は魔術とあまり変わらなかった。確かに「魔術」には癒す力があり、医師もその力を使っている。最近では、うっかり「大丈夫」と言うと後で大変な目に遭うかもしれないので、医師が「魔術」を使う機会が減ったが、一昔前のパターナリズムむき出しの医師は魔法の力が強かったのではないか*1。「おそらく普通の風邪だと思われますが、確率は低いものの急性肝炎、髄膜炎、急性心筋炎etc.の可能性が否定できないので、万一状態が変化したらすぐに来院してください。内服薬を処方しますが、稀に薬剤アレルギーの方がおり、肝障害、腎障害、喘息、アナフィラキシーショックetc.等の副作用が起きる可能性もゼロではありません」などと言われるより、「大丈夫!タダの風邪じゃ!この薬を飲んで、ゆっくり眠れば治る。ワシが保証する。ガッハッハ」と言わ

    パターナリズム方式医療制度改革案 - 地下生活者の手遊び
  • 滑り台から滑り落ちる子猫さんを助ける親猫さん

    かわいい実に微笑ましいw     ひろいもの 転載元:http://www.youtube.com/watch?v=gppbrYIcR80&feature=player_embedded           こっちも→sm11373859

    滑り台から滑り落ちる子猫さんを助ける親猫さん
  • 6割の家庭で、処方薬の使いまわし 8割以上の家庭が余った処方薬を保存し、子供への自己判断使用も5割にのぼる - 株式会社QLife(キューライフ)

    6割の家庭で、処方薬の使いまわし 8割以上の家庭が余った処方薬を保存し、子供への自己判断使用も5割にのぼる 2010年6月11日 [金] QLifeと、医療経営コンサルティング、薬剤師を対象としたプロモーション及び調査を行う株式会社ネグジット総研は、このほど共同で『処方薬の「家庭内保存」と「個人間譲渡」実態調査』を行った。過去一年以内に医療機関を受診した、家庭の主婦(子供あり)1000名を対象にアンケートを行った。 それによると、8割以上の家庭が余った処方薬を保存しており、また5割は余った薬を自己判断で子供に使用したことがあった。処方された人以外への使いまわしも多く、家族間と友人・知人間あわせて6割が経験していた。また処方薬の使いまわしを「怖い」と感じる人ほど、使いまわしをしない傾向が顕著で、リスクの啓発が使いまわしの抑制につながる可能性が示唆された。 この調査結果について、東京大学大学

    6割の家庭で、処方薬の使いまわし 8割以上の家庭が余った処方薬を保存し、子供への自己判断使用も5割にのぼる - 株式会社QLife(キューライフ)
    campy
    campy 2010/06/13
  • 屋根裏部屋で覚醒剤密造 イラン人2人逮捕 製造マニュアルも - MSN産経ニュース

    自宅の屋根裏部屋で覚醒(かくせい)剤を密造したとして、警視庁組織犯罪対策5課と町田署は、覚せい剤取締法違反(営利目的製造)の疑いで、イラン人の男2人を逮捕した。同課によると、覚醒剤製造による摘発は極めて珍しく、背後に密輸組織などの関与の有無や流通経路などを調べている。 同課によると、逮捕されたのは相模原市緑区大島、溶接工、アリ・バフィ・モハマド(46)と、同市中央区中央、飲店経営、ガフレマーニー・フーシャング(39)の両容疑者。2人とも「知りません」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は、昨年7月30日から今年4月21日までの間、モハマド容疑者宅の屋根裏部屋で市販のかぜ薬などから覚醒剤の原料物質を抽出し、他の化学薬品を調合するなどして覚醒剤を製造したとしている。 同課などによると、製造現場からは製造マニュアルや器具などが押収されており、器具からは覚醒剤成分が検出されたという。 今年4月

  • 行動経済学アンケート

    “Casino of the Month” is the currently featured online casino brand that you may want to visit, in order to receive the most exclusive content & Best Bonus that will be available for all players. Many things are taken under consideration while trying to pick the Best gambling site and present it within this section. Including the amount of games and current promotional campaigns, any of those may

  • 菅直人内閣の「成功」の条件 - 雪斎の随想録

    ■ 菅直人内閣の「義務」とは、なにか。 それは、「成功」することである。 ならば、「成功」とは、なにか。 菅内閣が、民主党の「政権担当能力」を国民にしっかりと認知してもらった後で、執政の幕を降ろすことである。 このように書けば、「今まで、散々、民主党内閣をこきおろしてきたくせに…」と反応する向きもあるかもしれない。 だが、「政権交代可能な政治風土」の定着を考えれば、今の民主党内閣は、「もう民主党に政権を渡すものか…」という結果に終わってはならない。逆にいえば、今後の日政治が、「55年体制」下の一党優位体制の主体が自民党から民主党に代わっただけのものにならないようにするためにも、自民党は、早期の政権奪回を目指さなければならない。 鳩山・菅と続く民主党の「第一期政権時代」の後、数年後に自民党が政権を奪回し、その数年後に民主党が政権再奪回を果たして「第二期政権」を発足させるというプロセスがでで

    菅直人内閣の「成功」の条件 - 雪斎の随想録
    campy
    campy 2010/06/13
  • なるほど!訳語発見+英語屋さん最後の挨拶

    『財界』誌連載コラム 『英語で夢を見る楽しみ』 寄稿者のブログです。往年のベストセラー『英語屋さん―ソニー創業者・井深大に仕えた四年半』と『英語屋さんの虎ノ巻』(集英社新書)はKindleAmazon)などの電子書籍でお読みいただけますので引き続きご愛読のほどお願い申し上げます。2008年7月から10年余りにわたって実務翻訳で見つけた訳語を「なるほど!訳語発見 ~英語翻訳の現場から」と題してこのブログに載せてまいりましたが、思うところがあり2018年8月に改題しました。

  • http://www.geo-yokoi.co.jp/Kuudou/Guatemara_Kanbotu.htm

  • 消費税増税=意地汚い豚の鳴き声 - 地下生活者の手遊び

    いくつかの僕の信頼するブログで話題になっていた、神野直彦著「財政のしくみがわかる」岩波ジュニア新書、読了。 財政のしくみがわかる (岩波ジュニア新書) 作者: 神野直彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/06/22メディア: 新書購入: 38人 クリック: 319回この商品を含むブログ (44件) を見る財政などというまったくわかんにゃー分野だから、ジュニア新書くらいで僕にはちょうどよかったにゃー。 カネを儲けるのは財政ではない 財政とは社会の構成員が誰も排除されない経済である⇒民主主義が前提 市場社会における政府の経済活動を財政という⇒市場社会が前提 というわけで、社会主義には財政というものはにゃーらしい。びっくり。 市場社会には企業と家計と政府というプレイヤーがありますにゃ。企業は生産とカネ儲けを担当、家計は消費と再生産を担当、政府は財政を担当するということのようですに

    消費税増税=意地汚い豚の鳴き声 - 地下生活者の手遊び
    campy
    campy 2010/06/13
    本旨と外れる面含めコメ欄面白く読んだ。"そもそも、子の養育を『親』に押し付けている社会が、公然とされているのは、子の養育を『社会が受け取りきれない』という問題があるんだろうと思う。"など
  • W杯は大丈夫!? 元駐在員が教える南アフリカの治安状況(Business Media 誠) - エキサイトニュース

    いよいよサッカーワールドカップアフリカ大会が、6月11日に開幕します。筆者は、1993年から1998年の約5年間、商社の駐在員として南アフリカに駐在していました。南アフリカの治安の悪さについては、マスコミによって、強盗傷害事件が1日あたり1500件だとか、殺人事件が1日あたり50件だとか報じられていますが、数字だけ聞いてもあまりピンとこないのではないでしょうか?  そこで、南アフリカの治安の悪さを少しでも実感していただき、安全な南アフリカの旅を満喫いただくために、筆者の体験をもとにいくつかの注意点をお話ししようと思います。治安はお金で買うことができますし、注意すれば災難を防ぐことも可能なので、そこさえ守れば楽しく観戦できると思います。 注意1:タクシーには乗るな  筆者は駐在期間中の5年間、1度もタクシーには乗りませんでした。よく現地の連中から、「タクシーの運転手は、強盗と一緒だ」と言わ

  • asahi.com(朝日新聞社):子ども手当、月2万6千円の満額支給を断念 長妻厚労相 - 政治

    再任されて会見する長昭厚生労働相=8日午後11時39分、首相官邸、山壮一郎撮影  長昭厚生労働相は8日夜、来年度の子ども手当について「満額支給は財政上の制約もあり難しい」と述べ、月額2万6千円の支給を断念する考えを明らかにした。長氏はこれまで満額支給にこだわってきたが、財源確保が厳しいことから、見直しを迫られた形だ。  民主党は昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で、子ども1人当たり月額2万6千円の手当支給を掲げた。今年度は半額分の1万3千円の支給を始めたが、満額支給に必要な5.4兆円に上る財源確保のめどがたっていない。  民主党内では、子ども手当分の財源の一部を保育サービスなどの現物支給に回すことを検討している。ただ、長氏はこの日の会見で「現物、現金問わず、2万6千円という水準について確保するのが難しい」と述べ、子ども手当全体を圧縮する必要性を指摘。そのうえで「一定の結論が出れ

    campy
    campy 2010/06/13