2015年3月9日のブックマーク (5件)

  • 「インフルエンザにウイルスワクチンは無意味」のウソ 「病院が金儲けのため」は陰謀論?

    今冬はインフルエンザが猛威を振るった。そんなインフルエンザの流行に合わせるかのように、毎年世間を騒がせるのが、「インフルエンザワクチンには効果がない」と主張する「ワクチン否定派」だ。 1月23日付当サイト記事『WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論 病院は巨額利益、接種しても感染多数』も、従来の「ワクチン否定派」の主張をなぞるものだった。 特に記事の後半で紹介された母里啓子氏は、以前から同じ主張を繰り返してきた「ワクチン否定派」の旗頭ともいえる存在。1934年生まれの大ベテランで、日進月歩で進化する医学界にあって、昔からブレることなく変わらない。 ●ワクチンで“完全に”予防はできないが、“ある程度”の効果はある 母里氏らの主張では、インフルエンザワクチンは“予防効果がない”という。記事の冒頭では、厚生労働省もインフルエンザワクチンの予防効果は“ある程度”しかないと認めているとほの

    「インフルエンザにウイルスワクチンは無意味」のウソ 「病院が金儲けのため」は陰謀論?
  • WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論 病院は巨額利益、接種しても感染多数 | ビジネスジャーナル

    2月27日厚生労働省が発表したところでは、2月16日~22日までのインフルエンザ受診患者数は全47都道府県で前週を下回りピークを過ぎた感があるが、2014 年第 36 週以降これまでの累積の推計受診者数は約 1344 万人と、今季も猛威を振るった。 そんなインフルエンザへの感染を避けるため、ワクチンを接種する人も多いが、実はワクチンは感染を防ぐ効果はほとんどないとの指摘が数多くなされている。 厚労省のホームページを見ると、感染について「ワクチンはこれを完全に抑える働きはありません」、発症については「抑える効果が一定程度認められています」、また、重症化については「特に基礎疾患のある方や御高齢の方では重症化する可能性が高いと考えられています。ワクチンの最も大きな効果は、この重症化を予防する効果です」とされている(http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkak

    WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論 病院は巨額利益、接種しても感染多数 | ビジネスジャーナル
    carl_s
    carl_s 2015/03/09
    「医学界でも大きく意見が分かれているといえよう」ゴミ記事なのは相変わらず。そら、陰謀論やニセ医療に毒された方々も頭数に加えていいなら「大きく意見が分かれている」と言えなくもないだろう。
  • インパール作戦はどれほど無謀な作戦だったのか?

    まとめ 日会議のインパール作戦の記述に牟田口廉也中将がツッコム 日会議の文章で不思議がある。以下は全部ウソだってことですね。 ○これはねずきち氏のブログであるが、旧陸軍や陸自OB中心の「偕行」誌に載って、日会議が拡散している。 113875 pv 1281 200 users 183 リンク Wikipedia インパール作戦 インパール作戦(インパールさくせん、日側作戦名:ウ号作戦(ウごうさくせん))とは、1944年(昭和19年)3月に日陸軍により開始され7月初旬まで継続された、援蒋ルートの遮断を戦略目的としてインド北東部の都市インパール攻略を目指した作戦のことである。作戦に参加した殆どの日兵が死亡したため、現在では史上最悪の作戦と呼ばれる。 当初より軍内部でも慎重な意見があったものの、牟田口廉也中将の強硬な主張により作戦は決行された。補給線を軽視した杜撰(ずさん)な作戦によ

    インパール作戦はどれほど無謀な作戦だったのか?
  • (就活面接の裏側)覚えてきた自己PR、採用者うんざり (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    会社説明会や面接の際に、どういう姿勢でのぞめばいいのか? 就活生へのホンネのアドバイスを、大手電機メーカー採用担当者に聞きました。 ――これから就活にのぞむ学生にアドバイスを 「面接の準備をたいへんよくしてくる学生はたくさんいますが、表面的なことだけ話して満足して帰ってしまう学生が多い。結局、自分の言葉で話していないので、ホームページに載っていることを思いつきで話す人もいる。『どうせ面接を受けるなら、ちゃんと企業研究してきてください』ということです。やっていない例が目立ちます」 ――ちゃんとしている学生とは 「『自分の言葉』で話せる学生です。ビジネスをやっていく覚悟が出来ているというか、これを仕事にしたいということを話せる学生は非常に高く評価します」 ――では、うまく話せない学生はどうすればいいか 「これまで自分が取り組んできたことが会社や社会にどう役立つかを、相手に伝わるよう

    (就活面接の裏側)覚えてきた自己PR、採用者うんざり (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    carl_s
    carl_s 2015/03/09
    就活生側が圧倒的な弱者であり同時に採用担当者に対する不信感が存在している以上、自己PRが無難で似たり寄ったりになるのは当然では。それが嫌なら他の採用担当者と似たり寄ったりのやり方を辞めて対策をしろと。
  • 強姦冤罪、富山県に賠償命令 捜査担当者への請求は棄却:朝日新聞デジタル

    富山県氷見市で2002年に起きた強姦(ごうかん)、同未遂事件の犯人とされ約2年間服役し、再審無罪が確定した柳原浩さん(47)が、国や県などに計約1億400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、富山地裁であった。阿多麻子裁判長は、県警の取り調べに違法な点があったと認定。県に約1970万円の賠償を命じた。国や、取り調べを担当した警察官、起訴した検察官個人への請求は棄却した。 阿多裁判長は、県警の取調官が柳原さんに犯行状況を問いただす際「はい」「いいえ」で答えさせるなど、期待する回答が出るまで質問を続けるなどした点を問題視。捜査幹部についても「犯行の主要部分をほとんど何も供述できなかったことを認識していた」などと指摘し、警察官の裁量を逸脱・乱用したと判断した。 一方、原告側が主張した取り調べにおける脅迫、暴行は認めなかった。 事件は02年1、3月に発生。女性2人が自宅で強姦、同未遂の被害に遭っ

    強姦冤罪、富山県に賠償命令 捜査担当者への請求は棄却:朝日新聞デジタル