2018年9月19日のブックマーク (11件)

  • 世界に一つだけの「三角形ペア」発見 慶大院生2人証明:朝日新聞デジタル

    世界に一組だけ、特別な関係を持つ三角形が存在する――。図形を扱う数学の幾何学に関する定理を、慶応大の大学院生2人が証明した。定理自体は小学生でもわかる内容。2人は「数学の奥深さや面白さを楽しんでほしい」と話している。 証明に取り組んだのは、幾何学の問題で、「辺の長さが全て整数となる直角三角形と二等辺三角形の組の中には、周の長さも面積も共に等しい組は存在するか」というもの。慶応大大学院理工学研究科で数学を学ぶ大学院生の平川義之輔さん(28)と松村英樹さん(26)の2人が昨年12月に挑み始めた。 2人はまず、三角形がたくさん出てくる幾何学の問題を、式を扱う代数方程式に変換させ、解がいくつ存在するか、という問題に置き換えた。その上で、現代数学の手法「数論幾何学」を用いて解いたところ、解が一つ存在することがわかった。 この結果から、周の長さと面…

    世界に一つだけの「三角形ペア」発見 慶大院生2人証明:朝日新聞デジタル
  • 総裁選、真相不明の圧力巡り批判合戦 首相「嫌な感じ」:朝日新聞デジタル

    20日に開票される自民党総裁選を前に、石破派の斎藤健農林水産相が安倍晋三首相の陣営から辞任圧力を受けたとされる問題に火がつき、過熱している。首相と石破茂元幹事長の両候補者が批判を重ねる展開に、選挙後の党内融和の必要性を訴える声も上がる。 きっかけは、14日夜に千葉市内であった石破氏を支援する集会で、斎藤氏がこんな発言をしたことだ。 「安倍応援団の一人に『内閣にいるんだろ。(総裁選で)石破さんを応援するんだったら辞表を書いてからやれ』と言われた」 この発言をめぐり、17日のテレビ朝日の番組では、首相と石破氏が応酬を繰り広げた。まず首相が「当にそういう出来事があったのか、陣営に聞いた。みんな『あるはずはない』と大変怒っていた」と全面否定。「そういう人がいるのであれば、名前を言って頂きたい」と迫った。 厳しい表情で聞いていた石破…

    総裁選、真相不明の圧力巡り批判合戦 首相「嫌な感じ」:朝日新聞デジタル
    carl_s
    carl_s 2018/09/19
    「あるはずはない」と皆が大変怒ったというその翌日に圧力はあったんだろうなあと思わせてくれる麻生発言。
  • 「女子は殴らないとわからない」女子スポーツ界にはびこる非常識

    体操女子の宮川紗江選手(右)と速見佑斗元コーチ(左)。速見元コーチは指導で暴力があったことは認めたが、宮川選手が「一緒に2020年東京五輪をめざしたい」と希望しているため、指導再開の意向も示している (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 高校部活動で女子が受けた競技別の体罰経験(AERA 2018年9月24日号より) 女子のスポーツ界を巡って、体罰やパワハラなどの問題が表面化している。「女子には自律性が足りない」という根拠なき社会認識が問題を助長している。 【高校部活動で女子が受けた競技別の体罰経験はこちら】 *  *  * リオデジャネイロ五輪体操女子団体で4位入賞に貢献し、10月開幕の世界選手権(カタール)代表候補でもある宮川紗江選手(19)に暴力を振るったとして、速見佑斗元コーチ(34)が日体操協会から無期限の登録抹消などの処分を受けた。同協会によると、2013年9月から18

    「女子は殴らないとわからない」女子スポーツ界にはびこる非常識
    carl_s
    carl_s 2018/09/19
    体罰問題は厄介だよなあ。なにしろ明治の教育令でも禁止され近年では防止ガイドラインまで作られているのに未だ言われても理解できない側の人間が“言っても理解できない奴は殴るしか無い!”と騒ぐのだから。
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    carl_s
    carl_s 2018/09/19
    基礎知識の欠如や論理の破綻等を批判し、最後に「結果として理解が広まって良かったね」系寝言への批判。「最初から理解しとけよと。最初から理解を広める文章を議員が書いてくれればそれでよかったのに」
  • ドイツ、情報機関トップを更迭 右翼寄りの発言問題視:朝日新聞デジタル

    ネオナチやテロ組織などの活動を監視するドイツの連邦憲法擁護庁長官が18日、更迭された。右翼寄りの姿勢や発言が問題視され、与野党内から辞任を求める声が強まっていた。 更迭されたのはハンスゲオルク・マーセン氏。内務省の政務次官に「昇格」するが、責任を問われる形での事実上の更迭。きっかけは、8月下旬に東部ケムニッツで極右デモがあった際、外国人が追い回される場面の動画がネットで出回ったことだった。メルケル首相が「外国人狩り」を強く批判したのに対し、マーセン氏は「(動画が)物であるという証拠はない」「偽ニュースではないか」などと地元紙のインタビューで発言。後に修正したものの、連立政権の一角をなす社会民主党を中心に「長官として信頼できない」などと批判が高まっていた。 マーセン氏は、これまでもメ…

    ドイツ、情報機関トップを更迭 右翼寄りの発言問題視:朝日新聞デジタル
    carl_s
    carl_s 2018/09/19
    『新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の幹部らと接触し、未公開の資料を渡したり、憲法擁護庁の監視対象とならないようアドバイスをしたりしたとも報じられている』極右・愛国テロリスト寄りか。
  • 実録:Twitterを“脱出”して「Mastodon」に移行したら、デジタルライフに活気が甦った

    carl_s
    carl_s 2018/09/19
    絵を描くいち二次元オタク視点からのTwitterの一番ダメな所は見せたくも無い相手にまで投稿を見せようとするシステムにある。mastodonは鍵かけなくともその辺をコントロールできるので閉じた場が落ち着く人におすすめ。
  • 汗をかけない子、エアコンのせい? 顔が真っ赤なのは…:朝日新聞デジタル

    記録的な暑さに見舞われた今夏。学校の教室にエアコンを導入する自治体が増えている。一方で「エアコンを使うと汗をかけない子どもになるのでは」と心配する声もある。当なのだろうか。 部屋が暑い時や、走っている時に、顔を真っ赤にしている子どもをよく見かける。実はこれ、体の熱を放熱しているために起きている現象だ。 人間は二つの方法で体温を調節している。一つは皮膚の血流を増やして外気温との温度差を利用して空気中に放熱する方法。もう一つが発汗で、汗が気化する時に熱が奪われて体温が下がる。大人は、この二つをうまく使って、体温調節をしている。 ところが子どもは汗を十分にかけず、体温調節を皮膚からの放熱に頼っている。顔が赤くなるのは、顔の皮膚の血流が増えるため。気温35度を超えると、逆に皮膚から熱を体内へ取り込んでしまうので熱中症に特に注意だ。子どもは汗っかきだと思いがちだが、実は違うらしい。 では、子どもは

    汗をかけない子、エアコンのせい? 顔が真っ赤なのは…:朝日新聞デジタル
    carl_s
    carl_s 2018/09/19
    「暑熱順化は1日に1~2時間、暑い環境にいれば、数日~2週間程度で起きる。教室や自宅でエアコンを使っても、そのほかの生活で汗をかく準備はできる。」「災害級の酷暑では、命を守るために必ず使うべき」
  • 新潮社公式アカウントが「新潮45」批判を怒涛のリツイート 「中の人がんばって」の声援寄せられる

    杉田水脈氏「論文」への再反論を「新潮45」が掲載。内部からの抗議とみられる行動に「社内でつらい目に遭いませんように」との声

    新潮社公式アカウントが「新潮45」批判を怒涛のリツイート 「中の人がんばって」の声援寄せられる
    carl_s
    carl_s 2018/09/19
    新潮45が「論壇の大通り」かはわからんが、保守派という自意識のある俺は小川とかいうアホから「精神的苦痛の巨額の賠償金」を貰えるチャンスなのではないかと思いました(小学生並みの感想)。
  • 物価目標「2年以内無理」当初から認識…麻生氏 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    麻生財務相は18日の閣議後の記者会見で、日銀行の黒田東彦(くろだはるひこ)総裁が就任直後の2013年4月時点で、物価上昇率を2%とする目標を「2年程度」で実現するとしたことについて、「『2年以内』というのはまず無理ですよ、と(政府と日銀で)お互いに認識していた」と述べた。 日銀の金融政策の実現性に、財務相が当初から強い疑念を持っていたことを明らかにした形だ。麻生氏は「2%を掲げるのはいいが、責任を感じて、何か不必要なことをやるのはやめた方がいいということで(政府と日銀は)一致していた」とも語った。 黒田氏の就任から5年以上経過したが、物価目標は達成できていない。麻生氏は「長期的になってきた現状を十分に認識し、いろいろな対策をやっていかなければならない」と話した。

    物価目標「2年以内無理」当初から認識…麻生氏 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「退職認めない」 悪質な慰留横行、解雇相談上回る 真相深層 - 日本経済新聞

    転職したいのに会社が退職を認めず、離職票さえ渡さない――。そんな退職トラブルが全国で多発している。人手不足に悩む企業が引き留めに動いたためで、厚生労働省に持ち込まれた相談件数は解雇相談を上回った。悪質な引き留めは、成長産業への人材移動を阻んでいる。退職届を受理せず「退職トラブルの間は笑えなかった。事も取れず心は泥沼だった」2017年11月から今年1月まで、首都圏の大手専門商社を退職しよ

    「退職認めない」 悪質な慰留横行、解雇相談上回る 真相深層 - 日本経済新聞
    carl_s
    carl_s 2018/09/19
    「5月には、小さな出版社を辞めようとした30代の女性が『ここまで育てたのに何だ』と圧迫された。中小企業の経営者から『君が辞めて損が出たら賠償請求するぞ』とすごまれた話もよく聞く」
  • 職員の残業代 30年以上未払い 神奈川 二宮町 | NHKニュース

    神奈川県の二宮町が職員の残業時間に独自の上限を設定し、上限を超えた分の残業代を30年以上支払っていなかったことがわかり、町は、労働基準法で請求できる過去2年間の未払い分について支払う準備を進めています。 それによりますと、二宮町では残業代が出ない管理職以外の職員の残業時間について、月20時間、年間240時間を独自に上限に設定し、上限を超えた分の残業代を支払ってきませんでした。 未払いの金額は昨年度では、管理職を除く職員183人中、上限を超えて働いた81人分の合わせて1300万円余り、資料が残っている過去5年分の総額はおよそ1億1300万円に上るということです。 町の条例では勤務時間外に働いた場合、残業代が支払われると定められていますが、町は人件費を抑えるため法的根拠なく上限を設け、少なくとも30年以上前から未払いを続けてきたということです。 町は労働基準法で請求できる過去2年間の未払い分に

    職員の残業代 30年以上未払い 神奈川 二宮町 | NHKニュース