ハッピーバースデイ、キリスト。 キリストってあれだね、誕生日がクリスマスなんだね。 誕生会がうやむやになるアレね。 あ、違うの? キリストが生まれたから、クリスマスになったの?まじで? 生まれて35年。 ほんとキリストじゃなくて良かったと思う。 自分の誕生日がクリスマスになるとか、もうね。 プレッシャーすごい。 一応ね、私もちょっとした10月が誕生日だったわけなんですけど。 もー繰り越したい。 携帯料金のように、使ってない誕生日は繰り越したい。 なんだかんだで35回目なわけですよ。 正直ね、予定がない。そうそう35回も、予定入れらんない。 家庭もなければ、彼氏もいない。 待ち人なんてね、来たためしないわけです。 いやね、諦めてない。 来るの、きっと来る。 あの貞子だって、なんだかんだで、もう5回くらい来てるわけですから、 35年待ちに待った白馬の王子だってね、もうそこのタバコ屋の角まで来て
現在、巷にはTOEICの勉強法や、最短でスコアを伸ばす方法などの書籍やブログが溢れています。Googleで検索するだけでも「これでもか!」というくらい出てきますし、書店にいくと英語セクションの3割はTOEIC関連の本が並んでいます。 ただこれらは座学的な小手先の対策が多く、本当に使える英語のリスニング能力を養ってくれるものはごくわずかです。 今回はそんな本物の英語リスニング力を身につけたい人向けに、TOEICのリスニング対策としても役立つ7つのYoutubeチャンネルをご紹介します! 初心者向け まず英語にほとんど慣れ親しんでいない初心者は、単語や文法の勉強をする前に”英語の音”に慣れましょう。 というのも、英語と日本語では使っている周波数が違うため、英語の周波数に慣れていない日本人の耳には「意味のない雑音」として聞こえてしまい、ひとつひとつの言葉を紡ぎだすのが非常に大変です。 リスニング
今日のおやつは、白玉粉で作る焼き餅。 私の大好物です。 しょっちゅう作っています。 ~焼き餅の材料~ ・白玉粉 ・水 ・あんこ、チョコレート、抹茶、ゴマ、ココアなど 分量は量ったことがありません。 ボウルに白玉粉を入れたら、右手でこね、左手で少しずつ水を加えます。 ちょうどいい硬さになれば生地の完成。 ちょうど良い硬さとは、生地が手にくっつかずに丸め易い硬さ。 水を入れ過ぎて生地がべちょべちょになったら白玉粉を足せば大丈夫なので細かいことは気にせずに。 あんこを生地で包みます。 あんこが生地から飛び出しても、それはそれで美味しいので気にせずに。 スポンサーリンク 丸めた生地をべちゃーと潰して、ホットプレートやフライパンで両面に焦げ目が付くまで焼きます。 フタをして焼くとムチムチもちもち焼き餅。 フタをせずに焼くと外はパリパリ、中はもちもち。 私はフタをして焼く派です。 粗熱が取れたらラップ
日本の中部地方に位置する岐阜県。私は岐阜県生まれ岐阜県育ちです。 「名古屋は行ったことがあっても、岐阜はない…」「そもそも岐阜ってどこだっけ?琵琶湖の県?」と言われてしまうことがあります。琵琶湖があるのは隣の滋賀県です。 「岐阜県のおすすめ観光スポットはどこ?」と聞かれたときは、世界遺産の白川郷や飛騨高山がおすすめ!と伝えるんですが、他にも岐阜県内にはいいところがいっぱいあります。 今回は、岐阜県民が選ぶ、岐阜県のおすすめ観光スポットをまとめていきます。ランキングにしようと思ったんですが、順位がつけられませんでした。好きなところがいっぱいあるからです。 まずは、少しだけ岐阜県の説明をします 「岐阜ってどこにあるの?」と聞かれたとき、私は「名古屋の上(北)だよ!」と答えるようにしています。そうすると、だいたい伝わる。 南北にも東西にも広い岐阜県。地域はざっくりと2つにわかれています。美濃地方
よく、「猫は愛情表現が分かりにくい」と言われますが、実が猫さんが親しい人間や好きな人間に対して発している『愛情表現』ってたくさんあるんです!! 今回はその『愛情表現』をご紹介します♪たくさん当てはまる飼い主さんは猫さんから愛されている証拠かも(*´`*)? あにまろ〜るでも、猫がくっついてくるような愛情表現をはじめとしたペットに関する情報を紹介しています!是非、読むことをオススメします♪ 猫の愛情表現1.ふみふみする 猫好きさんはご存知かと思いますが、赤ちゃん猫が母乳の出をよくするために行うもので、猫さんが甘えたい時やリラックスしている時にすることが多いようです。飼い主さんの膝の上やお腹に乗ってふみふみする猫さんは飼い主さんにべったり甘えたいと思っているのかもしれません(*´ω`*) 猫の愛情表現2.スリスリ体や頭をこすりつける 猫さんはテリトリー意識の強い生き物です。自分のものにはきちん
「はてなブログ」でブログをスタートしてから約2年半が経過しました。この2年半の間にはてなブログもドンドンと進化していて、いろいろなカスタマイズ方法が公開されていたりします。 ちなみにこのブログでもはてなブログのカスタマイズ方法をまとめた記事をいくつか書いていて「Feedlyにワンクリックで登録できる「Feedly Button」をはてなブログに設置する方法」「Twitterのつぶやきを「はてなブログ」のサイドバーに設置する方法」「はてなブログ(Pro)に独自ドメイン(ムームードメイン)を設定する方法をメモしておきます」などは今でもよく読まれている記事です。 そんなこんなで「はてなブログ」のカスタマイズに関して参考になりそうな記事(で新しめのモノ)を探しつつピックアップしてみましたので、参考までにチェックしてみて下さい。 tocotrienol.hateblo.jp www.hatenabl
最近、カスタマイズばかりしているゆきひーです。見よう見まねで一通りやっています。デザインとかかなり難しそうだなと思っていたのですが、最初の数個を理解すると意外と応用範囲が広いことに驚いています。 僕がブログを始めたときに困ったのが、見出しをカスタマイズしたいのに全くできないというものでした。「見出し おしゃれ」とかって検索すると本当に豪華なオシャレなのが出てくるんですよね…。ちょっと線入れたいだけなのに!みたいな。 なので、非常に簡単なものばかりですが、ある意味無機質な見出しコードを10個下に書いていきます。無機質なのでかぶってもOKっす。 基本的にコピペでOKなので活用してみてください! コードを貼る場所 PC スマホ どの見出しを変える? 下線 点線下線 上下線 よくあるや〜つ 左だけと背景 四角 角を丸める 影 ぼやかし LIGっぽいかんじ もう少しカスタマイズ 色 文字のサイズ 文
コメント一覧 (100) 1. 名無しさん@ダイエット中 2015年10月04日 00:22 へこまない 2. 名無しさん@ダイエット中 2015年10月04日 00:23 食わなきゃ痩せるよ 3. 名無しの権兵衛 2015年10月04日 00:35 夜9時以降に食った糖分その他はすべて脂肪になります 昼間に食べる量が少なくても、夜のジュースやスナックがそのまま脂肪になります 4. 名無しさん@ダイエット中 2015年10月04日 00:42 スクワット15回やったところでその達成感でビールを3~4本呷ってたらマイナスになるのが解らないのか? これをすればへこむじゃなく、まずは食生活や他をきちんと出来てるってのが大前提だろ 5. 名無しさん@ダイエット中 2015年10月04日 00:56 へこまないというが、ちゃんと腹筋も意識してやらなきゃダメだよ 筋トレってそういうもんだろ 6. 名無
本日の主役はアボカドです! アボカドの栄養価が極めて高いという情報を得たはらぺこグリズリーは、 栄養価が高いものを美味しく食べられたら 一石100鳥ぐらいになるんじゃないかと思いました。 しかし筆者はアボカドを醤油を付けて食べる程度で調理したことがほとんどありません。 とりあえず 「こういう柔らかい果肉はニンニクと醤油の辛さと砂糖で辛じょっぱくしとけば旨いだろ!」 と半ば適当に下記のレシピで作ってみました。 しかし一口食べると結果は予想を遥か超えるタダごとではない美味さで思わず感動してしまいました。 あまりに美味しくできたので先にtwitterでつぶやいてしまいましたよ! https://twitter.com/cheap_yummy/status/653157407909003264 twitterのつぶやきを見て分かる通りレシピは「簡単すぎてもはやレシピと呼べない!」 と思ったので「ア
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く