タグ

2021年2月14日のブックマーク (25件)

  • ゲームを作ったらハリウッドから映画化オファーが来た話 - Hirayaブログ

    最初に ブログの更新は凄い久々ですね 殆どの方は知らないと思いますが僕は2017年8月に「7年後で待ってる」というiOS・Android向けゲームをリリースしました 7年後で待ってる(Nintendo Switch) 7年後で待ってる(iOS) 7年後で待ってる(Android) そこから3年半、アプリのDL数は600万まで伸びました そして記事のタイトル通り海外でヒットしたり映像化オファーが来たりとあれやこれやあったわけですが、そこら辺を宣伝も兼ねてちょっと色々書こうと思うので良かったら読んでいって下さい 最初に 「7年後で待ってる」を制作する前 6円の稼ぎ UnityとCocos2d 1000円って凄い 「7年後で待ってる」完成 リリース 急上昇ランキング DLC? 最初のメール 中国語版リリース 多言語展開 二通目のメール ハリウッド 良くないことは続く その他いろいろ その他の嬉し

    ゲームを作ったらハリウッドから映画化オファーが来た話 - Hirayaブログ
    circled
    circled 2021/02/14
    cocos2d懐かしいな。これが凄く開発者に浸透した後にAppleがいきなりSpriteKit出して殺しに来たのよね。
  • ITエンジニアとしての勉強をやめた話 - infragirl’s blog

    しばらく辞めようと思います。 どんな勉強をしていたの 業務終了後に技術書を読んだり、資格取得(AZ-900)に取り組んだりしてました。時間が無いので寝る前とか、早めに出勤して読んだりとか、昼休みに読んだりとかしてました。 なんのために勉強していたの 転職して仕事内容がかなり変わり、分からないことが増えました。分からないなら勉強を増やせばいい!という今思い返すとちょっと浅はかな考えです。また、インフラ女子の日常を執筆する上で中途半端なことは描きたくないという気持ちから、書くテーマについて最低1冊は読もうとしてました。ゼロトラストのテーマの時はゼロトラストネットワーク1冊とか。そりゃどえらい疲れるわぁ(´ー`) なんで辞めるの 休職する程度に身体を壊したからですね。3ヶ月ほど休職して最近復職しました。 あと、この進め方で勉強してるとキリがなくて辛いからです。(´ー`) 勉強しなくなった時間は

    ITエンジニアとしての勉強をやめた話 - infragirl’s blog
    circled
    circled 2021/02/14
    Steve Jobsなんて分かんないことあったらいちいち調べずに、都度電話して聞いてたくらいだからな。例:CPUのことよく分かんねーな、、、そうだ!アンディ(当時のIntelのCEO兼会長)に電話しよ!(そりゃ日本のITは勝てんわ)
  • ラズパイに一部のファンからブーイング。オープンソースらしくない挙動に不信感

    ラズパイに一部のファンからブーイング。オープンソースらしくない挙動に不信感2021.02.14 10:0070,029 John Biggs - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 圧倒的不信感。 2021年1月25日にリリースされた「Raspberry Pi OS」(もと「Raspbian」)の最新アップデートには、管理者の承諾なしにマイクロソフト社のサーバーにアクセスする仕様が発覚し、ファン騒然となっています。 Raspberry Piといえばイギリスのラズベリーパイ財団がコンピューター教育を念頭に開発したオープンソースハードウェア。そのラズパイに最適化されたDebianベースのOS「Raspberry Pi OS」ももちろんオープンソースです。つまりハード設計もソフトウェアのソースコードも公開されているってこと。このオープンソースの透明性・信頼性を好んで使うファンが多

    ラズパイに一部のファンからブーイング。オープンソースらしくない挙動に不信感
    circled
    circled 2021/02/14
    Linuxユーザはネット上のインストール用シェルスクリプト信頼し過ぎな面があるので、正直普段の行動次第と思うのよね。例: curl -L https://chef.sh | bash (盲目的に信頼してるとしたら頭おかしい)
  • 「人間でも飢えた男性なら地球の磁場を感じることができる」という研究結果

    渡り鳥などの一部の鳥類は地球の磁場(地磁気)を知覚することで正確な方角に飛ぶ能力を有すると知られています。そんな地磁気を知覚する能力について、「人間の男性はブルーライトによって地磁気を検知している」という研究結果が2019年に発表されています。 Blue light-dependent human magnetoreception in geomagnetic food orientation https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0211826 地磁気は地球の表面ではかなり弱く、せいぜい冷蔵庫に貼り付くマグネットの100分の1程度の磁力しかありません。しかし、これまでの研究では渡り鳥やウミガメは地磁気を検知して方角や場所を判断するという研究が発表されてきました。 アカウミガメは自分が生まれた浜辺

    「人間でも飢えた男性なら地球の磁場を感じることができる」という研究結果
    circled
    circled 2021/02/14
    普通に生きてたら目隠しして磁場を頼りに方向決めるよりも、太陽や星の位置から自分の進むべき方向を知るだろうよ。
  • Windows Defenderのバグ、12年も放置されていた - iPhone Mania

    Windowsセキュリティ対策ソフトウェアであるWindows Defenderに12年前から存在していたバグが、最近になってようやく修正されていたことがわかりました。 権限昇格攻撃を許す脆弱性 セキュリティ会社SentinelOneの研究者らが昨秋、Windows Defender(旧Microsoft Defender)に脆弱性があることを発見しました。Windows 7搭載機から、新しいWindows 10搭載機まで影響を与えるとのことです。 この脆弱性は権限昇格攻撃、つまり許可されていないユーザーが特権を取得することを許してしまうもので、悪意あるコードがWindows Defenderのシステムファイルに挿入されてしまう危険性があるそうです。 12年も放置されていた脆弱性 SentinelOneによると、Windows Defenderには悪意あるファイルを削除し、無害な新しいフ

    Windows Defenderのバグ、12年も放置されていた - iPhone Mania
    circled
    circled 2021/02/14
    ウィルス検出率ではNo.1にも君臨していた最強defenderであるが、まさかの致命的バグ。
  • 震度6強の地震 台湾蔡総統がメッセージ「いつでも駆けつける」 | 福島宮城地震 | NHKニュース

    13日夜遅く、福島と宮城で震度6強の激しい揺れを観測した地震について、台湾の蔡英文総統が14日、ツイッターに日語でメッセージを寄せました。 この中で蔡総統は「日の皆さんが無事でいることを信じています。今まで何度もお伝えしてきましたが、これからも日を応援する気持ちが変わることはありません。日の皆さんにとって支援が必要であれば、いつでも台湾は駆けつけます」と述べています。

    震度6強の地震 台湾蔡総統がメッセージ「いつでも駆けつける」 | 福島宮城地震 | NHKニュース
    circled
    circled 2021/02/14
    「まぁ、、、でも、せっかくお越しいただいても2週間隔離ですから。」と急に頭の中に出て来たのだが。
  • 「世界最古」のビール醸造所、古代エジプトの遺跡で発見

    エジプト南部アビドス遺跡で発掘された、古代エジプトのビール醸造所の土器(2021年2月13日、観光・考古省提供)。(c)AFP PHOTO / HO / EGYPTIAN MINISTRY OF ANTIQUITIES 【2月14日 AFP】エジプト観光・考古省は13日、古代エジプトの墓所だった南部アビドス(Abydos)の遺跡で、「世界最古」とみられる大量生産型のビール醸造所が発掘されたと発表した。 同省はフェイスブック(Facebook)に、「ニューヨーク大学(New York University)のマシュー・アダムズ(Matthew Adams)博士とプリンストン大学(Princeton University)のデボラ・ビシャック(Deborah Vischak)博士が率いるエジプトと米国の合同考古学調査団は、ソハーグ(Sohag)県北アビドス(North Abydos)の調査で、

    「世界最古」のビール醸造所、古代エジプトの遺跡で発見
    circled
    circled 2021/02/14
    当時のエジプト奴隷は報酬の「ビール飲み放題、ニンニク食べ放題」を自慢していたんだけど、結構ハイレベルな「奴隷の鎖自慢」よね。
  • 「💝バレンでーす」「タインでーす🍫」、「「ふたり合わせて、」」

    年寄りが変わることに期待するな。 文句を言っても何も変わらない。 奴らの小言は聞き流すしかない。

    「💝バレンでーす」「タインでーす🍫」、「「ふたり合わせて、」」
    circled
    circled 2021/02/14
    今だったら未成年者を結婚させてたヤバいオッサンて言われて、ポリコレ棒で殴って殉教させそうな存在。
  • COCOA、スピード開発あだ 首相会見後に余裕なくす:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルス感染者との接触を知らせるスマートフォンのアプリ「COCOA(ココア)」の一部で肝心の通知が届かなくなっていた問題で、不具合の内容や原因が昨年11月には指摘されていたにもかかわらず、…

    COCOA、スピード開発あだ 首相会見後に余裕なくす:朝日新聞デジタル
    circled
    circled 2021/02/14
    リリース時のゴタゴタと問題の多さは、その時の問題。そこから数ヶ月以上経って起きた問題は、その後の運営業者と行政の問題。
  • 東日本大震災 国民の関心薄れ「感じる」84% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    東日大震災の津波で海岸線一帯が水没した現場=仙台市で2011年3月11日午後5時44分、社機から貝塚太一撮影 毎日新聞と社会調査研究センターが13日に実施した全国世論調査では、3月11日に10年となる東日大震災についても聞いた。被災地の復興状況について、「復興は順調に進んでいる」と答えた人は20%にとどまり、「期待したより遅れている」は46%、「わからない」は34%だった。地域別に見ると、東北地方では「順調に進んでいる」が4割に達し、他地域より高かった。 国民の被災地に対する関心が薄れたと感じるかどうかについては、「感じる」は84%で、「感じない」の15%を大幅に上回った。…

    東日本大震災 国民の関心薄れ「感じる」84% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    circled
    circled 2021/02/14
    ここから下に家を建てるなって石碑があるのに家建てて311の時に死んでたのだから、別に今に始まったことじゃない。それこそ旧約聖書に書かれてるように、初めから今迄、自分達で自分達を絶対に救えない存在が人間。
  • 「卒業まで4年間使う予定らしい…」オンライン授業用に学校から貸与されるPCのスペックを確認してみたら不安になった

    🚁𝕏-りょま|へりこぷたー属 @ri2lab @ikumenslot 無理。マジで重いよ。それに学校のパソコンってシンクライアントだったりするから回線速度も厳しくて・・・ってところも・・・ 2021-02-06 12:53:53

    「卒業まで4年間使う予定らしい…」オンライン授業用に学校から貸与されるPCのスペックを確認してみたら不安になった
    circled
    circled 2021/02/14
    日本国憲法に最低でもM1 MacBook Airって書いてあるの見た気がする。
  • 「原発をやめるのは簡単じゃない」枝野氏に聞く | 西日本新聞me

    2011年3月の東日大震災と東京電力福島第1原発事故から間もなく10年を迎える。立憲民主党の枝野幸男代表(56)は当時、菅直人政権の官房長官として危機対応に当たった。原発政策、行政のあり方…。未曽有の災害と政府の中枢で対峙(たいじ)した経験は現在、野党第1党の党首となった自身の考え方や政治姿勢にどう影響しているのか。枝野氏に単独インタビューした。(聞き手は川口安子) ◆「小さな政府」の誤り 《枝野氏は震災直後に官邸で危機対応を指揮するとともに、政府のスポークスマンとして1日に何度も記者会見し、国民に説明する役割を担った》 -当時を今、どう振り返りますか。 「被災者の皆さんも同じように答える気がするんですが、振り返る話じゃないんですよね。昔のことを振り返るみたいな意識はまったくない。11年3月11日から今まで現在進行形、という意識です」 -震災は、ご自身の考え方にどのような影響を及ぼしまし

    「原発をやめるのは簡単じゃない」枝野氏に聞く | 西日本新聞me
    circled
    circled 2021/02/14
    原発はビル・ゲイツが投資してる進行波炉が来年実用段階に入るし、中国も溶融塩炉の開発やら次世代原発が揃いつつあるので、このまま日本の原発技術腐らせるの勿体ないのよね。(311は東芝製原発は無問題、GE製がダメ)
  • 差別・不謹慎発言OKのSNS欲しい!(追記)

    Twitter、万人に開かれてるが故に、マジメな人にふざけた発言が届いてチョー怒られる可能性が高まりすぎて、息苦しくなってきた 冗談がわかる反社会的な人だけが集まったTwitterみたいなもの、作れないものか 当の差別主義者が集まるというよりは、そういう不謹慎ネタで笑いたいだけの、思想なんかは特にない、幼稚で空虚な人間が集まる場所 5chは開かれすぎだし、増田は過疎すぎ マストドンとかディスコードでそういうグループを探したらええんかな バイデン井戸毒ネタが炎上しないようなところに行って、好き勝手発言してえよ 最近は心から笑ったネタでも「これにいいねつけたら人格を疑われそう…」と思って泣く泣くただ見送ることが多い 俺は、俺はもっと不謹慎にやりたいんだよ 俺だって黒人はカスなので死んでいいなんてことは全然思ってないし、人種平等が早く達成されてほしいという気持ちに偽りはない でもそれはそれとし

    差別・不謹慎発言OKのSNS欲しい!(追記)
    circled
    circled 2021/02/14
    the officeがアメリカでエミー賞受賞してるの酷くない?
  • 最近の自宅リモートワーク環境 (2021 ver.) - 元RX-7乗りの適当な日々

    コロナ禍の影響で、昨年から格的に自宅でテレワーク (在宅勤務) するようになりました。 それはそれで良いのですが、いつまで続くかなぁと様子を見ていましたが、もうしばらくはこの状況が続きそうだし、仮にウィルスをあまり気にしなくなる状況になったとしても、オフィス等への移動に対して、今まで以上にフレキシブルに合理的な選択をすれば良いかなと思えるようになってきたので、その前提で、自宅書斎のデスクまわりを快適にしようかと思い、設備投資をすることにしました。 具体的には、キーボード・マウス・モニターアーム・・・その他色々を買いました。 今までのスタイル 前々職の後半くらいから、MTGが多くなり場所移動が多くなりました。前々職は特にビルを移動したりすることも多く、場所問わず作業で一定のパフォーマンスができるように、基的には、MacBook (or Pro) を持ち歩き、そのキーボード・タッチパッドに

    最近の自宅リモートワーク環境 (2021 ver.) - 元RX-7乗りの適当な日々
    circled
    circled 2021/02/14
    MacBook AirとProを机の上にミニ座布団で角度付けて使ってます。
  • 女尊男卑となった日本で、これからどう生きていこうか

    先週末、男性の後輩の一人が管理職に呼び出されて注意を受けていた。 原因は彼の失言である。 我が社では、総合職採用の新人に、入社から半年間ほど一般職の担当する事務仕事をしてもらう、という慣習がある。 最近、その慣習は当に意味があるのか、という疑問が管理職層から上がったため、総合職の若手職員に対して、「一般職の仕事をして、何が身についたか」というアンケートが取られていた。 若手職員達が「事務を知ることで仕事の全体像が見えた」や「事務仕事の時限性を掴めたので、一般職との連携のタイミングがとりやすい」等と回答する中、件の彼の回答に「一般職の女性陣との付き合い方が分かった」と言うものがあった。 奇しくも、某会長の女性軽視発言が問題になっていた最中である。 職務の中で言及する必要のない「性別」に触れたことが管理職の目に止まり、彼は呼び出されたのである。 それだけなら別に私も「それは駄目だろうなぁ」と

    女尊男卑となった日本で、これからどう生きていこうか
    circled
    circled 2021/02/14
    子育てしてると母親達が「男の子ってバカだよね〜wwwかわいいけどwww」と比較的よく言ってるからな。
  • 渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "ある国の少数民族弾圧について、他国の政府ができる数少ない手段の一つは難民の受け入れだが、ネット右翼(の一部と信じたい)が、ウイグルの人々を受け入れに対して全力で嫌悪感を示すのが、割と衝撃だった。一時期、右翼が杉原千畝を称揚していた気がするが、杉原の精神はどこへ行ったのか。"

    ある国の少数民族弾圧について、他国の政府ができる数少ない手段の一つは難民の受け入れだが、ネット右翼(の一部と信じたい)が、ウイグルの人々を受け入れに対して全力で嫌悪感を示すのが、割と衝撃だった。一時期、右翼が杉原千畝を称揚していた気がするが、杉原の精神はどこへ行ったのか。

    渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "ある国の少数民族弾圧について、他国の政府ができる数少ない手段の一つは難民の受け入れだが、ネット右翼(の一部と信じたい)が、ウイグルの人々を受け入れに対して全力で嫌悪感を示すのが、割と衝撃だった。一時期、右翼が杉原千畝を称揚していた気がするが、杉原の精神はどこへ行ったのか。"
    circled
    circled 2021/02/14
    これはその通りなんだけど、だからと言って左翼側の偽善が消えるわけでも無いし、批判したいから批判してるだけでは同じレベルじゃね?という。なので、こんなこと喋ってないでさっさと助けようぜ?
  • アメリカ人だからこそ言いたい、この大統領選挙には納得できない(ロバート・D・エルドリッヂ) @gendai_biz

    バイデン支持者も信じていない 最近の世論調査によれば、ドナルド・トランプの支持者の75%はジョー・バイデンが昨年11月の米大統領選挙で正式に選出されたと信じていない、という結果を聞いて、読者の皆さんは驚いていないはずだ。落選した候補の支持者が対象だから。 しかし、バイデン支持者の33%もバイデンが勝ったと思っていないという結果には、びっくりするだろう。つまり、支持した候補が勝利したにもかかわらず、当に勝ったと思っていないという驚くべき結果だ。 そこまで、今回の大統領選挙は、不真面目な結果で終わった。 アメリカの政党に所属せず、有権者として客観的に候補を評価した上で投票行動を行う筆者は、今回の大統領選挙に対して一市民として大変恥ずかしく、残念に思っている。誇れるアメリカの民主主義、フェアプレイの考え方はどこに消えたか。 選挙で不正がなかったと言う人々はいるが、非常に納得できない主張だ。はっ

    アメリカ人だからこそ言いたい、この大統領選挙には納得できない(ロバート・D・エルドリッヂ) @gendai_biz
    circled
    circled 2021/02/14
    我々は憲法に保障された君たちの「言論の自由」は守るよ。君たちが普段「何を見るか」の全ては勝手に操作させてもらうけどね。
  • 「絶対ETC付いてるはずなのに一般レーンに入ってく高級車はほぼ不倫」と聞いてから車の中を確認するようになってしまった話

    つれづれぱんだ @trzr_panda 「絶対ETC付いてるはずなのに一般レーンに入ってく高級車はほぼ不倫」というツイートを見て以来、一般レーンに並ぶ高級車の中を確認してしまう癖をやめたいです。 (今のところほぼ100%男女カップルですねw) 2021-02-13 10:10:10

    「絶対ETC付いてるはずなのに一般レーンに入ってく高級車はほぼ不倫」と聞いてから車の中を確認するようになってしまった話
    circled
    circled 2021/02/14
    昔ETCレーンが壊れてて『一般レーン使ってください』って言われて「ETC割引は?」と聞いたら、『ETCカードあれば一般レーンでもOKなんで』って返された時、それならETCの機械無くても割引だな?と考えてしまった。
  • トランプ前大統領に無罪評決 連邦議会乱入事件めぐる弾劾裁判 | トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカの連邦議会への乱入事件をめぐりトランプ前大統領の責任を追及する弾劾裁判で、議会上院は13日、トランプ前大統領に無罪の評決を下しました。 先月6日、アメリカの連邦議会にトランプ前大統領の支持者らが乱入した事件を受けて、前大統領は「騒乱をあおった」などとして弾劾訴追され、議会上院で責任を追及する弾劾裁判の審理が今月9日から開かれていました。 弾劾裁判は13日午後、日時間の14日朝、トランプ前大統領の弁護団や検察官役を務める民主党の下院議員などによる最終弁論をへてすべての審理を終え、陪審員役の上院議員が有罪か無罪かの判断を表明する評決に臨みました。 その結果、100人の議員のうち民主党系の50人と共和党の7人の合わせて57人が有罪と判断しましたが、有罪評決に必要な出席議員の3分の2には達せず、トランプ前大統領に無罪の評決が下されました。 アメリカの大統領として初めて2度弾劾訴追されたト

    トランプ前大統領に無罪評決 連邦議会乱入事件めぐる弾劾裁判 | トランプ大統領 | NHKニュース
    circled
    circled 2021/02/14
    「有罪評決に必要な出席議員の3分の2には達せず」→ こういうわけで沈黙は賛同じゃないのである。
  • これって差別の扇動なのか?|おねロリキメセク天皇|note

    昨日、以下のようなツイートをしたところ、津田大介氏に引用RTで「悪質な差別扇動。皆さん通報しましょう。」と呼びかけられ、多数の方からリプライや引用RTで通報した旨をお伝えいただきました。 その後、メールにてTwitter社から通報があったと報告をもらい、「Twitterルール(https://support.twitter.com/articles/18311) またはドイツ法による削除の対象とはならないことがわかりました。 したがって、この報告の結果として措置は取られません。」(メール文からの引用)と伝えられました。 上に挙げたツイートは正直なところ、ジョークとしてお世辞にも出来がいいとは言いづらいと私自身反省しております。 しかしながら、くだんのツイートについて、津田氏が指摘したように差別の扇動であるとか、あるいは社会に悪影響を及ぼすとか(https://twitter.com/ts

    これって差別の扇動なのか?|おねロリキメセク天皇|note
    circled
    circled 2021/02/14
    狂人の真似とて大路を走らば即ちユーモアもわからへんの?(京都風)
  • ヘリ映像)常磐道で土砂崩れ 片側2車線の道路を完全に塞ぐ | 福島宮城地震 | NHKニュース

    福島県相馬市の上空を飛行するNHKのヘリコプターから撮影された映像では、常磐自動車道の道路脇の斜面が崩れ、片側2車線の道路を上下線とも、完全に塞いでいます。 現場の手前には、パトカーや消防車が止まっていて、懐中電灯を持った消防隊員らが被害の状況を確認しています。 また、少し離れた場所では、複数のトラックや乗用車が、ハザードランプを点灯しながら停車している様子も確認できます。

    ヘリ映像)常磐道で土砂崩れ 片側2車線の道路を完全に塞ぐ | 福島宮城地震 | NHKニュース
    circled
    circled 2021/02/14
    原発被害で元々通れない時期が長かったので、迂回路には慣れてる地元民。
  • 2000年代オブジェクト指向は絶対の正義だった。つまり僕は洗脳を経験している - レベルエンター山本大のブログ

    私がIT業界の片隅に所属をし始めた2000年ごろ、Javaエンジニアはスーパースターだった。Javaエンジニアを名乗るということは、秘奥義オブジェクト指向を習得していることに他ならないからだ。 「オブジェクト指向こそ正義」だった。 Javaとオブジェクト指向を身につければ、20年はっていけると言われたものだった。 あれから20年。たしかにJavaとオブジェクト指向で20年はえた。が、もはやオブジェクト指向は絶対でも正義でもない。 僕は、IT講師として新入社員にJavaを教える仕事もしているが「オブジェクト指向こそ正義」と無垢な生徒達に教えなければならない時に、苦痛を覚えるようにすらなってしまった。 2000年代から、新人教育のテキストは変わっていない。継承は積極的に使っていくべきで、オブジェクトは現実世界を模した仮想現実世界をコンピューター内に生み出す技術とされている。Strutsだけ

    2000年代オブジェクト指向は絶対の正義だった。つまり僕は洗脳を経験している - レベルエンター山本大のブログ
    circled
    circled 2021/02/14
    オブジェクト指向が凄いっての、オッサン世代的にはNeXTの頃だから。
  • バイデン政権誕生で取り残される日本 「死刑賛成8割」を憲法から考える | 毎日新聞

    報道機関に公開された東京拘置所の刑場の「執行室」。中央下は踏み板=東京都葛飾区で2010年8月27日(代表撮影) 米国で死刑廃止を公約に掲げたバイデン政権が発足した。死刑の廃止・停止は国際的な潮流で、米国が死刑廃止国になれば、先進国で死刑制度が残るのは日だけとなる。しかし、国内ではなかなか議論が広がらない。そもそも死刑制度とは何なのか。人権の尊重をうたい、残虐な刑罰を禁止する憲法の観点から問題はないのか。憲法学者の木村草太・東京都立大教授と考えた。【上東麻子/統合デジタル取材センター】 死刑廃止の潮流と日の落差 米トランプ政権は1月、1人の女性に死刑を執行した。この死刑囚は幼少期に激しい虐待を受けていたこともあり、日でも話題を集めた。連邦政府による女性の死刑執行は67年ぶりで、政権交代目前だったことから「駆け込み」と国際的な批判を浴びた。 米国には連邦と半数以上の州に死刑制度がある。

    バイデン政権誕生で取り残される日本 「死刑賛成8割」を憲法から考える | 毎日新聞
    circled
    circled 2021/02/14
    死刑なんて野蛮だ!とか言いながら、罪のない命を中絶で散々殺しまくるんだけどな。あと、中絶出来なくて産んだ母親が困って子供殺すと「ふざけんな!」って怒る気持ちがあるのに、中絶はOKという矛盾。愚か過ぎる。
  • 「東日本大震災の余震とみられる」専門家が注意呼びかけ:朝日新聞デジタル

    13日午後11時10分ごろに福島県沖で発生した地震について、政府の地震調査委員会委員長の平田直・防災科学技術研究所参与(地震学)は「震源の場所から、東日大震災の余震とみられる。地震の規模がマグニチ…

    「東日本大震災の余震とみられる」専門家が注意呼びかけ:朝日新聞デジタル
    circled
    circled 2021/02/14
    人間感覚だと約10年後。地球感覚だと0.1秒後みたいな感じよね。
  • 関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた

    青猿 @TheENDofTHSK 【東京電力圏内 #停電 発生状況】 全域:約818250軒 茨城県:約72140軒 栃木県:約227090軒 群馬県:約32840軒 埼玉県:約670軒 千葉県:約41390軒 東京都:10軒未満 神奈川県:約192430軒 山梨県:約77010軒 静岡県:約174670軒 teideninfo.tepco.co.jp 2021-02-14 00:08:37

    関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた
    circled
    circled 2021/02/14
    六本木ヒルズみたいに地下で自家発電パターンもあるからな。本気でヤバい時に貧富の差を見せつける施設も完備されてる大都会東京。