タグ

2007年4月19日のブックマーク (2件)

  • Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その10:オフィスを整備パート2--オブジェクトに影とスクリプトを追加

    (前回よりつづく) 夜も更けてきた……。 私は一息をつくために、真っ暗なリビングへと向かった。コーヒーを何杯か注ぎ、深夜の充実した時間をかみしめる。着々と形になりつつある。しかも、オブジェクトの操作にも慣れてきた。昔のクリエイター魂が蘇ってくるようだ。ふと、小さいころに父に買ってもらったプラモデルを一生懸命組み立てているところを思い出した。 もしかしたら、このSecond Lifeは少年の頃の夢も実現できる世界なのかもしれない……。 そんなことを考えながら、私は明かりのする自分の書斎に向かった。 前回の復習 前回は、オフィス整備のパート1として、装飾部分の作成を開始した。 「入口」の整備 「屋根」の拡張 「受付」の設置 「オフィス家具」の配置 Second Lifeでの基的なものづくりをマスターしている方ならば、1〜3で紹介した作業はさほど難しくなかったのではと思う。とはいえ、前回のよう

    Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その10:オフィスを整備パート2--オブジェクトに影とスクリプトを追加
  • フォルダに入れた画像をスタイリッシュにアニメーションでき日本語もいけるフリーのFLASH

    2007年10月23日更新 ダウンロードはどうやら出来なくなっているようです。 フォルダに入れた画像が『ぐりぐり』でてきて、写真ごとに小さなメッセージを入れれるフリーのFLASH 写真ギャラリーです。 >>サンプルデモページ ダウンロードページ >>Flash photo gallery インフォメーションボタンを押すと細かい説明書きも表示されるのですが、これがテキストファイルを少しいじるだけで変更できる為、恐ろしく簡単に出来ます。 ちょっとしたプレゼンテーションや、思い出アルバムをスタイリッシュに。 ほぼ直感でダウンロードして、テキストをいじれば問題なく出来ますが、一応簡単な説明だけしておきます。 まずはギャラリーFLASH体を手に入れましょう ダウンロードすると以下のフォルダ&ファイルを展開します。 いじるのは『gallery』フォルダです。 ここに任意のイメージ画像を入れることにな

    フォルダに入れた画像をスタイリッシュにアニメーションでき日本語もいけるフリーのFLASH