New Relic Now Start training on Intelligent Observability February 25th.
こんにちは、樫田です。 ご存じの方もそうでない方もいると思いますが、この数年メルカリという会社でデータ分析という業務を通して意思決定に関わる仕事をしてきました。(知らない方は ⇨ 僕について) ビジネスはいわば意思決定の塊で出来ています。事業と組織、そのすべてのことが何らかの意思決定を通して動いていると言っても過言ではないでしょう。 僕自身、仕事で分析を行う中でも「意思決定」という領域に対するフォーカスは強かった方だと自負しています。今振り返ってみると、メルカリ在籍時に受けたインタビューもそのスタンスがタイトルとして切り取られていることが多かったようです。 さて、意思決定について話す時に「良い意思決定とはなんだろう?」と問うと、一般的には「良い意思決定とは正しい決定である」というような答えが返ってくることが多いような気がしています。また、昨今のスタートアップに聞けば、意思決定は早いほど優れ
AWSチームのすずきです。 Amazon RDS DB インスタンスの負荷を可視化するパフォーマンスインサイト、 DB負荷(Database Load)のグラフ表示のアップデートがありましたので、紹介させていただきます。 Load表示 Bar グラフとして「Bar」、棒グラフの選択が可能になりました。 Line デフォルトでは従来の折れ線(面グラフ)で描画されます。 1分間表示比較 Bar 新しくサポートされた棒グラフ、短時間で収束する突発的な負荷を捉えやすくなりました。 Line 連続した負荷傾向は、従来の面グラフが捉えやすい場合もあります。適宜切り替えてご利用ください。 まとめ Amazon RDS の負荷をモニタリング、性能分析とトラブルシューティングを実施できるパフォーマンスインサイト、 可視化対象や、サポートするDBエンジンの追加など多くの改善が行われています。 MySQL と互
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く