タグ

2017年3月1日のブックマーク (8件)

  • Google子会社、新型不気味ロボ「Handle」を披露 暴れ馬が2本足で駆け回るような姿に戦りつ走る

    異様な歩き方で話題を呼んだ四足歩行ロボット「BigDog」(関連記事)。その開発元であるGoogleの子会社Boston Dynamicsが、新型「Handle」をYouTubeで披露しました。今回も多分に漏れず不気味です……というか、これ何型ロボだ? ベビーカーのような形態から、上体を引き起こして人型に近い姿に。しかし腕(らしきもの)を突き出した姿は、まるで暴れ馬のようです。足の車輪で縦横無尽に走り回れるのですが、どちらが背中なのか判断しにくく、前進なのかバックなのか。 ヒヒーン!(言ってない) このアングルでは人型に見えますが、走行方向は右側です。「バック」と表現していいものか迷う その場で旋回したり屈伸したり、器用に動きます この不思議なフォルムは、姿勢制御に貢献しているもよう。上体と腕でバランスをとり、階段を下りようが片足だけ斜面を通ろうが、転ぶことなく踏破します。また、100ポン

    Google子会社、新型不気味ロボ「Handle」を披露 暴れ馬が2本足で駆け回るような姿に戦りつ走る
    cybergene
    cybergene 2017/03/01
    NieR:Automataに出てきてませんでした?
  • いったい、人は何歳まで

    右手にチップスターの筒を腕にはめて「コ~ブラ~♪」ってやるの?

    いったい、人は何歳まで
    cybergene
    cybergene 2017/03/01
    それは紛れもなくオッサンだ
  • テレビ局の「ネット音痴」意外にも深刻な実態

    視聴形態が多様化した現在でも… 約40年間続いた「土曜ワイド劇場」(テレビ朝日系)の終了や、「ザ!世界仰天ニュース」「嵐にしやがれ」(ともに日テレビ系)の放送時間移動など、春のテレビ番組改編に関するニュースが次々に報じられています。 改編の基準となっているのは、ひとえに視聴率アップ。録画機器やスマホが普及し、視聴形態が多様化した現在でも、テレビ業界の「リアルタイム視聴=CM収入」という意識は変わっていません。 その象徴は、視聴率トップの日テレビ。「高品質の番組を作ろう」という姿勢が見える一方で、「他局の連ドラは徹底的に潰す」という考え方が随所に見られます。たとえばこの冬も、TBSの金曜ドラマ「下剋上受験」スタートに合わせてジブリ映画の“再放送”を3週連続で放送し、同じくTBS日曜劇場「A LIFE」のスタートに合わせて「行列のできる法律相談所」の“3時間特番+特別MC・明石家さんま+1

    テレビ局の「ネット音痴」意外にも深刻な実態
    cybergene
    cybergene 2017/03/01
    映画がラジオに、ラジオがテレビに取って代わられたように、テレビはネットに殺されると思っているから、ネット音痴どころの話ではない
  • 7年前と同じように、あるゲームに泣かされてとても良かった話

    7年前と同じように、あるゲームに泣かされてとても良かった話
    cybergene
    cybergene 2017/03/01
    ディレクターの野郎ぶん殴ってやる!と言いながら泣いてたぼく
  • 女優の堀北真希さん、芸能界を引退 家庭に専念 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    女優の堀北真希さんが2月いっぱいで芸能界を引退したことを所属事務所が発表しました。家庭に専念するためとしています。 【所属事務所のコメント全文】  堀北さんは公式サイトに寄せたメッセージで、「これまでやってまいりましたお仕事から離れることを決意致しました」と引退を明らかにし、ファンや関係者への感謝をつづっています。 「現在私は母になり、愛する家族と幸せな日々を送っています。このあたたかで、かけがえのない幸せを全力で守っていきたいと思っています」と堀北さん。夫である山耕史さんと話し合い、堀北さんの気持ちを尊重してくれたと述べています。 堀北さんは2015年8月に山さんと結婚。2016年12月に第1子を出産しました。 ●堀北真希さんコメント全文 この度、これまでやってまいりました お仕事から離れることを決意致しました。 現在私は母になり、 愛する家族と幸せな日々を送っています

    女優の堀北真希さん、芸能界を引退 家庭に専念 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    cybergene
    cybergene 2017/03/01
    本人の気持ちを尊重したいけど、山本耕史は絶対に許さない
  • https://jp.techcrunch.com/2017/03/01/20170228amazon-aws-s3-outage-is-breaking-things-for-a-lot-of-websites-and-apps/

    https://jp.techcrunch.com/2017/03/01/20170228amazon-aws-s3-outage-is-breaking-things-for-a-lot-of-websites-and-apps/
    cybergene
    cybergene 2017/03/01
  • JASRAC、「音楽教室から著作権料」について説明 「事実と異なる情報広がっている」

    音楽著作権協会(JASRAC)は2月27日、「ヤマハ音楽教室」など楽器の演奏を教える教室での楽曲演奏から著作権料を徴収する方針について、「一部報道やSNS等で事実と異なる情報も広がっている」とし、JASRACの見解を説明するQ&Aを公開した。これまでの経緯や、徴収の法的根拠などを説明している。 JASRACは、楽器教室で来年1月から、演奏権に基づく著作権使用料を徴収する計画を明らかにしている。 徴収については、2003年から楽器メーカーなどと協議してきたという。既に、カラオケ教室や、カルチャーセンターで行われる楽器教室などからは使用料の徴収を始めており、「(カルチャーセンターではない)楽器教室のみが支払いをいただけていない状況」と説明。「使用料を支払っている事業者との公平性を確保する観点からも、これ以上、楽器教室の使用料徴収の開始を遅らせることはできない」と考えているという。 「楽器教

    JASRAC、「音楽教室から著作権料」について説明 「事実と異なる情報広がっている」
    cybergene
    cybergene 2017/03/01
    使用者から公平に徴収した著作権使用料は、公平に著作者に配分されているのですか?
  • サークルK・サンクスの独自商品、ほとんど廃止:朝日新聞デジタル

    ユニー・ファミリーマートホールディングスは28日、昨年9月の経営統合以来進めてきたコンビニ商品の一化を完了したと発表した。サークルKやサンクスの独自商品はほとんど廃止し、集客力で勝るファミマ側にまとめた。 まずは、ファミマのプライベートブランドや無印良品を全店に導入。最後に弁当やサンドイッチを一緒にした。 サークルKやサンクスで扱ってきた商品のうち、今後も販売するのは「濃厚焼きチーズタルト」のみ。スイーツのブランド「シェリエドルチェ」は、名前はなくしたものの、レシピは受け継いだという。 看板のサークルKやサンクスからファミマへの掛け替えは、2月末時点で対象の1割超にあたる約830店で終えた。看板を改めた店では、売り上げが平均して2割ほど伸びているという。掛け替えの完了は、当初予定の19年2月からの前倒しをめざす。(大隈悠)

    サークルK・サンクスの独自商品、ほとんど廃止:朝日新聞デジタル
    cybergene
    cybergene 2017/03/01
    評価高いシェリエドルチェを廃止して、不味いことで有名なファミマブランドを残すのか。許すまじ。