タグ

アニメとメディアに関するd346prtのブックマーク (2)

  • 『完本 太陽の牙ダグラム』誕生秘話【真実は見えるか】

    放送当時は人気を博したものの、その後は『ガンダム』と『ボトムズ』の間に挟まれたこともあって一般的には忘れられかけていたアニメ『太陽の牙ダグラム』。しかし、根強いファンたちはそのあまりにハードなストーリーとキャラクター作りを支持してきました。 2012年には放映30周年を記念してDVDやモデル類が復刻されました( http://www.dougram.net/ )。その再評価のきっかけとなったと思われるが2008年に突然(と言いたくなるほど意外でした)出版された『完 太陽の牙ダグラム』( http://data.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75801114 )です。 その出版を実現させた作家・高嶋規之氏のツイートをまとめさせていただきました。 「今立ち止まり、静かに、そして熱く振り返るとき」(最終回予告

    『完本 太陽の牙ダグラム』誕生秘話【真実は見えるか】
    d346prt
    d346prt 2013/04/16
    「ウルトラマンが~」は作者の言いたい事が先にあって、作品はその為のダシに使っただけだからデタラメでも平気で出せたのだろうね。/ダグラムって確かにリアルタイムでは、売れてたよなぁ。
  • NHK教育の「おさるのジョージ」と「ひつじのショーン」の対称性が物凄い件。: 不倒城

    おさるのジョージについての話題を拝見しました。おさるのジョージは、土曜朝8:35からNHK教育で放映されている、おさるが主人公のアニメです。 やまもといちろうBLOG:『おさるのジョージ』の黄色い帽子のおじさんの心の広さは異常 NHK:おさるのジョージ おさるのジョージ、面白いですよね。うちの息子も、土曜午前に用事がない時は欠かさず見てます。まあ、その後大体9時半からのぶらり途中下車の旅まで観たがるんで、どっかを犠牲にして朝ごはんべさせるんですけど。 ところで、おさるのジョージの直後の9:00から、もう一つ、クレイアニメ風の番組が放映されています。「ひつじのショーン」です。息子はそこまでテレビ好きではないのですが、こちらも好きでよく観ています。 ひつじのショーン このひつじのショーンも、おさるのジョージと同様、「動物とその飼い主である大人が主軸のコメディ」なんですけど、この対称性が物凄い

    d346prt
    d346prt 2013/01/30
    NHKならあり得るかも。
  • 1