タグ

2013年3月15日のブックマーク (8件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟市から佐渡へ!佐渡島の金山・世界遺産登録で新潟市内の観光活性化に期待 ホテルや交通事業者ら周遊充実図る

    47NEWS(よんななニュース)
    dadapon
    dadapon 2013/03/15
    まじめにつっこむのもアホくさいが、通報の裏はどうやって取るの? 「過度」て何を基準に判定するの? これってある種の私権の制限だけどそれでもいいの?
  • スッキリが浅田真央とキム・ヨナの写真を悪意のある使い方をして炎上中:ハムスター速報

    スッキリが浅田真央とキム・ヨナの写真を悪意のある使い方をして炎上中 Tweet カテゴリ炎上お祭り 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年3月15日 9:20 ID:hamusoku 1 :ハムスターちゃんねる2013年03月15日 09:20 ID:PzuPpFTM0 イジメじゃねーかww 2 :ハムスター名無し2013年03月15日 09:20 ID:jqB.NsRm0 露骨すぎてドン引き キムチわる 6 :ハムスターちゃんねる2013年03月15日 09:21 ID:Zu0oQ01g0 何でこうもチョン持ち上げるのかなキモすぎる ハムスターちゃんねる2013年03月15日 09:21 ID:ywrKdeLD0 真央ちゃん△ 8 :ハムスター名無し2013年03月15日 09:21 ID:.Uf57zG.0 なんだよこれ 9 :ハムスターちゃんねる2013年0

    dadapon
    dadapon 2013/03/15
    以前フジテレビ、そして今回日テレにひどい扱いを受けて、それでもなお(少なくとも表面上は)笑顔で受け答えする浅田真央は本当に人格者だと思う。
  • 【江田島8人殺傷】待遇不満 過去にも刺殺事件 トラブル多い外国人実習制度 - MSN産経ニュース

    陳双喜容疑者は、「外国人研修・技能実習制度」を利用して来日していた。この制度は途上国への技術移転と人材育成を目的に平成5年から実施されているが、各地でトラブルが絶えない。 法務省によると、23年末時点で同制度を利用した約14万2千人の技能実習生が滞在しており、うち中国からが10万7千人を占める。多くが人手不足で悩む地方の工場や農家で働く。 しかし、長時間労働や、福利厚生が未整備といった劣悪な労働環境が問題化。18年8月には、千葉県木更津市の養豚場で中国人男性が待遇面での不満から受け入れ先の団体役員を刺殺する事件も発生した。 22年7月には改正入管難民法が施行され、2カ月間の日語研修などを受ければ労働関係法令の適用対象となった。 だが、今月4日にも長崎地裁が、時給300~400円の低賃金で実習生を働かせたとして縫製会社に慰謝料など約1064万円の支払いを命じるなど、労働環境の改善には至らな

    dadapon
    dadapon 2013/03/15
    これはもう人身売買だろう。
  • 「日韓の悪化懸念」仏像盗難、韓国住職が手紙 - MSN産経ニュース

    長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国で回収された観世音菩薩坐像をもともと所有していたと主張する韓国の浮石寺の円牛僧侶は15日、滞在中の対馬市で「最も懸念しているのは盗難により日韓関係が悪化することだ」とする浮石寺の住職の手紙を読み上げた。 手紙は観音寺の住職宛て。観音寺側が「仏像の返還が先だ」として面会に応じなかったため、僧侶が報道陣に公開した。 手紙は「近く観音寺を訪ねて縁を深めたい。私たちは多くのことを理解し、共感できると信じている」と、観音寺側に呼び掛けている。一方で、仏像が14世紀に韓国で作られたものであることを念頭に「最初の居場所に戻ることを切実に願っているのも事実」としている。 円牛僧侶は今回の訪問について「世俗的な欲は捨て、(観音寺の)住職には仏の教えに従って行動してほしかった」と話した。

    dadapon
    dadapon 2013/03/15
    この件、もはや何をどうつっこんでいいのかわからないよ、勘弁してくれ。
  • メシマズ料理で夫・息子を病院送りにし愛犬は死亡 - Hagex-day info

    メシマズ嫁はいろいろ見たけど、これは最悪のエピソードだ。 ・嫁のメシがまずい190皿目 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:53:44.83 皆さまはじめまして メシマズが原因で5日間入院しました。 息子は現在も入院中で愛犬は3日後に他界したそうです。 嫁は現在実家に強制収容中ですが反省ゼロらしく離婚を考えてます。 816 :781:2013/03/14(木) 20:29:06.13 まだ体調が完璧じゃないのでレスが遅くなってしまいました。 すいません。 7日の夕に息子の大好きな炊き込み御飯と唐揚げだったんですが、俺が出張で買ってきた牡蠣飯(要冷蔵)を常温保存してたみたいで… 愛犬には毎晩、お茶碗に残った御飯をべさせたりしてまして当日も箸で一口分の米粒を息子がべさせてました。 異変が起きたのは後2時間くらい経ってからです。 息子がいきなり嘔吐しだ

    メシマズ料理で夫・息子を病院送りにし愛犬は死亡 - Hagex-day info
    dadapon
    dadapon 2013/03/15
    …お願いだから「これは釣りです」と言ってください。こんなおぞましい話が現実だとは信じたくない。
  • 発信箱:「分断」を結ぶ=小国綾子(夕刊編集部)- 毎日jp(毎日新聞)

    dadapon
    dadapon 2013/03/15
    注釈を加える必要を感じない。ただ、黙って読めばいい。
  • バチカンに台湾との外交絶つよう要求 NHKニュース

    新しいローマ法王に南米アルゼンチン出身のフランシスコ1世が選ばれたことを受けて、中国外務省の報道官はバチカンに対し、中国との関係改善に向けて、台湾と外交関係を絶ち、宗教を巡る内政干渉をやめるよう求めました。 中国外務省の華春瑩報道官は14日の定例記者会見で、バチカンに対し「台湾とのすべての外交関係を断絶し、中華人民共和国が中国を代表する唯一の合法的な政府で、台湾中国の領土の一部であることを認めなければいけない。宗教事務を名目に内政干渉をしてはいけない」と述べました。 そのうえで、華報道官は「バチカンが新しい法王のもとで柔軟な態度を取り、中国との関係改善のための条件をつくることを希望している」と述べました。 バチカンは中国がカトリックの信者の信教の自由を制限していると懸念を示しており、中国はこれを内政干渉だとして、両国の間では外交関係がない状態が続いています。

    dadapon
    dadapon 2013/03/15
    中国共産党公認のカトリック系教会に「中国天主教愛国会」というのがあり、バチカン配下の協会は中国では非合法なのだが、実は信徒数はその「非合法」の方が多い。そういう事情と併せて読むと興味深い。
  • 田舎者の国際戦略を考える:日経ビジネスオンライン

    3月14日付の読売新聞朝刊は、「安倍首相、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加を15日に表明」という見出しで記事を掲載している。 一行目を読んで、失礼ながら、笑ってしまった。 後半部分の動詞の重複に注目してほしい。 《交渉に「参加する」考えを15日に「表明する」方針を「固めた」。》 なんというまわりくどさだろうか。 TPP関連の記事は、ずっとこんな感じだ。具体的に言うと 「参加の決意を固めたことを表明する選択肢を検討している」 だとか、 「周辺が首相に参加の意思表示の明確化を促している件について、内々に反対の意向を伝えた議連は……」 みたいな、異様にまだるっこしい修辞法が横行しているのだ。 このことは、TPP交渉への参加が、政権発足当初から、既定路線だったことを示唆している。 つまり、この三カ月ほどは、いつ、どのタイミングで参加の意思を公にするのかについて、関係者が周囲の顔色をうかがって

    田舎者の国際戦略を考える:日経ビジネスオンライン
    dadapon
    dadapon 2013/03/15
    競争になることが「必ずしも」良いとは限らない。