タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

オープンソースに関するdelta180のブックマーク (1)

  • Ruby製の高校向けシステム「教務手帳」、島根県の企業が発売

    プロビズモは2010年6月7日、Rubyで開発した高校向け学事・教務システム「教務手帳」を発売した。プロビズモは島根県出雲市に社を置く企業。Rubyなどのオープンソースソフトウエアを利用していることなどから、競合製品に比べて安価という。 「教務手帳」は成績管理、出欠管理などの機能を備える。生徒ひとりひとりの情報を個別カルテで管理する。個人別の出席率情報や成績数値の推移などのグラフ化が可能。また教職員スケジュール管理機能も持つ。 出荷は2010年秋の予定。価格は400万円で、年間保守料金は製品価格の15%。「RubyやPostgreSQLなどオープンソースのソフトウエアを使用しておりミドルウエアのライセンス料は不要なことから、競合製品に比べて安価」(プロビズモ 代表取締役社長 鎌田大輔氏)としている。 同社は2008年からRubyでの開発を開始、これまでに「しまね海洋館アクアス」の来館者向

    Ruby製の高校向けシステム「教務手帳」、島根県の企業が発売
  • 1