鮭を商う時に「はじめ、1・・・10、おわり」と言って二匹ちょろまかす。落語の時蕎麦みたいなこの商い方法を「アイヌ勘定」といい、和人(アイヌ以外の「日本人」のこと)の非道さを見事に言い表している。これがひどくなると、和人からの交易の品はふるぼけた漆器や粗悪な刀などを高価に売りさばき、中には竹光を「抜いたら罰が当たる」と言って売りつけたひどい和人商人もいたという。このような極悪非道な和人との交易で原始共産制社会に生きていた純朴なアイヌは滅亡の淵に立たされた。 などという言説を時々目にする。これほどアイヌをバカにした言説はない。このような「純朴なアイヌ」像の解体が必要である。 我が身に引きつければわかりやすい話なのだが、ブランド物、あれも一種の搾取だ。私は阪神タイガースのグッズをかなり高価で買う。単なるクリアファイルであれば一枚十円で手に入る。それを百円以上で買うのだ。タイガースのマークが入った
_ 残り容量が数十Mバイトになっていた PCがなんかくそ遅いなーと思ってふと空きディスク容量をみたら、残り数十Mバイトまで減っていた。Folder Size for Windowsで各ディレクトリ単位のディスク使用量をながめてみたところ、 Thunderbirdでimapでアクセスしているアカウントのデータフォルダに、なぜか1GバイトオーバーのINBOXファイルがあった。なにこれ? 削除したけど別に動作には支障はなし。 puttyのlogが無限に追記されたよ……。数Gバイト。 昔ダウンロードしたCD/DVD-ROMのisoイメージファイルが、そこかしこに消されず残ってたよ。10Gバイトオーバー。 あと、細かいテンポラリディレクトリの中身とか消したら、30Gバイトくらい空いた。そこまでやって久しぶりにデフラグを起動したら、表示が真っ赤(ほとんど全部断片化されている)だったので、最適化実行中。
はてなブックマークって、色々な特徴と使われかたがあるよね。 そんな中でも、やっぱり目立っているのが hotentry。 最近、この hotentry が面白くないってひとが多いとか…! そこで、はてなブックマークの特徴の中でも、 ・おもしろいページを他人におすすめできる ・おもしろいページを誰かにおすすめしてもらえる って部分を少し考えてみるよ! これ、面白くなくなってきたのなら、 「おすすめしたい、されたい」に指向性を持たせられればいいのにね! つまり… アルファ専用ブックマークだとか 断片部ブックマークだとか なんかそういうの、つくれればいいのに! So-net が SNS でやってるような感じの 「だれでも自分たちだけの SBM をつくれます」みたいなの。 もちろん、それぞれがはてブなの。 hotentry とかの機能があるの。 そうしちゃえば、他にも、家庭内やリアルな仲間内みたいな
オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 2006.08.26 Saturday オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 つべこべ言わずに、買いなさい!!(©超監督 涼宮ハルヒ) この手の「○○オフィシャルファンブック」は大抵原作の内容を再構成しただけのものが多く、DVDを買った人にとってはあまり必要ないものと思われるかもしれません。書店で見かけた時も別にいらないなーと思ったのですが、値段が1200円(税別)と意外に安かったので勢いで買ってみました。 ざっと見て終わりだろうと思っていたのですが、この本、テキスト量だけでも半端ではありません。普通なら申し訳程度に載っているスタッフインタビューも監督、声優さんなどそれぞれもの凄い量。これだけでも十分に買いと言えますが、もちろんアニメの公式設定や各話紹介、各アニメ誌に掲載されたイラストなども多数収録しておりまさにオフィシャルファンブックと呼
【PR】あなたの写真を簡単キレイに無料補正 写真をポラロイド風に ひとつ目は、あっという間に写真をオシャレにできるオンラインツール Polaroid-o-nizer™ アップロードした画像(GIF・JPEG・PNG)のURLを入れてクリックするだけ 余白に文字を入れることもできます。(英語のみ) お好みで写真の角度を自由に変えられます。 ■ポラロイドイメージの作り方 Background color (RGB value) RGB値で背景色を設定できます。(デフォルトは白) URL to image (GIF, JPEG or PNG, 200x200 pixels minimum) 使用できるイメージサイズの最小サイズは200x200ピクセル x and y coordinates (optional) オプションで座標の指定ができます。 Rotation angle (between
テレビや新聞に対するメディアリテラシーについては、ネット上では散々言われていることだが、では、ネット上の真贋不明な数多の情報についてはどうかというと、こちらに対しては警戒心の緩い人が多い。自説に都合の良い情報しか見ない人が増えているのだろう。 個人的には、デマに引っかからないための心得として以下のことに気をつけている。 (1)自分のよく知らないことについては考えを保留する。 (2)煽りや誹謗中傷、差別的言辞の多いサイトは警戒する。 (3)反対の立場の意見を探してみる。 けれど、自分だって今のところデマには引っかかっていないだけで、今後引っかかる可能性はある。そこで、自戒の念も込めて過去にネット上で真贋が問題になったもののうち、保守系ブロガーが引っかかったものを列挙しておく。個々の問題について、取り上げているblogへのリンクを貼っておく。 2004年11月01日 在日の就業と生活保護の統計
1 名前:痴漢冤罪 投稿日:2006/08/26(土) 01:33:00 ID:9EmSgoa00● 先に米空軍が非殺傷目的のレーザーガンの開発を進め実用化に向けたテストに入ったことを報じた。実はここにきて米軍はイラクなどでの暴徒鎮圧を目的に「苦痛光線(Pain Ray)」と呼ばれる特殊な非殺傷目的兵器の開発をほぼ終了。 近くイラクで実戦配備される可能性が強まってきた。 この兵器(正式名称はADS:Active Denial Sytem)の構造は非常に単純だ。 巨大な指向性パラボラアンテナで半径800メートル以内に居る人間に対してマイクロウェーブを照射するというものとなる。マイクロウェーブとはつまり電子レンジのことである。このマイクロウェーブの照射を受けた人間は電子レンジの中でチンされた状態と同じとなり、皮膚の上層部分の水分が沸騰し、耐え難い苦痛を与える(intolerable p
2006年08月25日 インポートはてブスクリプト(設置方法と注意点) 2007/10/10 これ作った後(2006/09/21)に、 はてなブックマークコメントその場で表示ライブラリとは - はてなダイアリー が発表されたので公開終了 最新 version permalink hatebu_comment.js ver. 1.2.1 2006/08/27 hatebu_comment-1.2.1.js ver. 1.2.0 2006/08/24 hatebu_comment-1.2.0.js ver. 1.1.0 2006/08/23 hatebu_comment-1.1.0.js ver. 1.0.0 2006/08/22 hatebu_comment-1.0.0.js デフォルトCSS hatebu_comment.css * 設置方法 (1) Javascriptインポート<scr
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く