毎日朝早くから夜遅くまでPCの前で脳みそフル回転してる中での「こぼれ話」そして、中々話が通じない「IT系マニアック話」をだらだらと書き続けます(汗 田中克之=ICTマニアと言われる日まで(笑 Ruby1.8.6 Rails2.2.2 Apache2.2.8 Passenger2.0.6 OS:Ubuntu Saver と言うRailsの動く環境を作ってみました。 ちょっと苦労したので、覚書です。 Railsの環境としてMongrelの方が一般的?のようですが どうしてもtcpポートを空けるのが嫌で・・・・ Apacheモジュールとして動くPassengerを選びました。 まず、apache2はインストール済として・・・(汗 passengerのインストール #gem install passenger Apache のビルドとインストール #passenger-install-apache