タグ

2008年9月4日のブックマーク (3件)

  • モジラがブラウザのスピード比較でグーグルに反論

    Mozillaが米国時間9月3日、次期バージョンの「Firefox」がGoogleの新しいウェブブラウザ「Google Chrome」を速度で上回るという性能テストの結果を発表し、Googleに反撃した。 2日に行われた発表イベントで、GoogleChromeJavaScriptの実行速度をしきりに宣伝していた。JavaScriptは、「Google Docs」やYahooの電子メールソフトウェア「Zimbra Desktop」、Zohoのウェブアプリケーションスイートなど、多くの高性能ウェブアプリケーションに使用されているプログラミング言語だ。Googleは、5種類のJavaScriptベンチマークを採用し、これとChromeJavaScriptエンジンである「V8」を用いた性能テストの結果を示したが、Mozillaは「SunSpider」という別のベンチマークテストでGoogle

    モジラがブラウザのスピード比較でグーグルに反論
    dhzk
    dhzk 2008/09/04
    こういう開発って楽しそうだなぁ
  • Linuxカーネルの作り出す世界 − @IT自分戦略研究所

    連載は、ソフトバンククリエイティブ刊行の『ふつうのLinuxプログラミング』のうち第1部「Linuxの仕組み」の中から「第2章 Linuxカーネルの正解」と「第3章 Linuxを描き出す3つの概念」を、同社の許可を得て転載するものです。 書は、LinuxにおけるC言語プログラミングの入門書です。「Linuxの世界が何でできているのか」に着目し、「ファイルシステム」「プロセス」「ストリーム」という3つの概念を紹介しています。 なお、連載は転載を行っているため@IT自分戦略研究所の表記とは一部異なる点があります。ただし、Webで掲載するに当たり、(例えば「書は」としている部分は「連載は」としていること、図版などの省略など)、表現を若干変更している点がありますが、その点ご了承ください。 ■オペレーティングシステム 今どきのコンピュータにはオペレーティングシステム(OS:Operatin

  • グーグル、Google Chromeのアドレスバー「Omnibox」に入力されたユーザー情報を収集

    Googleの新しいブラウザ「Google Chrome」のオートサジェスト機能には、ただユーザーに(インターネット上の)訪問先をサポート通知する以上のことが関係している。Googleにとっては、人々がインターネット上で、検索以外にも何を行っているのか、豊富な情報入手の機会となるのだ。 ユーザーがChromeのオートサジェスト機能をオンにし、デフォルトの検索プロバイダーにGoogleを指定しておくと、Googleは、たとえユーザーが実際に入力URLのサイトへ移動しなくても、ブラウザの「Omnibox」に入力された、あらゆる情報を取得することが可能になる。 その上、Googleは、サジェストを提供した後も、いくらかのデータは保持しておく意図を明確にしている。あるGoogleの関係者は、CNET Newsに対して、こうしたデータの約2%を、データが入力されたコンピュータのインターネットプロトコ

    グーグル、Google Chromeのアドレスバー「Omnibox」に入力されたユーザー情報を収集