タグ

2009年7月27日のブックマーク (3件)

  • 杞憂であることを願ってここに記します

    http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/usukeimada/20090720/1248092002私が友人に教えられてあのエントリを読んでからかれこれ3日経ちました。 3日前から私はある危惧を抱いています。私の従兄の場合は杞憂で終わりました。あのエントリの書き手に今私が感じている危惧も杞憂で終わることを願っています。 以下、上記の危惧の理由について書いていたら長くなったので、時間に余裕があって暇で暇で仕方ない人以外は読まないことをおすすめします。 ----------私には15歳年上の従兄がいます。 私が14歳の夏休み、その従兄と会った際にこう言われました。「その服流行ってるやつか?そういうの着てると胸がでかくなったのがよくわかるな。色気付きやがって」と。今でもあの時の従兄のいやな感じの目付きを忘れられません。 その日の私は、中学の同級生の間

    dudley_ty
    dudley_ty 2009/07/27
    騒動元にしてもこの増田にしても、そういう情報はもっと慎重に扱わないか。心底信用している人間の前でしか出来ない様な話を君らは不特定多数の人間の前でしてるんだよ。/↑良し悪しなんて最後まで判らんよ。
  • はてなーが選ぶゼロ年代必見のアニメはこれだ! - Something Orange

    This domain may be for sale!

    はてなーが選ぶゼロ年代必見のアニメはこれだ! - Something Orange
    dudley_ty
    dudley_ty 2009/07/27
    「MONSTER」があって「MASTERキートン」が無い事に絶望した。/全くの趣味というか思い出だし、観てないものの方が多いけど、選ぶとしたら「アンダルシア」か「エウレカ」かな。
  • 「 26 時間テレビ」島田紳助の不可解を象徴したラストカット - テレビの土踏まず

    最後の最後になにやってんの? 「 26 時間テレビ」はけっこうおもしろく見ました。 と共に、島田紳助に関する自分の感情の整理がある程度つきました。 「あのな、言うとくぞ」「正直」「マジで」 紳助はこういう接頭語をよく使います。みなさんもぼくもたまに使います。 自分の話に説得力を持たせるためのマジックワードですよね。 それはまるで「打ち明け話」のような。その話の内容に、あたかも重大な価値があるかのような。 大風呂敷を広げる。さらにはその話者たる自分を大きく見せようとする。 島田紳助のトークにはそんな傾向がめっぽうあることが見てとれました。 あらかじめ未来を予測しているかのような物言いに興じます。 もしもその試みが結果的に成功した場合「ほらみたことか自分の予見通りだぜ」って自慢できるわけです。 で、これが肝心なのですが、たとえ失敗したとしても、「その理由を冷静に分析するオレって頭イイ!」という

    「 26 時間テレビ」島田紳助の不可解を象徴したラストカット - テレビの土踏まず