作品によっては登場人物の半分以上が人を食ったような性格のキャラで占められてたりする印象。 あと無表情で説教するキャラも好きだよね。 逆に健康的で熱い性格のキャラは酷い目にばっかり遭ってるパターンばっかり。
作品によっては登場人物の半分以上が人を食ったような性格のキャラで占められてたりする印象。 あと無表情で説教するキャラも好きだよね。 逆に健康的で熱い性格のキャラは酷い目にばっかり遭ってるパターンばっかり。
彼女が貧乏価値観過ぎて段々窮屈になってきて疲れる 部屋着に払い下げてたジーパンとかTシャツ内腿に穴開いたりTシャツ擦れたら燃えるゴミに出して新しいの買うんだが 明日捨てようと畳んでおいてたらさ、買い物から帰ってきたら、それを勝手に縫ってたの見て、軽く「ヒッ」ってなった。 お前何してんの?って聞いたらすっげぇ屈託のない笑顔で 「増田くんの服がボロボロになってたので、直してたんです」と答えて、違和感というかなんか怖くなって何も答えられなかった 尽くしているつもりなのはわかるよ、よくしてくれてるのはわかるよ、でもそれユニクロで買ってきた安物だべ?直すより捨てて新しいの買った方が安いっしょ? てか手縫いで直したって洗濯めんどくさくなるだけじゃね?近所のコンビニ行くときとか縫い直したのわかる服とかいったら奇異の目で見られるでしょ? あまり裕福な家庭環境とは言えないところで育ったのは聞いてたけど、 も
学生時代イケてなかった、灰色の青春だった、と嘯きたいのなら、成人式には絶対に行くな 成人式に行ってしまった時点で優良青春を送ったニセオタクであることが確定してしまう ホンモノでありたいのなら、行きたくても行くな いや、行きたくなってしまった時点で厳密にはFAKEなんだが、内心の自由というものはあるからな 思うだけならセーフ 俺は成人式に行かなかったことを本当に誇りに思っている 正直、当時思ってたのは「空港遠いし帰省ダルい」「スーツ着たくない」「式場で手持ち無沙汰になりたくない」くらいだが、今はよくぞ思想に殉じたぞ昔の俺!と思っている Twitterにいるオタクが成人式の話してると笑ってしまう 「成人式に行ったが誰とも話さずに帰ることになった」? ハ、雑魚が……俺は地元にすら帰ってないぞ どうして成人式に行ったんですか?同級生と再会して昔話に花が咲くと思ったからか?その考えを持ち、実際に行っ
Anne @AnneBlueberry 「関西弁は全く知らない」のにふと、話したいと思って🥴😄2、3日前からトライしてんねん😱 そんな時、水を差すようにこんな記事が出没。関西弁って語尾変化だけじゃなくて、言葉のイントネーションも難しいんやな〜 とそんなことを綴るスレ 音感は強み❣️ この記事から抜粋 nikkei.com/article/DGXLAS… リンク 日本経済新聞 エセ関西弁、なぜバレるの?(謎解きクルーズ): 日本経済新聞 日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。 431
惰眠をむさぼり、食欲に負けてしぶしぶ起きた土曜朝10時 お腹が空いて、目が覚めました。 目の前にあったのは……食パン。 マヨネーズをたっぷり。 ロースハムを1枚乗せる。 完成。 ハムに到達しない部分の、四隅から食う。 その後、中央に向かってまわしながら食う。 最後に残ったそのひと口。それは「トロ」です。心して食べましょう。 残業にストレスフル。終電のため飯屋も寄れず帰ってきた深夜0時 もち麦ご飯。 ウインナー3本。 しょう油を一周。 完成。 和(ご飯)と洋(ウインナー)をスムーズにつないでくれるしょう油が要。 ウインナーの小気味いい食感と、もち麦のプチっと感がベストマッチ。 ウインナーは3本。4本は、贅沢すぎ。 マジもう買出しに行きたくないんだけど日曜13時半 スパゲティをゆでて。 熱いうちにバターを投入。 顆粒のこんぶ茶をパラパラっと、しょう油を一周。 よ~く和える。 完成。 バターの豊
1日放送の『月曜から夜ふかし 元日スペシャル』(日本テレビ系)で桐谷さんがコレクションした60年分の将棋雑誌を執拗に捨てるよう迫った番組スタッフに一部視聴者から疑問の声が上がった。 ■部屋の片付けを行う 桐谷さんは散らかった部屋を綺麗にするため、お手伝いさんを雇うことにする。そしてその前に、スタッフとともに片付けを行うことに。物を捨てられない桐谷さんのために、スタッフが昔のレコードや本などを売りに出す。 そんな桐谷さんが「売りたい」と出したのが、山積みされた将棋関連の本。また、専門雑誌は、昭和20年に発売されたものから、全て保存していると話す。 関連記事:峯岸みなみ、桐谷美玲にまさかの変身 「これは見間違えますわ…」と驚愕の声 ■専門業者が鑑定 桐谷さん宅に囲碁・将棋関連の本を取り扱う専門業者を呼び査定させると、中田功・現八段が書いた当時1,300円の「コーヤン流三間飛車の極意・急戦編」は
2020年9月18日、117歳260日となり国内での歴代最高齢の記録に並び、好物のコーラを手にポーズをとる田中カ子さん=福岡市(家族提供) 世界最高齢に認定されている福岡市の田中カ子(かね)さんが2日、118歳の誕生日を迎えた。米国のライト兄弟が人類初の有人動力飛行に成功した1903(明治36)年生まれ。国内の歴代最高齢記録も持つ。長寿の秘訣は「おいしいものを食べ勉強すること」。目標は「120歳」という。 福岡県旧和白村(福岡市)で、9人きょうだいの7人目として誕生。結婚後は夫婦で餅屋を営み、戦時に夫や長男が相次いで出征する中、気丈に家庭を支えた。 現在は福岡市内の老人ホームで生活。2日は午前7時に起床後、おかゆや野菜スープなどを食べた。笑顔で「みんな拍手して」と言って誕生日を喜んだという。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く