2014年3月4日のブックマーク (2件)

  • CheckiOやってみた〜HOME編〜 - ぺーぺーSEのブログ

    これの続き。 blog.pepese.com Non-unique Elements 与えられたリストでユニークな要素を消す問題。 ■自分の回答 def checkio(data): a = [] for i in data: if i not in a: a.append(i) for i in a: if data.count(i) < 2: data.remove(i) return data ■すげーやつの回答 def checkio(data): return [x for x in data if data.count(x) > 1] Σ(=ω= ;) い、一行、、、だと、、、 内包表記(comprehension) Pythonには内包表記という文法がある。 これを使うと、リストやディクショナリなどの加工をするような処理をブロックを使用せずに簡潔に記述できる。 内包表記にはリ

    CheckiOやってみた〜HOME編〜 - ぺーぺーSEのブログ
    endlessdoor
    endlessdoor 2014/03/04
    CheckIOの参考
  • summer_tree_home

    久々にCheckiOにログインしたら、新しい問題がいっぱい増えてる! 1ヶ月ほどプログラミングと無縁の生活を送っていたので、すっかりPythonのことを忘れてしまった。しかも新しいプロジェクト(C#)が始まったので、Pythonよりも先にC#を思い出さないと。やばい。 まあ、時間を見つけて、CheckiOもゆるゆる続けていきます。 明日から、1ヶ月ほどフィリピンへ行くので、しばらくブログ更新休みます。 出発までに、CheckiOを全問クリアできなかったのが残念だけど、帰ったら続きやろっと。 またまたHome島に新しい問題が追加されていた。 どんな問題? Min and Max http://www.checkio.org/mission/min-max/ ビルトインのmin(),max()関数を実装せよ。 ただし、import, eval, exec, globalsは使ってはならない。

    summer_tree_home
    endlessdoor
    endlessdoor 2014/03/04
    CheckIOの参考。