エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Canon LBP3980: banikoの徒然なるままに
職場にCanonのLBP3980が導入されたのだが、まさかLinux用ドライバがあるとは思っていなかった。 少々時... 職場にCanonのLBP3980が導入されたのだが、まさかLinux用ドライバがあるとは思っていなかった。 少々時間ができたので、探してみたらあるじゃないですか・・・。 Linux用ドライバ ということで、落として入れてみる。 $ sudo -s # dpkg -i cndrvcups-common_1.90-1_i386.deb すると、libcupsys2が入っていないと言われるので、まずはこれをinstall。難なくOK。 再度上記コマンドを実行すると、何も文句も言わずに終了。 続いて # dpkg -i cndrvcups-lipslx_1.90-1_i386.deb これもOK。 あとは、マニュアル通りcupsを再起動。 # /etc/init.d/cups restart 最後に、プリンタの登録。 # /usr/sbin/lpadmin -p LBP3980 -m CNCUPS
2010/02/03 リンク