記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    De_Lorean
    De_Lorean “では何故こんなリスクを取ってまで、アカデミックな世界を目指す人がいるのか。それは「研究が楽しいから」の一言に尽きる。理解されなくても仕方ないけど、新しい現象を見つけることは本当に楽しいのだ。「自分の

    2016/04/28 リンク

    その他
    satojkovic
    satojkovic バンドマンかあ、いいなあ。漁師もすごい

    2014/04/23 リンク

    その他
    Yusuke_UPenn
    Yusuke_UPenn バンドマンか…

    2014/04/22 リンク

    その他
    cu39
    cu39 「生命系は運ゲーすぎ」と愚痴ってた大昔の2chの書き込み思い出した。

    2014/04/22 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo id:toar<私が思い出したのはこっちの方ですね。救いがあるのかないのかはよく分かりませんが。http://id.fnshr.info/2013/01/27/pdtoshishun/

    2014/04/22 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN なるほどー

    2014/04/22 リンク

    その他
    kk_clubm
    kk_clubm テニュア8%未満。

    2014/04/22 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii アメリカの話。

    2014/04/22 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 具体的データがあって面白い。

    2014/04/22 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK これ生物系の進路のみだったら多分福利厚生も含む企業が社員に支出するコストだなあ。ポスドクが圧倒的に少ないのは保険なんかの福利厚生が糞ってのも大きい。

    2014/04/22 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「米国生物系博士課程の院生のうち将来テニュアトラックに乗るのは8%未満」

    2014/04/22 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 博士は投資でなく消費の場合もあるよね、就職するより楽しいもんね、確かに。

    2014/04/22 リンク

    その他
    godmother
    godmother BBCなどで目にする研究発表や新発見の記事で、面白いけど何の役に立つのか分からないような疑問に思うことがあるけど、楽しくて仕方ないに尽きるのかもしれない。それで生活が苦しくても幸せな人生なら最高かも。

    2014/04/22 リンク

    その他
    shoichikasuo
    shoichikasuo 自分もこの世界に来なければドクターに進んでた。研究室にこもってるの、楽しかった。読みたいだけ本を読んで、飽きるほど図書館居て、論文まとめて。今でも戻りたいと思える。

    2014/04/22 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea 研究に明け暮れた日々は他人から見れば無駄だったように見えるだろう。しかし本人が楽しかったのならそれでいいじゃないか。

    2014/04/21 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e 研究が好きというモチベーションってお金とか何者にも変えられないよなって思う.

    2014/04/21 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 足の裏の飯粒。

    2014/04/21 リンク

    その他
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun >博士号を取った後の進路は人によって様々。取得課程の研究を活かした就職は多い。科学関係のコンサルタント・起業する人もいる。文系職につく人もライターになる人だっている。研究をやめた後に漁師になった例も…

    2014/04/21 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 比率はわからないけど,日本の博士取得者もそんな感じでは?。

    2014/04/21 リンク

    その他
    anoworl
    anoworl ロックだ

    2014/04/21 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 博士号をとってからアカポスにつかない選択を「ドロップアウト」と言うのをやめよう。それで大分気分が変わる。

    2014/04/21 リンク

    その他
    demodemodatte
    demodemodatte 学歴と年収が比例関係にあると思ってはいけない

    2014/04/21 リンク

    その他
    yocchi_gogo
    yocchi_gogo 白楽ロックビルの本を読んで、修士でドロップアウト。結果的には正解だったけど、同じ研究室だった人々のCNSをみると羨ましい気にもなる。無い物ねだりだけど。

    2014/04/21 リンク

    その他
    soret
    soret 色々興味深いデータ

    2014/04/21 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 10年以上前の本だが、生涯収入等もコミで生物系博士号を取った後の人生設計について解説した 白楽ロックビル「博士号とる?とらない?徹底大検証!」http://www.amazon.co.jp/dp/4897066492 の頃と状況変わらない感が凄い。

    2014/04/21 リンク

    その他
    yumirin0307
    yumirin0307 確かにバンドマンと言われて納得した。むしろ夢の持ち方はM-1を目指す芸人に近いかも。

    2014/04/21 リンク

    その他
    schrift
    schrift 「米国生物系博士課程の院生のうち将来テニュアトラックに乗るのは8%未満」……分が悪すぎる博奕に夢をかけるには能力とハートがなければいけないのか(?)

    2014/04/21 リンク

    その他
    teajay
    teajay ポスドクはバンドマンみたいなものだと言う話を引きながら、学者以外の道もあれど専門知を生業の種として生かすのは険しい道だと。

    2014/04/21 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 好きで覚悟がないとできない世界。おれは色々思うところあって修士で就職すると決めたけど未練はある

    2014/04/21 リンク

    その他
    perry_marry
    perry_marry (((( ;゚Д゚)))

    2014/04/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    博士号を取った後、なにをするの? - アレ待チろまねすく

    2014-04-21 博士号を取った後、なにをするの? かがく 曰く、米国生物系博士課程の院生のうち将来テニュ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/14 techtech0521
    • De_Lorean2016/04/28 De_Lorean
    • wshinya2016/01/02 wshinya
    • abebe7772015/02/14 abebe777
    • showgotch2014/04/27 showgotch
    • tomity2014/04/25 tomity
    • sawarabi01302014/04/24 sawarabi0130
    • innate82014/04/23 innate8
    • satojkovic2014/04/23 satojkovic
    • egamiday20092014/04/23 egamiday2009
    • netsekai2014/04/22 netsekai
    • trini2014/04/22 trini
    • Yusuke_UPenn2014/04/22 Yusuke_UPenn
    • cu392014/04/22 cu39
    • cider_kondo2014/04/22 cider_kondo
    • ktasaka2014/04/22 ktasaka
    • ts-snow2014/04/22 ts-snow
    • UDONCHAN2014/04/22 UDONCHAN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事