記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zinmu
    zinmu "白い巨塔の物語というのは、財前の失敗ではなく人事の失敗であって、同僚に恵まれなかった財前の物語であったのだと思う。"

    2012/02/04 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 「悪」を告発し裁く「正義」というイメージは、恐らく一般的なんだろう。日本で「正義」が不粋なものとして嫌われたり、「正義」の反対が「別の正義」であることが理解されにくい素地ではある。

    2011/12/26 リンク

    その他
    saz_go
    saz_go 「クズ」と「正義」には使いどころがある。対等な関係を作らざるを得ない場所に「クズ」と「正義」を配置すると、たいていろくでもないことになる。 「クズ」と「正義」には使いどころがある。対等な関係を作らざる

    2011/12/14 リンク

    その他
    kicchomu3
    kicchomu3 対等な関係は難しい - (via @ReadItLater)

    2011/12/13 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「「財前、お願いだからこの検査をやってくれないか?」なんて、財前の肩にでも手をかけながら頭下げていれば、必要な検査が提出されて、問題はそのまま収拾したのではないかと思う。」

    2011/12/11 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 怖い。身も蓋もない。「白い巨塔の物語というのは、財前の失敗ではなく人事の失敗であって、同僚に恵まれなかった財前の物語であったのだと思う。」

    2011/12/09 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 訴訟を回避することが良いことだって前提が解らない。相手のプライドを傷付けない様に言葉遣いに気を付けろって話?

    2011/12/09 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 そういう表現でいくと、作者の山崎豊子は「正義の人」だよね。「沈まぬ太陽」とかでも正義の為に事実と創作を絶妙に混ぜてる。文章は凄くて面白いけど、作品全体でみると「正義臭」が強くて好きになれない人だな。

    2011/12/09 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 「沖縄はゆすりの名人」発言で更迭されたケビン・メアさんの著作「決断できない日本」を読んだけど、「ああ、この人は正義を振り回す人で、煙たがられて更迭されたんだろうなあ」と思ったりした。

    2011/12/08 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 「正義の人」は自分の負けを認めにくいので、その点でも色々めんどくさい印象がある(手遅れになってから負けを認めたりとか)

    2011/12/08 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 最初のブログコメントの素晴らしさ。 / >同じ状況に置いて、里見が常にヘラヘラとした、いっそ財前に「ちゃん」付けで呼びかけるような人物であったなら、白い巨塔の問題は発生しなかった。

    2011/12/07 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge 『白い巨塔』での「里見」の鬱陶しさについて

    2011/12/07 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami クズには使いようがある

    2011/12/06 リンク

    その他
    anakahala
    anakahala なるぽど

    2011/12/06 リンク

    その他
    tama_see
    tama_see 「正義」という言葉を使うと抽象的な基準がいきなり絶対のものとなる感覚。「正義」の前では財前の心情は取るに足らないゴミとして処理されてしまう。

    2011/12/06 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「俺は正しくてお前は間違っている」という形の主張は、たとえ正しくても物事を理想的な形でおさめるのは難しい、と。里見氏がもっとアサーティブな人間だったらみんなもう少しだけ幸せになったかも知れない。

    2011/12/06 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 『「正義の人」は、上司と部下しかいない、対等が存在しないところに置いて、上下を「クズ」で挟むと馬車馬のように働いて、組織全体の生産性が向上する。』う~む

    2011/12/06 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna ホントーに医療と航空は合わせ鏡だとしみじみ思う。

    2011/12/06 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy オリンパスのイギリス人元社長の顔が頭に浮かんだ。

    2011/12/06 リンク

    その他
    airj12
    airj12 無垢な正義 と 火消し好き は居場所間違えるとマジ厄介

    2011/12/06 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 「正義の人」は対等が存在しないところに置いて上下を「クズ」で挟むと馬車馬のように働いて組織全体の生産性が向上。白い巨塔は財前の失敗ではなく人事の失敗で同僚に恵まれなかった財前の物語であったのだと思う。

    2011/12/06 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y 自戒/無意識の「正義の人」は家族関係でも相手に大きく負けることを強要してしまう気がする。

    2011/12/06 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn たしかに。

    2011/12/06 リンク

    その他
    muimimuimi
    muimimuimi 特に新作のドラマでは歪められたけども、里見の異常な正義への拘りというものも原作だと顕著だよね。財前と里見、どちらも医療に仮託して信念を追求しているという。

    2011/12/06 リンク

    その他
    physician
    physician たしかに里見とは一緒に働きたくない/振り返れば奴がいる、は見たことないからわからない…

    2011/12/06 リンク

    その他
    toshikaz55
    toshikaz55 「白い巨塔の物語というのは、財前の失敗ではなく人事の失敗であって、同僚に恵まれなかった財前の物語であった」 "対等な関係は難しい - レジデント初期研修用資料"

    2011/12/06 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「里見は「これは問題だ。君はこうするべきだ」といったやりかたで問題を指摘する。プレゼンテーションのありかたとして、これは微妙に挑発的で、「売り言葉に買い言葉」的な状況に陥りやすい。」

    2011/12/06 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 面白い見方

    2011/12/06 リンク

    その他
    REV
    REV 正義のコスト負担について

    2011/12/06 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『本当の悪役は里見なのではないか』 『白い巨塔の物語というのは、財前の失敗ではなく人事の失敗であって、同僚に恵まれなかった財前の物語であった』

    2011/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    対等な関係は難しい - レジデント初期研修用資料

    白い巨塔という医学小説は、主人公たる財前は悪役として、財前を告発した患者さん家族の味方となった里...

    ブックマークしたユーザー

    • amashio2014/01/01 amashio
    • HiiragiJP2012/07/31 HiiragiJP
    • maicou2012/02/14 maicou
    • quro752012/02/05 quro75
    • zinmu2012/02/04 zinmu
    • akinoria2012/01/24 akinoria
    • BIFF2011/12/26 BIFF
    • saz_go2011/12/14 saz_go
    • kicchomu32011/12/13 kicchomu3
    • kimihito2011/12/11 kimihito
    • heis1012011/12/11 heis101
    • shino-katsuragi2011/12/09 shino-katsuragi
    • z0rac2011/12/09 z0rac
    • petronius72011/12/09 petronius7
    • zu22011/12/09 zu2
    • kagakaoru2011/12/08 kagakaoru
    • asakura-t2011/12/08 asakura-t
    • RIKKUN2011/12/08 RIKKUN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事