エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント25件
- 注目コメント
- 新着コメント
khwarizmi
「駅員が常駐しない」って記述は無視? / 切符詰まりが無視できない確率で起こるから普通の自動改札の完全無人化は出来ないけど,ICカードのみなら完全無人化出来るってガイドラインなんだろうな。
t298ra
維持費を考えれば、IC専用で構わないと思うが、柔軟な対応(例えば、磁気券の客はインターホンとカメラで係員を呼び出してゲートを遠隔操作してもらう、とか)を(できれば)してほしいな、と思う。
aya_momo
鉄道会社がICカードにしたいのは利用者の便でなく維持費の問題だと思う。なにしろ磁気カードの改札はよくトラブルが起きて職員?がメンテしているから。一方ICカードはもっとトラブルが多いが、利用者が自己解決。
itochan
えっと、JR中央線 武蔵境駅がSuica圏の範囲のどのへんなのか知らないので、切り捨てていい程度に磁気式切符利用率が低いかどうかよくわからない。ノーコメント。 かなり外側なら利用率高いと予想。
khwarizmi
「駅員が常駐しない」って記述は無視? / 切符詰まりが無視できない確率で起こるから普通の自動改札の完全無人化は出来ないけど,ICカードのみなら完全無人化出来るってガイドラインなんだろうな。
t_tsuru
むちゃくちゃな理論だ。こういう人間が自分のお客さんじゃなくてよかった。メカニカル部分があるか無いかで製造コストも保守コストも全く違うし、消費電力までも違う。無視できない違いがあるからIC専用にするんだろ
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2013/06/25 リンク