エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
文学部出身者としてつくづく思うに、読解力は必要以上にあるが、論理的思考ができない。
同感です。文学部出身者としてつくづく思うに、読解力は必要以上にあるが、論理的思考ができない。人の... 同感です。文学部出身者としてつくづく思うに、読解力は必要以上にあるが、論理的思考ができない。人の言いたいことが読み取れても、思考はあふれ出しても、組み立てるのに苦労する。きっと数学が得意だと、最初からきちんと主張があって、それに至った理由が筋道だっていて、わざわざ組み立てなくても容易に発表できるんだろうなー。 あ、でもねー、理系に比べて文系が秀でているところがもう一つあるよ。感情を表現すること。言葉でも絵でも態度でも。この点では理系の人はちょっと損してると思うことしばし。不器用というか、素直じゃないというか。論理的思考が身についていると、感情と表現の間に不純物が入るのかな。
2008/02/17 リンク