記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shidho
    shidho 例えば、窃盗しない客が店に対して、窃盗する人を捕まえられる防犯カメラを提案するというのはありなのだろうか?

    2007/12/20 リンク

    その他
    hatebu_music
    hatebu_music 窃盗犯に「防犯カメラはつけるな」「警備員を配置するな」と言われてもねぇ。

    2007/12/20 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide というか金を払わせるなら気持ちよく払わせるような制度を作りなさいよって話。俺たちのために消費者は痛みを味わえなんてどんな殿様商売だ。よくそれで人に物を売る商売をやっていられるね。

    2007/12/19 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『常にその効果が上がっているか、行き過ぎていないかを気にかけながら、ダイナミックに変動していくものとなるはずなんですよ』 ある種の人にとって、一度決めたものを変えるのは絶対悪なんです。

    2007/12/19 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 制度設計の際に「ユーザー全てが善意の行動を取るわけではない」ことを含ませておくのは当然。しかし、グランドデザインも示さぬままにユーザーとウェブを敵視するがごとき言動を取られては、納得できるもんか。

    2007/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海賊対策と性善説の話を、店舗での窃盗対策に喩えてみる - 万来堂日記3rd(仮)

    「著作権管理、性善説には限界」――JASRACの菅原常務理事:ITpro その言葉は届いているのか、理解を得ら...

    ブックマークしたユーザー

    • worris2007/12/21 worris
    • shidho2007/12/20 shidho
    • hatebu_music2007/12/20 hatebu_music
    • sampaguita2007/12/20 sampaguita
    • fuktommy2007/12/19 fuktommy
    • toronei2007/12/19 toronei
    • y-yoshihide2007/12/19 y-yoshihide
    • koizuka2007/12/19 koizuka
    • k-takahashi2007/12/19 k-takahashi
    • wackunnpapa2007/12/19 wackunnpapa
    • hejihogu2007/12/19 hejihogu
    • jniku2007/12/19 jniku
    • rajendra2007/12/19 rajendra
    • ex_hmmt2007/12/19 ex_hmmt
    • himagine_no92007/12/19 himagine_no9
    • copyright2007/12/19 copyright
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事