エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
偽金貨の問題(パズル)について教えてください - 条件金貨は全部で?枚ある中に偽金貨が1枚見た目手触りでは区別不可偽金貨の... - Yahoo!知恵袋
偽物を見つけるだけでなく本物より重いか軽いかまで判別しなくてはいけないので, 1枚の場合も不可です... 偽物を見つけるだけでなく本物より重いか軽いかまで判別しなくてはいけないので, 1枚の場合も不可です。 13枚を3回でというのも,偽物を見つけることはできますが,本物より重いか軽いかはわかりません。 ただし,13枚の他に本物があれば3回で判別できます。 天秤を1回使うと,左が重い,つりあう,右が重い,の3つの場合に分かれます。 天秤をk回使うと 3^k の場合に分かれます。 金貨がn枚あると,どれが偽物で重いか軽いか,2n通りの可能性があります。 ゆえに,2n≦3^k でないと判別できません(必要条件)。 n=(3^k-1)/2 が必要条件を満たす最大のnです(k=3 のとき n=13)が, 他に本物があれば,k回で判別できますが,本物がないとk回では判別できません。 n=(3^k-3)/2 が次に大きいnです(k=3 のとき n=12)。 これが,他に本物がなくても判別できる最大数です。
2014/07/10 リンク