記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nuara
    nuara 時間に終わりはないんかな。時間軸がなければどんな構造になってるんやろか。

    2021/05/19 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 「キルヒアイス!おれは宇宙を手に入れることができると思うか」 「ラインハルト様でもそれはかないません」

    2021/05/18 リンク

    その他
    vosne_romanee
    vosne_romanee 「無限に広がる大宇宙」

    2021/05/18 リンク

    その他
    dgen
    dgen さらっと毎秒約500万光年とか言ってる。それって光速の157680000000000倍の速度だからな。

    2021/05/18 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 宇宙フグかわいいな。宇宙広すぎ問題。

    2021/05/18 リンク

    その他
    spark7
    spark7 宇宙の地平線ってやつか

    2021/05/18 リンク

    その他
    rider250
    rider250 詳しくは忘れたが数学的に「現代は人類文明の終末期である確率が非常に高い」って証明されてなかったけ?(文系だからうまく説明できない)。「人類は宇宙における『終幕』のタイミングを生きている」と似てるな。

    2021/05/18 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 銀河の歴史がまた1ページ

    2021/05/18 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 大理石サイズってあなたねえ。ビー玉(marble)サイズでしょ

    2021/05/18 リンク

    その他
    valinst
    valinst 「大理石サイズのエネルギー」とは一体なんのこと?

    2021/05/18 リンク

    その他
    roshi
    roshi もし神様がこの世界を作ったとして、任意の場所に移動できるデバッグ機能うっかり残してたりしないかなーw

    2021/05/18 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi そんな人類が光の速さで移動できる前提の話されても/実際は月より遠くに行った事無いんだし

    2021/05/18 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster まあ人類は銀河系一つ探索し終わる前に絶滅してるだろうしな・・・。

    2021/05/18 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 はて…

    2021/05/18 リンク

    その他
    hibiki0358
    hibiki0358 まぁ、全部想像の話で、実際に確かめられたわけちゃうけどな。証明っても、思考実験の証明で、完璧に観測した証明と違うやろ(ホンマに6%しか到達できないのか試してない)

    2021/05/18 リンク

    その他
    take1117
    take1117 “わずか1兆分の1秒という刹那で急速に拡大。”刹那より長いじゃん

    2021/05/18 リンク

    その他
    circled
    circled 宇宙が無から始まっているという最大のミステリー。

    2021/05/18 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?

    2021/05/18 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 夜空を見上げるとコロナ禍とかちっぽけだなと思えるね(もちろん大変な問題なんだけど

    2021/05/18 リンク

    その他
    snow8-yuki
    snow8-yuki リニアな光速の何倍、じゃなくて空間と空間を直接つなげるワームホール技術が無いとたどり着けない

    2021/05/18 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg 相対性理論が通用しない世界

    2021/05/18 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 光のイラスト、めっちゃ精子やん(台無し)

    2021/05/18 リンク

    その他
    nekoline
    nekoline ワープ9.9(光速の2083倍)でもこのスピードらしいので、もっとガッカリしてください。https://www.businessinsider.jp/post-200182

    2021/05/18 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes なんか切ない気分になった。『天の川銀河で1年に生まれる星の数はわずか3個。宇宙の星の95%は既に存在しているもの。人類は宇宙の「終幕」を生きている』『毎秒6万個の星が人類の観測可能圏外へと姿を消している』

    2021/05/18 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 空間は物質じゃないから光速の壁はないよね。ただ空間に貼り付いている物質が見かけ上光速を超えてるようにみえるから混乱しがちだけど。

    2021/05/18 リンク

    その他
    rt24
    rt24 銀河同盟に加入すればワープ技術が提供されるから宇宙の果てにも行けるようになるよ

    2021/05/18 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak なるほど。宇宙ヤバい。

    2021/05/18 リンク

    その他
    kjin
    kjin 光の速さで移動する事を可能として話してる?“残念ながら、人類が光の速さで移動できたとしても、到達できる銀河は2兆個のうちの6%のみ。観測できる銀河の94%がすでに到達不可能な領域に存在しているというわけ。

    2021/05/18 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 畏敬とでも言うべき感動がある。一部到達可能(REACHABLE ZONE)が観測可能と訳されているところがありますね。

    2021/05/18 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 レストランがあるはずなのに。

    2021/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人類には到達不可能な宇宙の果てとは?

    最先端の科学技術、あるいは将来的に実現可能であろうテクノロジーを用いても、人類では決して到達する...

    ブックマークしたユーザー

    • nuara2021/05/19 nuara
    • brusky2021/05/18 brusky
    • usi44442021/05/18 usi4444
    • vosne_romanee2021/05/18 vosne_romanee
    • dgen2021/05/18 dgen
    • tomato_12021/05/18 tomato_1
    • hommu2021/05/18 hommu
    • yuma_sun2021/05/18 yuma_sun
    • PACIFIST2021/05/18 PACIFIST
    • MonkaS2021/05/18 MonkaS
    • i-komo2021/05/18 i-komo
    • masato7222021/05/18 masato722
    • behuckleberry022021/05/18 behuckleberry02
    • spark72021/05/18 spark7
    • rider2502021/05/18 rider250
    • demcoe2021/05/18 demcoe
    • nakag07112021/05/18 nakag0711
    • valinst2021/05/18 valinst
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事