エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第9回 マウスポインタを重ねたテキストのアニメーション(2) | gihyo.jp
今回も引き続き、マウスポインタを重ねたときのテキストのアニメーションだ。前回はお題の3つのサンプル... 今回も引き続き、マウスポインタを重ねたときのテキストのアニメーションだ。前回はお題の3つのサンプルのうち2つ解説したので、残りのひとつを仕上げよう。今回も、擬似要素の扱いとそれらのアニメーションが鍵になる。 テキストの上を水平線が横切る 前回の「2つの項目の静的なデザイン」で<body>要素に書いたコードに、テキストが含まれた要素をつぎのように加える。つくりは他の2項目と同じで、<div>要素(class属性"item")の中にリンクのための<a>要素(class属性"link")を含めた。ただ、テキストは直に書き込み、data-グローバル属性が与えられた空の<span>要素を2つ添えた。そして、<a>要素にはアニメーションのためのclass属性("animation-2")も加えてある。 <div class="container"> <div class="item"> <a clas
2016/07/09 リンク