エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソニー、カメラモジュール事業で減損--連結業績も見直しへ
ソニーは4月21日、デバイス分野におけるカメラモジュール事業において、596億円の減損を計上したと発表... ソニーは4月21日、デバイス分野におけるカメラモジュール事業において、596億円の減損を計上したと発表した。これを受け、2016年3月期の連結業績見通しを修正する。 ソニーでは、カメラモジュール事業について、将来の需要見込の減少といった要因を踏まえ2016年度以降の中期計画を見直し、2016年3月期第4四半期において、長期性資産の計上金額の全額を回収する十分な将来キャッシュフローが得られないと判断した。 連結業績見通しは、売上高が8兆1000億円(1月時点の見通しは7兆9000億円)、当期純利益は1450億円(同1400億円)となったものの、営業利益は2900億円(同3200億円)になるとのこと。 デバイス分野は、1月の2016年度3月期第3四半期の決算発表で、売上高が同12.6%減の2499億円、営業損益が同538億円の黒字から117億円の赤字となっており、2015年度に予定していた半導
2016/04/22 リンク