エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント94件
- 注目コメント
- 新着コメント
humid
この方多数が集まる所で偶然リアルで話したことあるけど、溢れる興味や好奇心を知性と行動力で乗りこなしているような人で、野心溢れる起業家というより古き良きオタクを洗練進化させたような魅力的な方だった。
Dragoonriders
"価格が下がりそうな要素を排除しているのは、放っておくとクリエイターが自ら条件を下げてしまうためと喜田氏は説明する" ダンピングダメ絶対ということ。起業家が奴隷解放の仕組みを作ってしまうのが面白いとこ。
Tamemaru
誤解してる人いるけどSkebのオファーは「依頼」ではないので、自分に宛てられたオファーに対し断りの意思表示すらする必要がない。「気が向いた時に拾って描けばいい」というとことんまでクリエイター有利のサービス
mayumayu_nimolove
“「1つ目はエンジニアリングの知識。2つ目は経営企画の知識。3つ目は、自身がそのコミュニティに属しているプレイヤーであることです」。” 分かっちゃいるけど一握りの人しか成功しない!
nilab
「Skebのサービス開始は2018年11月で、およそ2年での売却だった。驚くべきことに、Skebは創業時から売却まで代表取締役の喜田一成氏がたった1人で企画・開発・運営を行ってきた個人運営のサービスだった」
a-know
“自身がコミュニティに属しているプレイヤーであることが重要です。例えば、イラストレーターさん向けのサービスが作りたいなら、自身もイラストレーターになる必要があります。” ドッグフーディングだ
oakbow
クリエイターに限らないけど、売り手側が実績欲しさにダンピングしてしまう心理、よく理解しているなあ。そこも同人活動していたからこそかもしれないけれど。しかし日本でこの規模のバイアウトは夢のある話だよね
cider_kondo
そういや『運営会社: 外神田商事株式会社』と書いてるのに『中の人が一名のため』とメールに書いてた事があって「え、どういうこと? 浮田建設株式会社とPLiCyみたいな関係?(どういう形容だ)」と混乱したの思い出した
rax_2
"10円とか0円で募集させてほしいというものです。みなさん、自分に自信がないのです。なので、スケブでお金をもらう体験を通して、自分は求められていることを知り、イラストレーターとして自信をつけてほしい"
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2021/02/19 リンク