エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
au、東芝製「biblio」を19日発売
KDDIおよび沖縄セルラーは、電子書籍が楽しめる東芝製のCDMA 1X WIN端末「biblio」(ビブリオ)を6月19... KDDIおよび沖縄セルラーは、電子書籍が楽しめる東芝製のCDMA 1X WIN端末「biblio」(ビブリオ)を6月19日から順次発売する。20日の関東エリアを除いて、各地域では19日に販売が開始される。 「biblio」は、電子書籍コンテンツが楽しめるスライド式でタッチパネル採用の東芝製モデル。電子書籍ビューアー「Book Player」がプリセットされ、電子書籍をタイトル分けできるほか、パスワード設定やスクラップ機能、検索機能などが利用できる。 ディスプレイは約3.5インチ、480×960ドットのタッチパネル液晶を搭載。データフォルダ容量は7GBと大容量で、電子書籍を保存しておける。端末をスライドさせるとハードウェアキーボードが現われ、バックライトが切り替わることでキートップの表記が縦画面用と横画面用に切り替わる。横画面時はQWERTYキー配列のフルキーボードとなる。 また、無線LAN