エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
最近プロジェクター三昧です - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
先日、1万円を切る安いモバイルプロジェクターを使ってみたら、意外とよかったので、それから、しばらく... 先日、1万円を切る安いモバイルプロジェクターを使ってみたら、意外とよかったので、それから、しばらくプロジェクターにハマっていました。 家のふるーーーい、高いやつは久しぶりに電源を入れたら(たぶん、数年ぶり)、動かずに修理を呼ぶことになりました。ひーーー。電気回路がだめになっているみたいです。 そして、さすがに安いのは焦点も精緻ではないし、光量も小さいので、とりあえず、7万円くらいのモバイルプロジェクターでAndroid TV入りを買って遊んだり、あるいは、修理の間に自宅にプロジェクターがなくなってしまうので、こちらも1万円台の安価なものを付け替えてみました。 ほんの10年ちょっと前まで、プロジェクターといえば数十万円コースが当たり前だったのが、いまはほんと、1万円でもちゃんと映りますね。技術の進歩はすごいです。 まぁ、やることは、YouTubeにアマプラ、Netflixなので、ほぼエンタメ
2023/03/13 リンク