記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/257072381-1434927211_l.jpg虚報から3年を経てまさかの現実化w一方「はてなダイアリーブック」は8/31でひっそりと幕を下ろすのであったhttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20150701/1435727132

    2015/07/03 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 まあこれは予測できたことだから、大誤報だわな

    2015/07/03 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 誤報乙。それはともかく、各巻80ドル(約9800円)はまだしも、全巻セットを50万ドル(約6100万円)も出して買う奴がいるのだろうか?

    2015/07/03 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran いやあ、これは仕方ない、Wikipediaがここまでバカだとは誰も思わないもんなあ

    2015/06/24 リンク

    その他
    Nean
    Nean (^_^;)。

    2015/06/24 リンク

    その他
    RRRQ
    RRRQ あのニュースみて、「あれ?前にしてなかったっけ?」って思ったのは虚構のせいだったのかw

    2015/06/24 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 「芸術の名を借りた悪ふざけ」 虚構の場合は「悪ふざけの名前通りの悪ふざけ」だからなあ

    2015/06/23 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ウィキペディアに寄付しないからこんな目にあうのです

    2015/06/23 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi しかし50万ドルのものを全巻買う個人や機関は現れるのかね。

    2015/06/23 リンク

    その他
    iasna
    iasna 逆だよ、書籍化で金を稼がないとやっていけないんだ。

    2015/06/23 リンク

    その他
    siowulf
    siowulf クラシカルなデザインだったら格好良かったなぁ。

    2015/06/23 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 「この文は嘘である。」

    2015/06/23 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp もう虚構と現実の区別がついていないのではないですか猛省を求めます。

    2015/06/22 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 日経の飛ばしと朝日の誤報よりは真摯な態度で好感が持てます(意味不明)。

    2015/06/22 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 あの時点で既に電子辞書版が出てたのに

    2015/06/22 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile amazonの洋書にずらっとならんでるwikipediaコピー本は一掃されるのかな

    2015/06/22 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla 誰が買うんだろうか。

    2015/06/22 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo お詫びついでに、日本語版ウィキペディアの書籍化と販売なんかを虚構新聞で購ってもらえるととても嬉しいのだが?

    2015/06/22 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 詫び虚構はよ(単位:デマー)

    2015/06/22 リンク

    その他
    hennaojisan
    hennaojisan このお詫び記事じたいがネタの気がしてきた。

    2015/06/22 リンク

    その他
    sayamatcher
    sayamatcher “本来虚構世界の現実を伝えることを使命とする本紙におきまして、このような誤報をお伝えしてしまったことを深くお詫び申し上げます”

    2015/06/22 リンク

    その他
    rn88888
    rn88888 誤報(本当)

    2015/06/22 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 虚構じゃなくなったとか残念です(棒)

    2015/06/22 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab ふと、週刊ウィキペディアって単語が浮かんだ

    2015/06/22 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 「「本社ビル地下3階地下牢拘留3日間(おやつ抜き)」」これはきつい…

    2015/06/22 リンク

    その他
    aubergine
    aubergine ほぼ日刊予言者新聞に改名するとか

    2015/06/22 リンク

    その他
    n2s
    n2s 「『(略)正直ウィキペディアがこんな悪ふざけに加担するほどお金に困っているとは思わなかった』と、特に反省の色を見せずに述べました」www / まあ売上のどれだけがWikimedia財団に寄付されるのかは気になる

    2015/06/22 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 出版すると言っているだけで、実際に出版したわけじゃない。1セットに相当する7600冊が売れるわけないよね。誰も買わないだろう。物珍しさで合計 10冊ぐらいか。→ 書籍化されたことにはならない。

    2015/06/22 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『特に反省の色を見せずに述べました』

    2015/06/22 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks うちゅうのほうそくが、乱れる!

    2015/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ウィキペディア書籍化」記事についてお詫び

    2012年10月16日付紙記事「ウィキペディアが書籍化 全2万3千巻で出版へ」におきまして、ウ...

    ブックマークしたユーザー

    • John_Kawanishi2015/07/03 John_Kawanishi
    • umiusi452015/07/03 umiusi45
    • localnavi2015/07/03 localnavi
    • akeyakey2015/06/29 akeyakey
    • curion2015/06/27 curion
    • mk162015/06/27 mk16
    • weekly_utaran2015/06/24 weekly_utaran
    • Nean2015/06/24 Nean
    • RRRQ2015/06/24 RRRQ
    • aotake162015/06/23 aotake16
    • gui12015/06/23 gui1
    • tarosukegr2015/06/23 tarosukegr
    • NOV19752015/06/23 NOV1975
    • xll2015/06/23 xll
    • nagaichi2015/06/23 nagaichi
    • j-novas2015/06/23 j-novas
    • xxxkurosukexxx2015/06/23 xxxkurosukexxx
    • iasna2015/06/23 iasna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事