記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikura_chan
    ikura_chan 看護系の先生なのかなぁ。っていうかこれは教授が悪くない?

    2021/09/15 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka 研究者になろう 「ネットでスキル売買で無双!…するつもりがどうやら雲行きが怪しい」

    2021/09/14 リンク

    その他
    Cru
    Cru 研究代行してもらってたら不安とかいう範疇じゃないので取材に応じないだろし、むしろ所属研究室の教授の告発がメインなのではという気もする。無料範囲しか読んでないけど

    2021/09/14 リンク

    その他
    georgew
    georgew 所属先の教授に研究や論文執筆の指導を仰いだ。だが、「あなたからお金をもらっているわけではないから、教えるなんて思っていない」と突き放された > これひどいな。パワハラやん。研究職はまさにブラック。

    2021/09/13 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 安いな〜

    2021/09/13 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 医学か看護か、その辺りの実務畑の方かなあ。この記事だけだと良いも駄目も判断がつかないとしか言えない(関与度が読み取れないので

    2021/09/13 リンク

    その他
    Gho
    Gho 時間と労力をお金で買っただけでは?研究してないと気持ちがこもってないからダメとか?

    2021/09/13 リンク

    その他
    ikoishy
    ikoishy そういうのを解決するのがネットなんだから、いいんじゃない?

    2021/09/13 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 論文指導有料で不安になる研究者。その記事読むのは有料。毎日新聞なんか読んでていいのか不安になるのは読者。

    2021/09/13 リンク

    その他
    dontnod
    dontnod 教授とか立場ある人間のクズ率の高さは異常

    2021/09/13 リンク

    その他
    iGCN
    iGCN この教授、指導はしないけどラストオーサーは持っていくのかな。クソだな。

    2021/09/13 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 八万円で売ってた人がその教授なら笑う

    2021/09/13 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 理工系の英語論文の添削ビジネスなんかは昔からあるからねえ。

    2021/09/13 リンク

    その他
    hara_boon
    hara_boon 共同研究とどう違うんだろうか?他の組織の人に執筆指導を依頼して共著に入れればいいのでは

    2021/09/13 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 解析委託とかないとまともな論文なんぞできない工学系の分野からすりゃ、何が駄目なのと。工業用CTとか自分で操れるわけねー、と思ったら、そもそも上司がクソという類か…。

    2021/09/13 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata アカデミック版ランサーズ的なやつだろうか。学生に手伝わせるのとやってることは同じなら何がいけないのだろうか。むしろ健全なのではと思うが

    2021/09/13 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 研究指導も給料分に含まれてるものだと思ったけど、この教授にとっては違ったのかな/高校生でもここに8万円払えば研究方法の指南が受けられたりするんだろうか?

    2021/09/13 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 「貧すれば鈍する」という言葉が浮かんだ。ちなみに鈍してるのは教授。

    2021/09/13 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 問題はこちらだ>“若い研究者や学生が研究スキル売買を利用する背景には、大学教育で十分な指導を受けることができていない実態もあるとみられる。“

    2021/09/13 リンク

    その他
    lastline
    lastline こういうのって、やっぱり医学部に多いのかなぁ……。データの解析と本文の執筆をまかせたのなら、そのまかせた人を共著にしないとダメでしょ。金銭関係ない。

    2021/09/13 リンク

    その他
    ibip
    ibip こんなやつ大学にいらない 教授の責任のはずはない

    2021/09/13 リンク

    その他
    keybot
    keybot 実務系の教員が中心になる分野では研究のスキルを伸ばすのが難しい。そもそも周りにそれができる教員が少なく,研究に割く時間も他の分野と比べて少ない。そうした環境でスキルを伸ばす仕組みはあってもいい。

    2021/09/13 リンク

    その他
    REV
    REV 統計学者の書いた「かんたん!なんとか統計」って、どっかに「おまいら碌な統計処理しないから、統計屋雇って処理させろ。いや、研究設計から組ませろ」って書いてあるっていうイメージがある。

    2021/09/13 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 所属長は管理職なら所属員の育成も職務なはずなのでそういう面倒もみろよと思うけどな。で、研究より現場ばかりであればいろいろ知らないことはあると思うしそういう技術を教えてもらうのはいいんじゃないかな。

    2021/09/13 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「投稿する論文に盛り込むデータの解析や本文の執筆などに関する研究スキル」これが支援だけならサービス使わなくても書けてるはず。論文執筆代行・論理立て・データ解析の手法選択も外注したならアウトだけど。

    2021/09/13 リンク

    その他
    coffeeglass
    coffeeglass 要するに研究と論文作成の家庭教師か。購入者をファーストにして問題ないような方法であれば、別にいいんじゃないの?でも、研究の外注ならアウトでしょう。

    2021/09/13 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad この環境地獄だな。 「論文を執筆した経験が乏しかったため、所属先の教授に研究や論文執筆の指導を仰いだ。だが、「あなたからお金をもらっているわけではないから、教えるなんて思っていない」と突き放された。」

    2021/09/13 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 論文の英語添削を業者に出したことあるよ! 私の英語よりマシになったけど(元が酷かったからかもしれないけど)査読者に英語がひどい言われたよ! (めちゃめちゃかなり頑張って英語直したんですけどね!!)

    2021/09/13 リンク

    その他
    dot
    dot "「何で研究しないのか」「そういう人が大学の教員である必要はない」" パワハラ発言にはなると思うけど、ご本人もなんで研究に情熱が無いのに大学の研究室に入ったんやろか。無料部では記載が無い。

    2021/09/13 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 完全にアカハラかつパワハラで教授が男性ならセクハラのおまけがつくかもしれないね。/ Nature communication が60万円、Sci. Rep.でも14万とか聞くし、英語修正だって8万円だったら安いかなとか…

    2021/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    研究スキル売買 8万円で購入した私立大教員の不安と背景 | 毎日新聞

    研究者がインターネット上で研究技術を販売するビジネス「研究スキル売買」の存在が明らかになった。こ...

    ブックマークしたユーザー

    • maghrib2023/06/14 maghrib
    • nunux2021/09/23 nunux
    • nenesan01022021/09/15 nenesan0102
    • Babar_Japan2021/09/15 Babar_Japan
    • ikura_chan2021/09/15 ikura_chan
    • minamiminamikita2021/09/14 minamiminamikita
    • EurekaEureka2021/09/14 EurekaEureka
    • Cru2021/09/14 Cru
    • yuiseki2021/09/14 yuiseki
    • zu22021/09/14 zu2
    • sawarabi01302021/09/13 sawarabi0130
    • filinion2021/09/13 filinion
    • jusuke2021/09/13 jusuke
    • georgew2021/09/13 georgew
    • demandosigno2021/09/13 demandosigno
    • undercurrent882021/09/13 undercurrent88
    • ijustiH2021/09/13 ijustiH
    • border-dweller2021/09/13 border-dweller
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事