エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「マップ」アプリで調べた場所を保存できる? - iPhoneユーザーのためのMacのトリセツ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「マップ」アプリで調べた場所を保存できる? - iPhoneユーザーのためのMacのトリセツ
ハウツー 「マップ」アプリで調べた場所を保存できる? - iPhoneユーザーのためのMacのトリセツ Q:「マ... ハウツー 「マップ」アプリで調べた場所を保存できる? - iPhoneユーザーのためのMacのトリセツ Q:「マップ」アプリで、調べた場所の情報を保存しておくことはできますか? A:昨年秋にリリースされたOSで、検索結果からすぐライブラリに保存できるようになりました 旅行先でいくつかの観光地をめぐる計画を立てたり、複数の候補を比較して行き先を決めたりすることがあると思います。そのような場合に便利なのが、MacやiPhoneの「マップ」アプリで場所を見つけて保存する機能です。 Macの「マップ」アプリで場所を見つけて保存する まず、Macの「マップ」アプリから使ってみましょう。複数の場所を次々に保存できるのが便利です。 「マップ」アプリで、例として「野球場」と検索しました。検索結果のリストからいずれかをクリックします クリックした場所の詳細が表示されます。「+」をクリックするとライブラリに追